フニャ高☆先週金曜日の給食(2015.06.26)

lunch2015.06.26

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

フニャ高の給食、一日だけの復活!

今学年は6月12日でひと通りの授業が終わり、生徒たちは夏休みに入ったフニャ高。 子供らの夏休み開始後も勤務は続き、実は先週までは注文して(代金も払いこんで)おけば、給食が食べられたのであります。

しかしワタシは「授業がないなら 早くウチに帰れるんじゃないかな~? そしたら給食頼まなくても大丈夫だよなぁ~♪」と思って、給食を注文しておかなかった。(しかし、実際には「いつもより早く帰れた日」なんて、ただの1回もなかった!! (;_;)) でも例外として、朝から午後までガッツリ働かなくてはならないことが あらかじめ分かっていた6月26日(金)の分だけ給食の注文をしていたのであります。

それが今回 2015年6月26日(金)の給食。(↑)

メニューは、
●キノコのスープ(←たぶん)
leves06.26

●ロールキャベツ(←ハンガリーではロールキャベツにサワークリームをかけるんです。)
főétel0626
…でした。

いつもの一週間分のメニューが書いてある紙がなかったので、スープは『たぶん』のキノコスープ。キノコが入ってたからね。(^^;

いつもとお皿が違うのは、何故かしら~?
生徒がいなくて人数が少ないから 特別仕様?(…特別っていうほど、高級そうな皿じゃなかったケドでも、いつもの白い皿より可愛かったから、やっぱり特別?)

以上、フニャ高給食(一日だけの復活編)でした~♪ (^_^)/

 

6月26日は 新入生の登録日でした。
新入生勧誘のために作っていたプロモビデオは、ギリギリセーフの前日に完成!
人気ブログランキング・給食
授業ないのに毎日学校にカンヅメだったし…。
いやぁ~、綱渡りだった。

 

フニャ高☆先週の給食(2015.06.08~06.12)

2015年6月8日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

先週金曜日、フニャ高では今学年度の授業が終了しました。 給食も終わり、9月から続いてきた「フニャ高☆先週の給食」シリーズも、今回が最終回です。

それでは 恒例の先週のフニャ高給食、最終回のフニャ高給食をご紹介します。 2015年6月08日(月) ~ 6月12日(金)までの5日間分!

まず上写真(↑)は、6月08日(月)のフニャ高給食。
メニューは、

●タマゴ スープ
●ブダペスト風トリ肉ラグーをかけたジャガイモ
●チャラマーデー(←キャベツがメインの野菜のピクルス)
●サラダ

 

06月09日(火)のフニャ高給食。 (↓)
2015年6月9日給食
●トマトスープ
●白身魚のフライ、ゴハン、タルタルソースがけ
●サラダ

 

06月10日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2015年6月11日給食

●タラゴン風味のラグースープ
● 粗挽き小麦をまぶしたパスタ、アプリコットのジャムと粉砂糖がけ(←甘いメインディッシュ、甘いパスタ)
●リンゴ
●サラダ

 

06月11日(木)は、
2015年6月10日給食
●粗挽き小麦のお団子入りスープ
●白いんげんのフーゼレーク、トリ肉のヴァグダルト
●フルーツ ミューズリーバー
●サラダ

 

06月12日(金)は、
2015年6月12日給食
●根セロリのクリームスープ
●肉入りターホニャ、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6月8日~12日給食メニュー

最終週、お魚メニューが出ましたよ!! 調理法は いつもと変わらずの「フライ」だったけど。  今年は 月に一回のペースで魚の日がありましたかね? これはフニャ高給食としては快挙と言ってイイ多さだったかもしれない…。
それ以外は、最後といっても これといって変わったところのない いつものメニューでしたかね~?

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

学年初めから続けてきた「フニャ高☆先週の給食」、
いつまで続けるかと思っていたら、学年末まで続いちゃいました。
人気ブログランキング・給食
それも、「給食記事が好き」と言ってくださるかたが少なからずいたおかげ。
どうもありがとうございました~!! m(_ _)m

フニャ高☆先週の給食(2015.06.01~06.05)

2015年6月1日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

今週の金曜日で フニャ高では今学年度の授業が終了します。 給食も今週で終わり! 残る「フニャ高☆先週の給食」シリーズも、今回を含めてあと二回となりました!!

それでは 残りわずかとなった、恒例の先週のフニャ高給食をご紹介します。 2015年6月1日(月) ~ 6月5日(金)までの5日間分!

まず上写真(↑)は、6月1日(月)のフニャ高給食。
メニューは、

●フランクフルト スープ
●ミルクライスのココアパウダーがけ(←米を牛乳で煮込んだ甘い牛乳粥。 さらに粉砂糖含有量の相当に高いココアが降りかけてある。甘いメインディッシュ)
●リンゴ
●サラダ

 

06月02日(火)のフニャ高給食。 (↓)
2015年6月2日給食
●骨スープ
●カボチャのフーゼレーク、豚肉のプルクルト添え
●ケーキ
●サラダ

06月03日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2015年6月3日給食
●フルーツスープ(←ハンガリー名物の甘いスープ)
●トリ胸肉のフライ、グリーンピース入りゴハン
●ピクルス
●サラダ

06月04日(木)は、
2015年6月4日給食
●サワークリーム風味のキノコのスープ
●デブレツェン風豚肉ラグー、ジャガイモ
●チャラマーデー(←キャベツがメインの野菜のピクルス)
●サラダ

06月05日(金)は、
2015年6月5日給食
●グリーンピースのスープ
●ミラノ風マカロニ、チーズがけ
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6月1日~5日給食メニュー

ブダペストは ここのところ雨も降らずによく晴れた日が続いています。 だから もちろん暑いです。(^△^;;
こんなふうに 暑くてけだるくなるようなお天気の時は、冷たくしたハンガリー名物の甘酸っぱいフルーツスープが 結構おいしいと思えるんですが、水曜日(↑)のフルーツスープは温かったです。 せっかく夏なのに、どうして!!?

