クリスマスよりお正月♡

お豆腐

ハンガリーではこの週末(2019年11月23・24日)辺りから、ぼちぼちクリスマスマーケットが始まったようです。 今年のアドベント(待降節)の始まりは12月1日(日)だそうなので、ま、もう気が早いってことはナイですね~。(^ ^;;
(とはいえ、9月ごろからクリスマス用のチョコレートを売り始めるのは気が早すぎると思うケドな!!!)

ハンガリー人に囲まれた環境で生活しているワタシ。 だからヤツラがどれほどクリスマスを大切なものと位置づけ、心待ちにしているかは、それなりに分かっているつもり。

でもワタシが、今、心待ちにしているのは、その先のお正月よ!!!!
だって、こんなの(上写真参照↑)貰っちゃったんだも~ん!!
♡♡♡♡♡(#^.^#)♡♡♡♡♡

昨年、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の近くにある大学に1年間の期間限定でいらしていた日本人の先生がいたの。 昨年度末で契約期間が終わり、日本へお帰りになったんですが、最近 フリーでブダペストにいらして、お土産にくださったの♡ ありがとうございますぅぅ~。( ;∀;)

このお豆腐、常温で半年も大丈夫なんだって。
スゴ~~イ♡

日本から直輸入の貴重品。せっかくのご馳走なので、今すぐ食べたい気持ちを抑え、お正月にいただくことに決めました。えぇ。

早く来い来い、お正月♪
(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

今まで生きてきて初めて…

レシート

先日 スーパーでお買い物しましたらば、お会計の合計額が
ピッタリ「2000フォリント」でした。v( ゚Д゚)v

スーパーでの買い物って、各商品の単価が98とか、164とか、とにかく一桁の端数付きでしょ。 だから、なかなか一桁が0(ゼロ)にならないじゃん!?

それが、三桁目まで0って……。

こんなの今までの人生で、初めてかもしれない。
日本・ハンガリー生活合わせても初めてかも。
おぉぉ~~♪ vvv\(^_^)/vvv

だからと言って、人生が変わるとか、運が良くなるとか、そういうコトは全くの全然ナイけどねぇ。( ;∀;)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

日に日に…(´;ω;`)

日暮れ後

すっかり日暮れの時間が早くなったブダペストから、コンバンハ!
( ;∀;)

上の写真(↑)、撮影したのは午後の16時半頃なんですケドね~。街燈の灯りが明るいよね。”(-”-)”

さてそれではお馴染みの、ワタシがフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室で愛用する卓上カレンダーが登場。(↓)
職員室

今週のページ。(↓)
今週

本日、2019年11月24日(日)に注目。(↓)
注目ポイント

 2019年11月24日(日)
日の出   06:59
日の入り  16:00

ついに日没時間が16時になったか~~。(>_<)

お日様が出ている時間が、朝の7時から夕方の16時までってコトだから、昼間が9時間でしょ。
…ということは、夜は15時間。

昼よりも夜の方が6時間も長いですよ。
はあぁぁぁぁ……
(←深いため息)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

Jetstreamが好きすぎて…♡

現役と先代

ワタクシの超愛用のボールペン、
三菱鉛筆 多機能ペン ジェットストリーム 4&1 0.7 (↑)
ボールペン4色(黒・青・緑・赤)&シャープペンシルで、1本で5本分の働きをしてくれる優れもの♡

ワタシは もうこのボールペンが好きすぎて、上写真(↑)にあるように2本使っていて、もしも万が一失くしてしまったときなどの用心のため、予備に一本をキープしていたりする。ヾ(  ̄▽)ゞ
だってハンガリー暮らしじゃ、失くしたからってすぐに買いに行けるわけじゃないし!

写真上のピンクが現役メインのボールペンで、写真下のボルドーは「先代」なの。

「先代」は、滑り止めのゴム部分が少し弱く(緩く)なっちゃったので、現役のピンクを買ったのね。でも、色味としては先代のボルドーのほうが好きで、現役のピンクのほうを使うようになってからも、「先代」はサブとして使ってきたのだ。

だってワタシは三菱鉛筆 多機能ペン ジェットストリーム 4&1 0.7 ボルドー MSXE510007.65が大~好きだからっっっっ!!!
♡(#^.^#)♡


三菱鉛筆 多機能ペン ジェットストリーム 4&1 0.7 ボルドー MSXE510007.65

で、この先代。(↓)
先代

ワタクシの長年の酷使に、ついに唯一の弱点であるゴム部分ではなく、本体に亀裂が入りました。(↓)
先代に亀裂が

先代、おいたわしい……(´;ω;`)
さすがにコレは修復不可能かな。

今まで、よく働いてくれました。ありがとぉ~~!!!
( ;∀;)

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

また馬車が!

馬車1

先週の土曜日(2019年11月9日)の午前中、自宅でのんびり過ごしておりましたらば、外から「カポカポカポ」と軽やかな音が響いてきて、我が家の前を馬車が通り過ぎて行きました。(↑)(↓)

馬車2

ウチ、普通なら馬車が走るような田舎じゃなくて、普通の住宅街なんですけどねぇ~~。
かといって、観光馬車が通るような名所でもないしさ。(^^;

この馬車、土曜日の午前中、30分おきくらいの感覚で、我が家の前を5回ほど通り過ぎて行きました。 たぶんウチの近辺の交通量が少なめな道路を周回していたんだろうな…。

…とはいえ、こんな住宅街を馬車が通り過ぎる理由は謎だが。

このブログの過去記事を確認したところ、前回 馬車が通ったのが今年の6月の週末。 その前が 昨年の11月だったみたい。

…ということは、半年に1回の頻度ですね。
何なんでしょうね~???

 

人気ブログランキング・ハリネズミ