振り替え土曜出勤はイブのため

 

102のツリー
(↑)フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)102教室には今、このツリーが飾られている。しっかりライト付き!!

本日 12月12日は土曜日ですが、出勤日です。(T_T)
授業はないので生徒は登校しません。 職員だけが出勤して、先生たちは会議だそうです。

なぜ土曜日の今日が出勤日になったのかというと、12月24日(木)を休みにするための振り替え出勤。 

ハンガリーでは12月25日・26日はクリスマスの祝日ってことで お休みになるんですが、24日は一応普通日なの。 だから「24日も連休で休みたかったら その代わりに休日出勤して働けや~」という、ありがたくないお上のお達しなんですね。(^^ゞ

まぁ、確かにいったん冬休みに入ったあと、12月24日に一日だけ出勤させられるよりイイけど。(^ ^;; だから従順に土曜出勤しますケド!!!!

「12月24日は普通日」と書きましたが、実際の24日のブダペストは 普通日とは程遠い特別な日です。

24日は「クリスマス・イブ(ハンガリーではszenteste、意味は「聖なる夜」)」で、24日にはもうクリスマス(の祝い)が完全に始まっている感じ。 学校は冬休み中のはずだし、会社でも24日はお休みになっているトコロが多いはず。

24日、銀行やスーパーなどは一応開店しているはずだけど、営業時間はお昼くらいまでです。また、24日に最初から閉店しちゃっている店があっても、全然不思議ではナイ。 実際に見て確かめたことはナイけれど、24日はブダペストで最大のクリスマスマーケットであるヴルシュマーティ広場のマーケットもお休みしちゃうらしいですし!(クリスマスなのに、イブにクリスマスマーケットが休みってスゴクない!?)

それから、車がなく公共交通機関が頼りのワタシ。そのワタシにとって大きいのは、BKK(←ブダペストの公共交通機関を担っている会社)が24日の午後3時くらいまでで、その後は全面ストップする事です。(バス、トラム、地下鉄など全部!)
だから車のある人ならいざ知らず、車がないワタシなどは交通機関が全面ストップする前に ウチに帰りついておかないとヤバイのよ。(冬の暗い寒空を10kmとか歩いて帰るのはゴメンじゃ…(-“-)) ワタシの場合、24日は 必要ナイなら出かけずに家に籠もっていたほうが安全な日…と言えるかもしれない。

(ちなみにBKKは祝日の25日・26日には休日モード(つまり本数少なめ)で営業してます。全面ストップするのは24日の午後のみ。)

何はともあれ、クリスマスイブを休暇にして自分の身の安全を守るため、今日のトコロは土曜出勤してきます。 では!! (^_^)/~~

 

今回の会議のテーマは学年末にひかえる「卒業試験」だそうだ。
人気ブログランキング・ハリネズミ
フニャ高は日本語が正規科目じゃないので自校では卒業試験ができない。
卒業試験受けさせる必要ナイから ワタシ会議ですることナイんだけどな~~(^^ゞ

アドヴェント・カレンダー色々

 

アドヴェント・カレンダー1

今日は何の日かというと?
第一アドヴェント(クリスマスから遡って4つ目の日曜日)です。
(アドヴェントのことが良く分からないかたは 過去記事のコチラ

日本でもそろそろクリスマス気分が盛り上がり始めているんでしょうか? それともまだまだまだまだか???

ハンガリー人の「クリスマス好き(クリスマスに対する思い入れ)」は、日本人のそれとは比較にならない(と思う)。 かつてハンガリー人同僚が、まだ半そで姿で過ごしていた9月に、「もうすぐクリスマスね~♡ あと3ヶ月よ…」と、ウットリと夢見るような顔で宣ったのを ワタシは忘れられません。(^^ゞ

さすがに9月にクリスマスとは 何とも気が早すぎると今でも思いますが、もうアドヴェント(降臨節)に入ったんですから「もうクリスマス気分になってもイイ」ってことなんでしょうね。 クリスマスマーケットも本格化してくるし、一般家庭でもクリスマスの飾りを始めているお宅を見かけるようになってきました。

