ひかげひかげ…

バス停

先週の水曜日、午後4時半頃のバス停近く。(↑)
朝からグングンと気温が上がる夏日で陽射しが強く、地面に落ちた影が焦げ付きそう……。( ;∀;)

ワタシの目から見て、ハンガリーの人たちって わりと陽射しを浴びるのを厭わない人が多い気がするケド、さすがに連日の夏日が続いた強烈な午後の陽射しの下では、日陰に隠れてる人が多かったです。

…ていうか、日陰に隠れていないと危険なレベルの陽射しだったと思う。
(´;ω;`)

近頃、焦げ付きそうな陽射しを歩くとき、日陰を求めて 思わず「ひかげひかげ…」と唱える不審人物になってしまうワタシです。 もう、暑すぎて注意力も散漫になっちゃってさぁ…。
( ;∀;)


ヨーロッパランキング

体温計撤去!

玄関

ワタシにとって、朝、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)に出勤して校舎の中に入ったら、まず検温&手の消毒!
それが、昨年の10月以来のワタシの習慣になっていました。

先週の水曜日、2021年6月23日(水)のことです。
出勤したら、フニャ高玄関の体温測定機械が撤去されていました。
( ゚Д゚)

体温計とセットで置かれていた消毒液が出てくる機械のほうはあったケドね~~。

公共の建物である「学校に入った時に検温する」っていうのは、元々「上からのお達し」で行われていたこと。
どうやらついに「これからは強制検温の義務ナシ」との「上からのお達し」があったらしいですョ!!

こうして少しずつ「普通」が戻ってくるのかな?
期待しちゃうな~~。(⌒∇⌒)


ヨーロッパランキング

上段左側の皆さん

校庭6月

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の周辺は緑豊かな環境です。 野鳥が多くて、時々ちょっとうるさいくらいに鳥の声が聞こえてくることもある。(^ ^;;

フニャ高と道路を一本挟んで隣接する公園には、近辺で見られる野鳥を紹介する看板(↓)が立っています。
看板1

看板2

看板3

こういうヤツの中に、見覚えのある鳥の姿を見つけると、妙に嬉しいぃ~。
何なのかしら、このキモチ…。( ̄▽ ̄)

この記事に貼り付けた野鳥看板の写真(↑)にある鳥たちのうち、3枚それぞれの上段左側の野鳥には、ワタシ、見覚えがありますョ~。 きっとここらではメジャーな野鳥メンバーなのね!!

実際に見ることができるのは、緑豊かな今の季節ではなくて、葉っぱの落ちた季節だったりしますケド。
今の季節は声ばかり……。(^ ^;;

 


ヨーロッパランキング

夏だった

2021年6月17日校庭

2021年6月17日(木)、お昼過ぎのフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)

陽射しの強さが地面に濃い影を落とし、この日は日中の気温もグングン上がって、たぶん30℃超えだったと思う。
ふと気づくと画面右手側のプラタナスの葉っぱもフルサイズに伸びきって、緑の濃さも…すっかり夏ですね。( ̄▽ ̄)

フニャ高前の広場のマーチャーシュ王の像も、今年はほぼ完全に手前のマロニエの大木の向こう側に隠れてます。(↓)
2021年6月17日

今年は5月のお天気がわりとぐずついて、ちょっと湿っぽかったりしたせいか、6月半ばまで「暑~~い!”(-“”-)”」って感じの日が無かったんですよね~。 簡単に言ってしまうと、ここへ来るまで夏日が無かった。

だから何となく今まで春の続きの初夏のような気がしてたんだけれども、もう夏が来てたみたい。(^ ^;;


ヨーロッパランキング

かくありたし

窓辺のバラ

我が「窓辺のバラ」、再び。(↑)

先日アップした記事に書いた通り、今年の「窓辺のバラ」は室内のワタシに向かって咲いてくれましたが、昨年はこのバラ、主に向こう側の道路に向かって咲いていました。

それほど通行人が多い道ではないし、ワタシも一日中窓の外を観察してるわけじゃありません。それでも、道を歩く人々が必ずと言っていいほど 一瞬バラに目をとめて行くんですよね~。
お花の吸引力って、スゴイ。(@_@)

カーテン越し

ある時、ご年配の女性が2人通りかかりました。

そして、そのうちの1人のおばあちゃんが、ウチの咲き誇るバラに向かって話しかけたんですよ。連れの人に話す感じじゃなくて、明らかにバラに向かって。
まるで大人が赤ちゃんに向かって話しかける時みたいな感じだったな。
「まぁ、あなた、キレイねぇ~♡」って感じ。たぶん。

ワタシはそれを、室内からカーテン越しに観察してたわけ。(^ ^;;

見ず知らずのワタシなんかに見られていたって知ったら、そのおばあちゃんも赤面モノだったかもしれない。でもワタシとしては、そのおばあちゃんみたいに お花に話しかけるような人間でありたいものだと思いました。

だって、そういう人のほうが、人生楽しそうじゃな~い???

 

ヨーロッパランキング