久しぶり! お魚給食


 

フニャ高給食 3月27日

早いもので2014年も3ヶ月が過ぎ、もう四月です。 エイプリルフールですね(^_^;)

「エイプリルフールだとか言い出して…。 何かホラを吹くつもりか!?」なんて警戒しなくても大丈夫。 これから書こうとしているのは嘘でも何でもない、真面目に本当のことですから!

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の3月27日の給食は、久しぶりのお魚メニューでした。

どのくらい久しぶりかというと、その前に給食に魚がでたのは2ヶ月前の1月23日。 ハンガリーの学校は9月始まりですので、今学年が始まってから3月までの7カ月間のうち給食に魚が出てきたのは 先週の魚の日で3回目。

ハンガリーの人たちって ホント~~に魚を食べないみたいだし、魚を売っている店そのものも少ない (この先 ハンガリーに住もうと思っている人は、その点は覚悟しておいたほうがイイですョ。) かなり大型のスーパーで 巨大な規模の精肉コーナーの10分の1以下くらいの魚コーナーがあるとか、そのくらいか。 で売っている魚は「鯉」「ナマズ」のみ。(←生(ナマ)…というより、「生きたまま」売っていたりする。それはそれで活きが良すぎて困る(^^ゞ)
ハンガリー人を日本の普通サイズのスーパーの鮮魚コーナーに連れて行ったら、「ココは魚市場?」って思うかも!?だよ(^^ゞ

そんな現状なので、給食で魚が出てくるコトがほとんどないのは ワタシにとって嘆かわしいコトではあるけれど、もはや驚くようなコトではない。

そして、魚の調理法がワンパターンなのも驚くコトではない。

今回の魚の日のメニューは、
『桃のスープ』(↓)
桃のスープ
スープが甘いってトコロが、すごくハンガリー

『ライスと白身魚のフライ(タルタルソース添え)』(↓)
白身魚のフライ
フニャ高の給食で『魚』っていうと、必ず『白身魚のフライ』なんだよね!!!(-“-)

『お豆のサラダ』(↓)
豆サラダ
これは見た目はあまり素敵じゃないけれど(←失礼?)、食べてみると意外と美味しい お豆のマリネみたいなサラダです。

過去記事のコチラをチェックしてもらえば一目瞭然ですが、この組み合わせは 1月の魚の日と非常によく似ている。
メインの皿の『ライスと白身魚のフライ(タルタルソース添え)』は全く同じだし、
スープが具は違っても 甘い『フルーツスープ』であるところとか…。

今回 ワタシの白身魚のフライはお皿からはみ出ているほど大きかった(長かった)の。 魚に飢えた この日本人のために、給食のおばさんが特に大きい魚をよそってくれたのかな?…と思う。
「調理法がワンパターン」とか言ってると 罰が当たっちゃうかなぁ(^^ゞ

 

ハンガリー人から見た日本(日本人)のイメージの中には
「日本人はよく魚を食べる」…というのがあるみたいだが…
人気ブログランキング バナー グヤーシュ
ハンガリー人のほうが 肉に偏りすぎていて魚を食べないから
そんなふうに思うんじゃないか!?…とワタシは思っている。