フニャ高☆先週の給食 シーズン4-19 (2018.01.30~02.01)

2018年1月29日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始19週目のフニャ高給食をご紹介。

先週はお魚が出ました!!
やっぱりお魚メニューは1ヶ月に1回あれば良し、1ヶ月に2回出ることはナイ…っ
て感じですね、フニャ高では…。 でも昔は年に1回か2回だったような記憶があるので、これでも改善されたと思うべきなんでしょうねぇ…。(大きなため息)

それでは、先週の給食、2018年01月30日(火) ~ 02月01日(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、01月30日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●トマトのスープ
●白身魚のフライとゴハン、タルタルソース添え

 

次、01月31日(水)は、
2018年1月31日給食
●パスタ入り骨スープ
●茹でトリ胸肉とジャガイモ、サクランボのソース添え

 

次、02月01日(木)は、
2018年2月1日給食
●グリーンピースのスープ
●豚肉の煮込みがけパスタ
●サラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年1月29日メニュー

2017-2018年度第19週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

水曜日のメインディッシュ、
『茹でトリ胸肉とジャガイモ、サクランボのソース添え』(↓)
サクランボソース

な~んてラヴリーなピンク色♡
でも思うんですケド、コレ(↑)って肉料理の色じゃないよね~?

味はというと、サクランボのソースは やっぱり甘酸っぱいんですよ。でも意外と気持ちの悪い味ということはありません。甘酸っぱいソース、意外と肉と合っていると思う。
肉料理にオレンジソースを使ったりするのがあるでしょ。だからオレンジををサクランボにした感じと思ったら、それほど変でもない…かもしれない…かも…かも…。(^ ^;;

ただ、「甘いかぼちゃの煮つけはゴハンに合わない!!」とかいうコダワリのアル人には許せない味かもしれないなぁ…。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-18 (2018.01.23~01.25)

2018年1月23日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始18週目のフニャ高給食をご紹介。

先週で2017-2018年度の前期が終了したフニャ高。
…ということは、給食も今年度の前半が終わったということですねぇ~~。
学年末はまだずっと先…という感覚なんですけど、前半も長いようで短かった感じがしているので、あっという間で後期も終わるのかもしれないなぁ。

それでは、先週の給食、2018年01月23日(火) ~ 01月25日(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、01月23日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●パスタ入り骨スープ
●燻製肉入りのショーレ(←豆の煮込み)、ゆでたまご添え
●リンゴ

 

次、01月24日(水)は、
2018年1月24日給食
●タマゴのスープ
●トリ肉のギロス、ゴハン
●ヨーグルトドレッシング

 

次、01月25日(木)は、
2018年1月25日給食
●サワークリーム風味のキノコのスープ
●アヒルのレバー煮込み、ジャガイモ。キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年1月23日メニュー

2017-2018年度第18週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

水曜日のサイドのお皿でサーブされているキュウリのヨーグルトドレッシング。(↓)
ドレッシング

ドレッシングなので、こちらのメイン(↓)にかけて食べます。
トリ肉のギロス
トリ肉のギロスがパラパラで塩気が強いので、このドレッシングがナイと食べにくいし しょっぱいのであります。
コレは、以前 ドレッシングとしてかけて食べることを知らず、別々に食べた経験があったために語れる体験談さぁ~~。(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-17(2018.01.16~01.18)

2018年1月16日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始 第17週目のフニャ高給食をご紹介☆

先週の火・水曜日(1月16日・17日)は来月分の給食費の払込日で、ワタシも17日(水)に払い込みを済ませました。 2月は基本、月~木曜日で15回分の給食費を支払いましたョ!

給食に何がでてくるのかは、払込日の時点では分かりません。…というか、メニューが公にされるのはその週の月曜日が基本。

一度払い込んだ給食費は戻ってこないので、キライなものが出てきても、ソレを食べなきゃ飢えるのみ~~。(^ ^;;

…ではでは、
先週の給食、2018年01月16日(火) ~ 01月18日(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、01月16日(火)

メニューは、
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●フィノムフーゼレーク、トリ胸肉のフライ添え(←「フィノム」とは、ハンガリー語で「美味しい」の意味)
●チョコレートがけ「おこし」

 

次、01月17日(水)は、
2018年1月17日給食
●レッベンチュ スープ
●ティミショアラ風ぶた肉のラグーがけゴハン
●サラダ

 

次、01月18日(木)は、
2018年1月18日給食
フルーツスープ(←ハンガリーの名物料理、果物を具にした甘いスープ)
●ニンニク風味の豚リブ肉とジャガイモ
●ビタミンサラダ
●サラダ

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年1月16日メニュー

 

