家賃4か月分

 

シャインくん

ワタシが人生初めてハンガリーの地を踏んだのは、2007年9月1日の未明でした。
(「未明」なんて微妙な時間に到着することになった理由は、話せば長いことになるので省略。(^ ^;;)
だから 満10年は経っていないけど、そのほうがキリがいいのでもう「ハンガリー在住10年」ということにする。

で、ハンガリー在住10年のワタシ。
いわれのない電気料金滞納の罪を着せられて、送電停止の瀬戸際にある。(T^T)

ワタシとて現代人の端くれなので、電気止められたらスゴクスゴクスゴクスゴク困る!!! …ので、「電気止めるゾ!」というのは今の脅しの段階までで終わって欲しいと切に願うものであります。

ワタシが電気料金を滞納したのは、そもそも請求書がワタシのところに届かなかったせいなんですが、実は請求書が届かなかったのは電気料金だけではないのです。(>_<)

2017年になって すでに半年経とうとしていますけれども、今年になってから家賃&光熱費の請求書で 月々まともにワタシの手元に届いた請求書はガス料金のみ。(←だから わりかし几帳面なワタクシは、ガス代だけは滞納せずに支払いを済ませてきました!!)

電気料金の請求書は行方不明(?)で、不本意ながら3月以降が未払いになったまま。
水道料金は今年になってから請求書が一度も届いていないため、ある日ドカ~ンと来るんじゃないかと怯える日々。

それから、家賃の請求書。
コレは 「何か月分も一度に払うのはイヤだから、請求書送ってくれないと ホント困りますよ!!!!」…とたびたびこちらから催促し続けて、
先月やっと2017年1月分から4月分までの4か月分がまとめて届いた。( ̄(エ) ̄”)

4か月分の家賃、一度に払えってか!?
(メ`皿´)

払いましたけどね。
だって、どのみち払わなくちゃならないんだし、払うしかないじゃん。
どうせ後でドカンと来るんだろうぜ…と、ある程度予想はしてたし。

ハンガリー在住10年ですから。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

送電停止なんて、勘弁して欲しい……

 

柳とシャインくん

あともうちょっとで日本へ帰省するワタシ。ウキウキ♪
2週間後のワタクシは、日本のウチで爆睡している予定です♡
そんなワタクシのウキウキ気分を一気に冷めさせる知らせが届きました。

電気料金を滞納しているため、来週の月曜日にウチの電気が止められる!!…そうです。
Σ(T□T) ;

確かにワタシ、今年の2月に支払いしたのを最後に 電気料金払ってないんです。
でも、それには事情があって!!!!!

ワタシがブダペストで借りている我が家、色々と説明がフクザツな事情があり、超・単純化して説明すると、ガス・電気などの光熱費の請求書が、ワタシのところに直接届かないんですよ。
つまり電気会社は2月以降も請求書を送ったらしいのだが、ワタシのところには届いていない…ということらしい。

誰じゃ、
ワタシの請求書を溜め込んでいるヤツは!?
(怒)

自慢するわけじゃないケド、ワタシ、そういう支払いにはモノスゴク几帳面なの。ハンガリー人は平気で〆切りに遅れたりするけど、ワタシはそういう支払いの締切日に遅れることもナイくらいちゃんとしてる人なの!!!!
請求書がちゃんとワタシのところに届いていれば、キッチリみみを揃えて払っているわよ!!!!!!

それが、電気料金滞納のために送電停止って…なんという屈辱。(T^T)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

ダウンロード不能 (-“-)

 

ダウンロード時間、あと2日

先週の土曜日にあった「ハンガリー日本語スピーチコンテスト」、略称・スピコン。

今週、スピコンでの発表をビデオに撮っていたかたが、日本語教育関係者が今後に役立てることが出来るようにと、ビデオをインターネット上にアップロードしてくださいました。

アップロードされたのはYoutubeみたいな動画公開サイトではなくて、ファイルの転送サービスのサイトです。 その動画が必要な(その動画を観たいと思う)人は、その転送サービスサイトから 動画ファイルをダウンロードして観る仕組み。

ワタシもフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の生徒を、一応スピコンに参加させている身ですので、そのビデオ、見たいと思ってダウンロードを試みたんですよ。

そうしたら、何度ダウンロードにトライしてもダメ。
どのようにダメかというと、上写真(↑)のような状態になってしまうの。

0.0/22.0 GB 2 nap van há…
…とありますね。

これは、0.0/22.0 GB 2 nap van hátra ということで、

意味は
22.0GB(ギガバイト)のデータを、現在0.0GBダウンロードしました。(←つまりダウンロードは全然進んでいない)
全部のデータをダウンロードするまでに あと2日かかります。
…と言っているんですよね~。

2日!!!!!!!!
2分の間違いじゃなくって!?

