日本では馴染みが薄いですが、12月6日はハンガリーの子どもも大人も大好きな「サンタの日」です♪
ハンガリーでは、サンタクロースはクリスマスではなく、サンタの日に来るんです。
良い子のみんなは サンタの日の前夜、自分のブーツをキレイに磨いて窓辺に置いておきましょう。 サンタさんのためのミルクとクッキーを置いておくのも忘れずに。
サンタの日の朝、良い子のブーツには美味しいお菓子が入ってるハズよ〜♡
♡(⌒▽⌒)♡
日本では馴染みが薄いですが、12月6日はハンガリーの子どもも大人も大好きな「サンタの日」です♪
ハンガリーでは、サンタクロースはクリスマスではなく、サンタの日に来るんです。
良い子のみんなは サンタの日の前夜、自分のブーツをキレイに磨いて窓辺に置いておきましょう。 サンタさんのためのミルクとクッキーを置いておくのも忘れずに。
サンタの日の朝、良い子のブーツには美味しいお菓子が入ってるハズよ〜♡
♡(⌒▽⌒)♡
日本の学校にはクラスごとに決まった教室がありますよね。
フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)にはそういう「クラスの決まった教室」というものがありませんでした。だから、授業ごとに教室移動するのが基本。そんなところ、ちょっと大学っぽい(?)
…とはいえ、クラスごとに緩〜〜く決められたクラスの教室というものはあって、入学してから卒業するまでの4年間(0年生があるクラスでは5年間)、ホームルームの時間や 授業の多くをそこで受ける教室ってのがクラスごとに決まってはいるんです。
11月末ともなると、その「クラスの教室」をクラスごとに クリスマスモードに飾り付けするので、灰色の11月がちょっぴり色づき始めるんだったなぁ…。
そろそろ11月も終わるので、そんなことをふと思い出したんですよ〜。
日本ではまだ「クリスマスなんて、気が早い!!」って感じかと思いますが、ハンガリー的にはもう11月末はもう「気分はもうクリスマス待ち」ですから。
(⌒▽⌒)
10月も今日でお終い。
早いなぁ〜〜〜。
(-_-)
今年は、「ハロウィーンに渋谷に来ないで」っていうのが話題ですが、ハロウィーンがそんな大事になったのは、いつ頃からだったんでしょう???
ワタシがハンガリーへ行ったのが2007年のことで、それ以降の10年ちょっとはずっとハンガリー暮らしでした。 たしか、ワタシの記憶にある2006年以前の日本ではハロウィーンなんて大して盛んじゃなかったと思うんじゃがのぅ……。
2006年以前の日本では、ハロウィーンが盛んな国から来た外国人が、ちょっと仲間内くらいで仮装してパーティーしてる…くらいだったと思うよ〜?
だからワタシ、ハンガリー在住当時、「日本では特にハロウィーンは盛んではナイ」って言っちゃっていましたからね。情報がアップデートされてなかった…^^;
ハンガリーも昔の日本と同様で、「ハロウィーンというものは知っているが、特に何もしない人が大半」なのだけれど、ハンガリーのハロウィーン事情も今後の数年で様変わりしていたりするのかもしれないなぁ……。
ハンガリーは キリスト教徒が多数派で、国の祝日も クリスマスとかイースターなどキリスト教の祭日由来のものが多いです。
で、ハンガリーのキリスト教徒の中で多数派なのは、カトリック。
今年は先週末がイースターの祝日だったんですが、それはカトリックをはじめとする宗派での話で、同じキリスト教でも別の宗派だと イースターも1週間ほどずれて 今週末辺りに祝っていたりするらしいです。
ワタシはあまり良く知らんのですが、ギリシア正教とか、正教会系の宗派は、クリスマスもイースターも、約1週間ほどずれて祝っているらしいんですよね〜。
ワタシの個人的な経験で言うと、ワタシの周囲では少数派の正教会系の宗派の人たちのほうが 概ね戒律などをよく守る敬虔な人が多くて、それでいてクリスマスなどの重要な祭日が ハンガリーのカレンダーとは合ってないので、ちょっと大変そうだな…などと思っていたものでした。
2023年のイースターは、4月9日(日)、10日(月)でしたね〜。
…ということはですよ、イースターの月曜日の翌日、本日 4月11日(火)は、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)カレンダーで言うと、春休み最後の日。
(;∀;)
フニャ高…というか、ハンガリーの公立高校の春休みは、例年 イースターの週末をはさんだ木曜日から火曜日までの6日間だったです。
だから、イースター前の水曜日まで学校があって、イースター後の水曜日から学校が再開するの。
イースター明けの火曜日、学校は春休み最終日だったけど、一般的にはもう平日だったので、銀行・病院とかお店とかは営業してるんですよね。
だから春休みの終わりの火曜日は買い出しの用事を済ませたりとかして、翌日から始まる学校に備えて なんとな〜く落ち着かない一日を過ごしていたものでした。
「春休み6日間なんて、短すぎる!!(怒)(泣)」…とか思いつつ…。
(^_^;)