ハンガリー人のチョコレート好きの反映でもあるんでしょうが、今の時期、ハンガリーのスーパーではサンタクロース型のチョコレートが山ほど売っている。 そして、『アドヴェント・カレンダー』も。(↑)(↓)
アドヴェント・カレンダー2
この箱、つまりはカレンダーなんですケド、日ごとの「窓」を開けるとチョコレートか何かのお菓子が入っているらしい。(←自分で買ったコトがナイ) 子供たちが毎日一つの窓をあけて、お菓子を食べながら「クリスマスまであと何日」…と、数えて待つものです。

アドヴェント・カレンダーそのものは伝統的なものなので、以前からこういうのもありましたけど、ここ数年で種類数がグッと増えた気がする…。

あるスーパーでは、こんなの見つけました。(↓)
アドヴェント・カレンダー ペット用
これはペット用(お犬さま、お猫さま)のアドヴェント・カレンダーみたいよ。きっと犬用、猫用のオヤツが入っているんでしょうな♪

 

以前、キティちゃんのアドヴェント・カレンダーがあったな。
たぶん今年も探せばきっとある。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
キティちゃんって働き者!!

モールでも始まりました

 

2015年アールカード

今年は まだ11月半ばのうちから ヴルシュマーティ広場のクリスマスマーケットが始まり、ショッピングモールでも クリスマス仕様のディスプレイが始まっていました。(↑)

このところ ブダペストは「春みたいな」とか、「4月頃の気温」だとか言われていて、11月にしては例年になく暖かいらしい。 だから日が短くなったとはいえ、あまり冬到来という気分でもなく、また個人的にクリスマス気分には まだ早い…という感じなんですが、クリスマスのディスプレイはキラキラしていて、ちょっと気分が高揚しますなぁ。(^_^)

このショッピングモールのクリスマスディスプレイ(↑)、キレイだし、気分を盛り上げてもくれるので、特にケチをつけるつもりはナイんです。 ただ、何となく不思議だな…と思っていることが。

このモールの金銀色を基調にした こちらのディスプレイ、これで少なくとも3年目…なんです。
(記憶が定かではないが、もしかすると4年目かもしれん。)

去年のクリスマスシーズンも同じディスプレイでした。
その証拠として、昨年末2014年12月 クリスマスが近づいた頃に撮影した写真。(↓)
2014年アールカード

ワタシがハンガリーへ来て初めてのクリスマスの時は、これとは別のクリスマスディスプレイだったんです。 そして、そのディスプレイがクリスマスシーズンごとに毎年飾られ続け、3年か4年前に 今の金銀ディスプレイに変わってから、再び数年間 同じ飾りが飾られているというわけ。

このショッピングモールの近くの別のモールでも、毎年ディスプレイは似たような感じで、「この飾り、去年も見た」というディスプレイが続いています。毎年来るクリスマスを、自宅のように伝統の飾りで飾る方針なんでしょか?

「今年は どんな飾りかな~?」…と、楽しみにする甲斐がナイ気がするんですケド。(^^ゞ

 

毎年 総取替え!ってのもエコじゃない気がするから、
毎年同じでも 別に良いんですケドね。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
でも、ちょっとは目新しさが欲しい…気もするんです。(^^ゞ

早くもクリスマスマーケットの季節

 

ヴルシュマーティ広場

今年は11月半ばにしては暖かすぎるほどの日が続いていますが、冬のお楽しみ、クリスマスマーケットが 早くもヴルシュマーティ広場(←ブダペスト最大のクリスマスマーケットが行なわれる広場)で始まったようです。

ワタシが通りかかったのは、ちょっと夜遅かったので、グッズ系のお店はもう閉まっていて、食べる系のトコロしか開いてなかったですけど。(^^ゞ(↓)
クリスマスマーケット

ヴルシュマーティ広場のそばの デアーク・フェレンツ通り。(↓)
デアーク・フェレンツ通り

この通りにも クリスマスマーケットの時期には毎年お店が並んで とても賑わうんですが、今年のイルミネーションは 今までになく派手かも~♪(↓)
イルミネーション

ヴルシュマーティ広場のクリスマスツリーより、デアーク・フェレンツ通りの このツリー(↓)のほうが、キラキラでキレイ…だと思った。(^^ゞ
キラキラツリー

まだちょっと早いですケド、まだあまり寒くない今のうちに今年のクリスマスマーケットをチェックしておくのもイイかもしれません。(…というワタシは 通りかかっただけだったんですが。(^^ゞ)

去年はクリスマスが終わってからマーケットに行って、
ショボくて淋しい思いをしたワタシ。(^^ゞ
今年はアドヴェントの期間のうちに行ってみたいな♪
banner(6)
毎年それほど変わり映えはしないんだけどね!!

