8月12日、夕暮れ時の子ツバメたち。(↑)
「かーちゃん、エサくれ~!!」
子ツバメたち、元気に育っているようです。(^_^)v
来週にはハンガリーへ再出発するワタクシ。
それまでに、この子ツバメたちは
どこまで大きくなるのだろうか…???
8月7日のツバメ。(↑)
たぶん タマゴから孵ったばかり。 頭の先がちょっと見えるだけ。
我が家の駐車スペース、夏の間は「ツバメ天国」です。
現在進行形でヒナが育てられている真っ最中の巣が一つ。 今月初めにヒナが巣だったばかりで、今は空っぽの巣が一つ。 その他、今年だけでなく、去年、それ以前に使われた巣が複数あります。
実際の現場を目撃したことはありませんが、ツバメのヒナは 巣の中ではなく、外に向かって「ウン●」をします。 だから、アクティヴな状態のツバメの巣の下の地面には、ウン●の山が築かれる。 ゆえに、巣にヒナがいるかどうかは下を見れば分かるの。(^^ゞ
ジャンプすれば届きそうな高さの場所に巣があるんですが、微妙にヒナが良く見えないという、絶妙な高さ!! (↓)
これは8月9日の子ツバメ。(↓)
やっぱり良く見えない。(-”-)
8月10日。(↓)
珍しく首が見える写真が撮れた。…でも、夕暮れ時で写真を撮るには暗すぎました。
残念。
真っ黒に見えると思うケド、良~く見ると口を開けたヒナの姿が見えます。(^^ゞ
巣の下に築かれる ウン●の山は
あまり美しいものではありませんが……
ヒナが餌をねだるときに見せる
黄色い口ばしは超ラブリー♡♡♡
新しいパソコンを買いました。d(≧∇≦)b
あと一週間ほどで またハンガリーへ旅立つという事情もあり、新しいパソコンに慣れる時間がほとんどないため、今まで使ってきたメーカーの後続機を選びました。(だから選ぶのはあまり悩まなかった。(^_^)v)
しかし、Windows 8機は、お店で見てみた感じでは今までと随分違うようです。 果たして問題なく使えるようになるのかどうか…。(-“-)???
まだ電源は入れていません。
ブログにこの記事をアップしたら、新しいパソコンのセットアップに着手するつもり。
お店にセットアップを依頼すると べらぼうな金額を請求されるので、
「自分でやります。<(`^´)>」って言っちゃった。(^^ゞ
出来るかなぁ? ちょっと心配だ…。
今までの愛機も 自分でセットアップしたわけなので、
出来ないってコトはないと思うんですのョ!?
ただ、パソコンなんて、そう頻繁に買うモノじゃないから、
前にセットアップした時のことなんて
何一つ憶えちゃいない…のが問題なのダ。(-“-)
ゆるキャラ人気も すっかり定着した観のある日本。
ワタシが秘かに「ハンガリーへ持って行っても 意外と受けがイイんじゃないか?」…と睨んでいるのが、群馬県草津温泉のゆるキャラ『ゆもみちゃん』♡
ゆもみちゃんって着物姿なので外人受け良さそうだし、アニメっぽい顔が、日本のアニメ好きなハンガリー人オタクたちにも好まれるんじゃないか…と。(^^ゞ
草津温泉には、ゆもみちゃんグッズが色々あります。 『湯畑』の近くでは、マンホールの蓋もゆもみちゃんョ~~♡♡♡
帰国してみたら、『ぐんまちゃん(←群馬の県のゆるキャラ)』が
ゆるキャラグランプリとかやらで イイ線いったらしいじゃないですか。
次回は ゆもみちゃんに頑張っていただきたい!!
…しかし、各県ごとに ゆるキャラがいたりするのか?
なんかスゴイな、日本って…(^^ゞ