20分でもかなり長いと思う。ダウンロードに2時間と言われたら、もうワタシなら諦めるレベル。
ダウンロードに2日もかかったら敵わないわぁ~と いったんダウンロードを中止して、またダウンロードに再トライしてみるも、今度は「あと8日」とか出てくる始末。

8日って、ちょっと!!!(-“-)
それだけの時間があったら、余裕で日本まで行って帰って来られるじゃん!?

フニャ高の有能なシステム管理人にチェックしてもらったけど、こちら(フニャ高)のインターネットの速度には問題ないはずなんだって。 フニャ高のシステム上に問題あるなら手の打ちようがあるけど、フニャ高内部の問題じゃないからお手上げと言われてしまった。(>_<)

この動画ファイルのダウンロード可能期限は3月27日までです…。それまでに何とか出来るか、ワタシ!? (-“-)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

いったいぜんたい何が!!???

 

鍵穴

先週末の極寒で、ドナウ川が凍っているそうです。
…といっても、完全な全面凍結ではなく、流氷が流れている状態ですが。
ドナウ川の流氷、何年ぶりだろう…???

野次馬なワタシは 流氷見物に行く気マンマンなのですが、勤め人ゆえの悲しさで、昼間にドナウ川へ行く時間がありません。…というより、今週は夜でもドナウ川まで行っている時間の余裕はナイわ…。(>_<)

ところで、-10℃を下回るような寒さの時は ドナウ川のような大河も凍ってしまうわけですけれども、
鍵穴も凍るって知ってました???

上写真(↑)にあるような 外出入り口の鍵穴って、凍るんです。
あと、聞くところによると 車の鍵穴も凍ることがあるそうな…。(-“-)

いったいぜんたい鍵穴の何が凍るのかは謎!!
でも、とにかく凍り付いて、鍵をさしても全然動かなっちゃうのだ~。(>_<)
ハンガリーみたいな極寒の地に住んだことがなかったから、わたしゃビフォア・ハンガリーには「鍵穴が凍る」なんて想像したこともなかったわよ!(^^ゞ

凍結をほぐす(?)薬剤のようなものが売っているそうですが、ワタシは持ってません。
荒っぽいですが、ライターの炎であぶると スグに開けられるようになる。

だから寒い時期には喫煙者でもないのに 外出時はライター持参しなくちゃ(←そうしないと、家が目の前なのに、外門の前で凍え死ぬハメになる。)なんですけど、ワタシはいつも忘れちゃう。

今年は寒いみたいだし、外出時用にライター1個買っておこうかなぁ…。(-“-)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

カメムシ大発生!?

 

カメムシ

ワタシの職場で愛用の卓上カレンダーに「カメムシ」がッッッッ!!!(↑)
( ̄□ ̄;)

カメムシ2

臭気を発生させられてしまうと厄介なので、刺激しないようにカレンダーごと窓辺へ運んで、お外へポイして 事なきをえましたが…驚かせやがる。(-“-)

近頃 フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)で、やたらと多くのカメムシを見かけるのです。(>_<)

一度に3匹のカメムシを窓辺に見つけたり、仕事中にふと気がつくと、目の前の壁を横切っていくカメムシを発見したり。

一度は、耳元をブーンと飛ぶ音がしたと思ったら、手元にあったノートにカメムシが着地!! (゜ロ゜) 
ちょっとした恐怖の一瞬でございました。( |||△|||)

今、ブダペストでカメムシが大発生してるそうですよ。(←同僚が言ってた。)

虫のたぐいって、時々大発生しますよね。
カメムシの大発生って……なんかイヤですね。(-“-)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