何十年ぶり?の挑戦

 

編み物に挑戦しています。

自慢するほどではありませんが、ワタシ、それなりに器用なほうだと思う。 工作なんかは、わりと得意よ♪

でも、編み物・縫い物は下手。 特に編み物はまともなモノを作りあげられたことが一度もナイ‼︎

自分には編み物の才能だけはないのだと諦めていました。(T ^ T)

しかしこのたび 編み物が上手な人に 手ほどきしてもらう機会を取り付けて、編み物に何十年ぶりかの挑戦〜! 楽しいデス♡

こういう編み図(↓)の見方が 少し分かっただけでも、ワタシとしては大進歩よ〜〜♪

まだまだ完成には程遠く、完成できるかどうかも分かりませんが、頑張ってます♪

 

banner(6)
via PressSync

山じゃない。f^_^;)

 

秋です。
毎日、降り積もった落ち葉を踏み分けて歩く日々。
f^_^;)

しかし、だからと言って 枯葉の山の写真ばかり毎回アップしていると、ワタシが よほどの山の中に住んでいると誤解されそうなので、近所の美しいお宅の写真など…。(^_^*) (↓)

こんなお宅もあります。(↓)


丸窓が可愛い〜♪
工事現場の柵がジャマ〜〜!

大木が多いので、落ち葉の量がハンパじゃないのは間違いないんですが、山奥に住んでいるわけじゃないんですよ〜〜♪f^_^;)

 

banner(6)
via PressSync

写真ありき

 

花

このブログ、昨年の7月12日から 毎日更新しています。
年末年始も休んでません!! <( ̄^ ̄)>

ついでに言うと、昨年7月に更新が途切れたのは、アルザスの研修に行って インターネットに接続出来なかったから。 それ以前もずっと毎日更新を守っていたので、アルザスでもインターネットに接続さえできていたら、何かしら更新を続けていたはず。

でも、実は本当に毎日ブログ書いて、律儀に毎日更新作業をしているわけじゃないのダ。(^^ゞ

やっぱワタシ これでも働いている身ですし、ブログを書いている時間がとれない時もあったりするの。 そのため、ブログの予約更新機能を使って、ブログが書ける日には2本、3本の記事を予約アップしておいて、ネット上に記事が公開されるのは毎日1本…というように、小細工をしているんですよ。

だから、ブログは毎日更新されているけれど、実際にはブログ記事を書いてもいなければ 更新作業もしていない日が あるのよね~。

とはいえ、
実は毎日書いているわけではなくても、年間を通じて休まず一日1本のブログを更新するには、やはりそれなりのペースで「コンスタントに書き続ける」必要は あるわけです。 たとえ内容がどんなものであれ、ブログネタを考えて、選んで、実際に文を書いて、ネットにアップしなくてはならない。
このブログの場合、写真はワタシが自分で撮ったものを使っているので、写真を撮って、選択、加工するという作業も加わります。

毎日のことなので慣れてはくるけれど、やはりノラナイ…というか、書けないというか、ブログ更新するのがキツクなってくる時だってあるんです。(-“-)

で、最近 気が付いたことがあります。

ワタシ、写真が決まらない(決められない)と、記事が書けな~い!!(>_<)

ブログの文章を書くネタが先にあって、文を書いてから 写真を選んで、ネット上にアップする順番でも ブログを更新することは可能なはず。

でもワタシの場合、
まず写真を選んで、それにあわせて適当に文章をこしらえて…という順番で書くことが多い。
そのほうが、断然スムーズだったりする。

逆に、使う写真が決まらないと、なかなか記事が書けないの~~。(;△;)

この記事みたいに、ブログの記事内容と貼り付けてある写真に あまり関係がないような場合でも、意外としっかり先に写真を選んでいたりするんです。
あくまでも、ワタシの場合ですが。

 

景色が殺風景な冬の間や、花の開花がひと段落ついた今頃の季節、
写真を撮る枚数が激減するワタシ。

人気ブログランキング バナー ローズヒップ
そうすると、ブログの記事を書くペースも落ちたりするんですねぇ。
こんなブログでも、続けるには それなりの苦労があるのョ~~。(^^ゞ

 

晴れていれば…?

 

曇天続きから転じて、12月29日から晴れになったブダペスト。 31日は午前中で お店が閉まってしまうため、朝のうち(…といっても10時になっていたケド)から買い出しへ。

外へ出たら、霜が降りていました。寒暖計を見たら、マイナス3℃(↑)。

やっぱり零下は寒〜い‼︎
でも、年越しそば(そばは日本から送ってもらったのがある♡)の汁の実にネギが欲しかったので、買い出しには行かなくては…!

零下の買い出しは寒かったけれど、晴れているので 意外と外歩きは苦痛じゃなかった。

お日さまは偉大だ…!

 

banner(6)

via PressSync