ワタスゲ…ではナイが。

路上

我が家のご近所の路上にて。(↑)
何というか、「荒れ放題」とでも言いたいような有様ですな。
(*_*;

落ちているモノをアップで撮ってみました。(↓)
アップ1

何コレ、綿みたいな…???
アップ2

この植物(↓)から発生しているらしい。
なに?

花判定アプリ『ハナノナ』で撮ってみました。(↓)
ワタスゲではナイ。

コレ、「ワタスゲ」ではありませんよ、絶対に!!!
これは『ハナノナ』、間違えてる。
でも何なんだろう~?

何という名前の植物なのか知りませんが、毎年 今頃の時季に綿みたいなモノを大量発生させるので、ウチの近所では綿のようなものが空中をフヨフヨと舞っています。

時々、鼻で吸っちゃったりするくらい。
だからちょっと鬱陶しいの。(^^;

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

変化

アイリス

コロナウィルスによる外出制限が緩和された後のブダペスト。
相変わらず公共交通機関の利用時や、買い物中の店内など、マスク着用が義務付けられています。

制限緩和してすぐに、開店しているお店が増えたりとか、交通量が増えたり…という変化を感じたのですが、制限が緩和されて1週間ちょっと経ったところで思うコト。

バスに乗っても、座れなくなっちゃったョ~。( ;∀;)

外出制限が厳しかった期間中も、ワタシは食料品の買い出しなどがあるために、公共交通を利用してきました。
その間、バスも電車も常にガラ空きだったんですよ~~。

でも、外出制限が緩和されてからというもの、公共交通機関の利用者も増えて、今でも乗客は少なめなものの、それなりに座席はまばらに埋まっている感じに。
だから今はもう、座れません。(^ ^;;

コロナ騒ぎになる前も、ワタシ、バス・電車では立っていることが多かったから、元に戻っただけですけどね~。ヾ(  ̄▽)ゞ

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

また出たハリネズミ

ハリネズミ

またハリネズミが出ました。(↑)
今回は枯葉に埋もれていて、ホントにトゲトゲしか見えませんでしたケド。( ;∀;)
上写真(↑)の何処に写っているか、わかる???

先日目撃した時と、ほとんど日を置かずに出てきたので、同じ個体かもしれませんな!!

ハリネズミ

つい先日 出てきた時は、何とか顔の見える全体像を撮ろうと思って、30分以上根競べをして惨敗。(←その時の過去記事はコチラ)

今回は、待ちに待って根負けするのはイヤだったので、この記事にアップした写真3枚だけ撮って、早々に退散しました。ヾ(  ̄▽)ゞ

少しはワタシも何か(←根競べではハリネズミに勝てないということ)を学んだらしい…。
(´;ω;`)

ハリー

ハリネズミはたぶん夜行性だと思います。
なぜなら、夜見かけるときは 結構機敏な動きをしていたから。

でも日中でも、このようにたま~~に見かけることがあるんですよね。
もっとも、その辺を堂々と歩いているわけではないので、ある程度は注意深く見つけないといけません。

ワタシがハリネズミを見つけるのは、まず音!
雑草の茂みとかがカサコソ音をたてているのがハリネズミの居る(かもしれない)サインです。

風とかでたつ音とは違うし、やっぱり野鳥とかが居る時の音とも違うんですよねぇ~。 かすかだけど、踏みつけている感じの音がするんだ! 鳥だともっと軽い音がする!!
…と思います。(^^;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

チョコレートたたき売り

リンツのウサギ

ハンガリー人はチョコレートが大好き♡♡♡
だからクリスマスにはサンタのチョコ、そしてイースターにはイースターラビットやタマゴ型のチョコレートが 例年店頭を賑わすのです。

日本ではクリスマスはともかく、イースターはそれほど大きい祭日ではありませんが、キリスト教国ではイースターはクリスマスに次ぐ重要な祭日。 ハンガリーも例外ではなく、イースターには親戚が集まってご馳走を食べたり、イースターのチョコをプレゼントしたり……

ところが、今年のイースター(←4月半ばでした)はコロナウィルスによる外出制限が厳しくて、親戚が集まったりとか、あまりできなかったみたいです。(´;ω;`)

タマゴチョコ

だから、今年はイースターのチョコレートも例年とは段違いに売れ残った模様。
この記事に貼った写真(↑)(↓)は、イースターから一か月も経った5月半ばに撮影。

ミルカのウサギ

イースターの1か月後に、こんなに大量のイースターチョコが売れ残ってるなんて、前代未聞ですわ。( ゚Д゚)
お値段の方も、たたき売りと言ってイイんじゃないかってくらい値引きされてましたケド、それでも あまり売れてる感じじゃなかった。( ;∀;)

今さらイースターのチョコを買って他人様に差し上げるのもナンだし、かと言って、自分で食べるなら、フツーのチョコレートのほうがイイもんね!?

 

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

シャイン君の花名

 ナデシコ科

最近お気に入りのアプリハナノナ
お花に向けてスマホをかざすと、人工知能でその花の名前を判定してくれます♪

Twitterで、自分のペット(犬とか猫とか)を『ハナノナ』で撮って遊んでいる人たちがいたので、真似をしてシャインくんを撮ってみました。(↑)

シャインくん、君は「ナデシコ科」だったの?

でも、『ハナノナ』の人工知能も、判定には迷いがあったようで、
または、「サイカク」(↓)…とも。
サイカク

もはやどんな花なのか、ワタシの知らない花の名が出てきた~~。
( ;∀;)

なんか楽しいね♪♪♪
( *´艸`)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