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

皆さまのご愛顧をたまわって 9月から続いてきました
「フニャ高☆先週の給食」シリーズ!
人気ブログランキング・給食
いよいよ次回が最終回!
また来年度も続くかどうかは まだ未定。
給食ネタは今後も書くと思うけどね(^^ゞ

フニャ高☆先週の給食(2015.05.26~05.29)

2015年5月26日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

6月になり、今学年の授業は来週金曜日で終了です。 今 まさに学年末。 夏休みまで あと2週間! 給食も残すところ あと2週間!! 「フニャ高☆先週の給食」シリーズも、ゴールが近いぞ。

それでは恒例、先週のフニャ高給食をご紹介します。 先週月曜日は「聖霊降臨祭」の祝日でお休みでしたので、2015年5月26日(火) ~ 5月29日(金)までの4日間分!

まず上写真(↑)は、05月26日(火)のフニャ高給食。
メニューは、
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●美味しいフーゼレークとソーセージ(←メニューに「美味しいフーゼレーク」と書いてあるので。何てことのないミックスベジタブルのフーゼレークなんだケド。)
●ナーポイ(←チョコウェハースのお菓子)
●サラダ

 

05月27日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2015年5月27日給食
●グヤーシュスープ
(ハンガリー風)マカロニ チーズ
●リンゴ
●サラダ

05月28日(木)は、
2015年5月28日給食
●カリフラワーのスープ
●トリもも肉とジャガイモ
●キャベツのピクルス(←コレは有名なドイツの座ザワークラフトほど酸っぱくない)
●サラダ

05月29日(金)は、
2015年5月29日給食
●ポーレ葱のクリームスープ
●春の肉入りゴハン(←メニューに「春のナントカ」とある時は、ミックスベジタブルが入っているのだということが分かってきた。 でも、ミックスベジは「春野菜」じゃないと思う。)、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
5月26日~29日給食メニュー

授業は来週末で終わるので、生徒は8月末まで長い夏休みに入ります。 でも職員は月末まで仕事があるんですョ! 念のため。
とはいえ、給食は とりあえず来週まで。 思わぬ長期連続シリーズ化していた「フニャ高☆先週の給食」でしたが、もうすぐ終わりです。 淋しい?

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

「聖霊降臨祭」はキリスト教の祭日の一つで、
「イースター」と同様の移動祝日です。
人気ブログランキング・給食
イースターの後、50日目の 日・月曜日だそうで、
だいたい5月の何番目かの週末が三連休になります♪
(遅い年は 6月にずれ込むことも。)

フニャ高☆先週の給食(2015.05.18~05.22)

2015年5月18日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

今学年度初めから続けてきた「フニャ高☆先週の給食」シリーズも、いよいよ残すところはあと数回。
ハンガリーの高校は、6月半ばから夏休みに入ります。(6月後半は卒業試験(口頭)があるので、仕事はある。) そのため、授業があるのは今週を含めて あと3週間。 もう1ヶ月を切ったんです。 フニャ高は今、学年末!!

それでは先週のフニャ高給食をご紹介します。 2015年5月18日(月) ~ 5月22日(金)までの5日間分!

まず上写真(↑)は、05月18日(月)のフニャ高給食。
メニューは、
●鶏肉のラグースープ
●粗挽き小麦の牛乳粥(←粉砂糖をたっぷり含んだココアパウダーをトッピング。 モチロン甘いメインディッシュ)
●バナナ
●サラダ

 

次、05月19日(火)は、
2015年5月19日給食
●骨スープ
●ジャガイモのフーゼレークと豚肉のプルクルト
●チーズパン
●サラダ

 

05月20日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2015年5月20日給食
●ハンガリー風キノコのスープ
●ギロス風味のトリ胸肉、ゴハン
●ツァツィキ サラダ

05月21日(木)は、
2015年5月21日給食
●コールラビのスープ
●パスタ、豚肉のラグーソースがけ
●サラダ

05月22日(金)は、
2015年5月22日給食
●サクランボのスープ
●七面鳥のチーズ詰めフライ、ジャガイモ
●ピクルス
●サラダ

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
5月18日~22日給食メニュー

9月からほぼ週一で続けてきたこの給食シリーズ、まさか学年末まで続くとは…。自分でもビックリ。
しかし、「給食シリーズが好き」と言ってくださるかたが、けっこういるのであります。  記事をアップしているワタシ自身には、どの辺が面白いのか よく分からなかったりするのですが…。 フニャ高の給食ってオモシロイ???

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

給食に関する今のワタシの関心事は、
残り3週の間に「お魚の日」があるかどうか!?
人気ブログランキング・給食
あれば やっぱり嬉しいけれど、どうかなぁ?
あっても絶対に「白身魚のフライ、タルタルソースがけ」に決まってるケドね。