2017-2018年度第17週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

火曜日の給食に出てきたコレ。(↓)
おこし(表)

裏側はこんな感じで、チョコは片面だけにかかっている。(↓)
おこし(裏)

メニューには「トウモロコシ粉のクッキー」とか書いてありましたが、こういうの、日本では「クッキー」とは言わないよね…と思い、何て書いたらイイのか悩んでしまいました。(^ ^;;

そして、
「そういえば日本には「おこし」というお菓子があったなぁ…。
アレにちょっと似てるかも?」
…と思って、『チョコレートがけ「おこし」』と、書いてみたであります。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-16(2018.01.09~01.11)

2018年1月12日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始 第16週目のフニャ高給食をご紹介☆

先週は月曜日から金曜日まで普通の授業日(勤務日)。 だから給食も毎日ある週でした。

しかし、昨年の給食費大幅値上げをきっかけに、給食を食べる日の回数を 1ヶ月当たり15日以下に抑えているワタクシ。 今月は月曜・金曜を除く 火~木曜日のみを「給食の日」としております。

…というわけで、
先週の給食、2018年01月09日(火) ~ 01月11日(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、01月09日(火)

メニューは、
●野菜のスープ
●ジャガイモのフーゼレーク、ソーセージ添え
●バナナ

 

次、01月10日(水)は、
2018年1月10日給食
●トマトのスープ
●トリ胸肉のフライとゴハン、コーン添え
●サラダ

 

次、01月11日(木)は、
2018年1月11日給食
●七面鳥のラグースープ
●ジャムパン2個
●ミカン

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年1月9日メニュー

 

2017-2018年度第16週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

先週木曜日のメインディッシュはジャムパン2個!(↓)
ジャムパン

けっこうパサパサで、飲み込むのが大変なジャムパンであった…。(^ ^;;

メインディッシュが「甘いパスタ」でも文句を言わない(←と言うより、「マーコシュテースタ」なんかは大好きなので出ると喜んでいる)ハンガリー人同僚たちも、このジャムパンがメインの木曜日には文句タラタラでしたね~。

「肉が全然入ってないような薄いスープに、ジャムパンで650フォリント!?」
…とか言ってる人がいましたョ。(←たしかに安いとは言えないと思う。)

ま、ランチをジャムパンで済ませればイイと思っているのなら、食堂の給食じゃなく、売店でサンドイッチか菓子パンでも買えばイイ(←スープは付かないけどね。)とも言えるので、「給食ランチのメインディッシュがジャムパンってのはねぇ~~」…とは、ワタシもちょっと思うのであった。(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-15(2018.01.03~01.04)

2018年1月3日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始 第15週目のフニャ高給食をご紹介☆

1月3日(水)から始まった2018年のフニャ高。

今月は、1日(月)と 2日(火)が休みで、その後は1月31日(水)まで フルで学校があります。 普通に授業の日ばかりなので そういう日は給食もある日。 その日数は、21日!!

ワタシ、ランチに給食を食べる回数を 1ヶ月あたり15日以下を目安にランチの注文をしてるんですね。

一ヶ月辺りの勤務日数が少ない月だと、金曜日の給食を注文しないくらいで15日以下に収まるんですが、今月は勤務日数が多いので、金曜日の他、月曜日の給食も注文しませんでした。 それで今月、1月全体の給食回数は13回。

1月の1週目だった先週、ワタシのランチは水・木曜日の二日間だけが給食でした。

…というわけで、
それでは、先週の給食、2018年01月03日(水) ~ 01月04日(木)までの2日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、01月03日(水)

メニューは、
●グリーンピースのスープ
●チーズを詰めた七面鳥の胸肉のフライとゴハン
●サラダ

 

次、01月04日(木)は、
2018年1月4日給食
●根セロリのクリームスープ
●キノコ入りトリ肉のシチューがけパスタ
●ミカン

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年1月3日メニュー
 

2017-2018年度第15週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

先週は、水曜日のメインは七面鳥の肉で、木曜日のメインは鶏肉でした。
が、ハンガリーには「正月(←ひょっとすると大晦日かも?)には鶏肉は食べない!」…という縁起かつぎの習慣があるらしい。

ニワトリは、地面をつつきつつ 足で後ろへ蹴り蹴りする姿から、幸運を後ろへ蹴り出してしまうという…と連想。 だから縁起が悪いとして、正月には鶏肉を避けるらしいんですね~。

新年初日から七面鳥だったのは、「七面鳥なら構わない」ということなのか、それとも「1日過ぎれば縁起かつぎは終わり」だからなのか、それとも「そんなコトは一切考慮していない」からなのか……???

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食