 

ブダペスト、クリスマスマーケット比べ


 

ヴルシュマーティ広場12月28日

この年末年始、珍しく日本から友だちが来ることになっていたため、
「こんな観光に向かない時季に来るからには、そんな時季にしか楽しめないトコロへ行こう!!」と思い、クリスマスマーケットに繰り出すことにしました。

その思惑はハズレではなかったです。 でも、クリスマスも終わった後の年末のクリスマスマーケットは、シーズンのピークを過ぎた消化試合みたいな雰囲気が漂っていた…かも~?(^^ゞ

 

まず初めに行ったのは ブダペストのクリスマスマーケットでは最大規模を誇る(はず)の「ヴルシュマーティ広場のクリスマスマーケット」

しかし、我々が訪れた12月28日は、広場中央に食べ物屋台(↓)が軒を連ねているだけで、その周囲にたくさんあった(はず)の クリスマスらし~いキラキラした出店は全て撤収した後でした。(>_<)
つまり、ブダペスト最大規模を誇るクリスマスマーケットのはずが、その規模をかなり縮小した後に訪れたわけで…。(-“-) 期待ハズレの感は否めなかった。
ヴルシュマーティ広場

 

しかしその後、「聖イシュトヴァーン大聖堂前のクリスマスマーケット」(↓)へハシゴして、そっちのほうはクリスマス前同様にキラキラがいっぱい残っていたので、結果オーライ♪♪♪v(^_^)v
聖イシュトヴァーン大聖堂

大聖堂のクリスマスマーケットには、子どものスケートリンクなんかもあるのョ。(↓)
スケートリンク

やっぱりクリスマスマーケットでは、食べ物屋台だけじゃなく、こういうカワイイモノなんかも見たいんですヮ♡ (↓)
指人形

大聖堂のクリスマスマーケット
当然といえば当然ながら、大聖堂前のマーケットのほうが ヴルシュマーティ広場のマーケットより賑わっていました。

 

そして、その後は『グレシャム宮殿のクリスマスマーケット』へ。

コレは、今は『フォーシーズンズ・ホテル』として営業しているグレシャム宮殿・・・の、ホテルのロビー(廊下?)で開かれているクリスマスマーケット。 だから建物の中なんです。グレシャム宮殿マーケット

クリスマスマーケットなのに、寒くないのだ!!\(≧∇≦)/
グレシャム宮殿マーケット2
でも、クリスマスマーケットに付き物の食べ物屋台は無し。

グレシャム宮殿マーケット3
高級ホテルの中のマーケットだからか、売っているモノも ちょっと高級志向な感じ。 だって、クリスマスマーケットなのに『ヘレンド』が出店だしてたりするのよ!! 良くも悪くもクリスマスマーケットらしくない。(^^ゞ
でも目の保養になりました。(#^.^#)

 

それでは以下は、ワタシの個人的な意見のまとめ。

クリスマスマーケットらしいマーケットの雰囲気を味わいたいなら、やっぱりクリスマスのに行った方がイイみたい。

・でもヴルシュマーティ広場で「仔豚の丸焼き」(↓)が見られたのは、クリスマスが過ぎていたからこそなので、クリスマス過ぎでもそれなりの楽しみ方はある
コブタの丸焼き

グレシャム宮殿のマーケットでは、期日も終わり近いのでディスカウントしている店もあった!! だからクリスマス後のほうが、イイ物を安く買えるチャンスがあるかも!?

・グレシャム宮殿のマーケットは、いわゆるクリスマスマーケットとは ちょっと雰囲気が違うので、グレシャム宮殿だけでクリスマスマーケットを満足してはいけない!!

聖イシュトヴァーン大聖堂とグレシャム宮殿は地理的に近いので、クリスマスマーケットを存分に楽しみたいなら、大聖堂前で寒さに凍えそうになったら グレシャム宮殿のマーケットに逃げ込んで 暖をとる…ということも出来るかも。

こんな感じでしょうか~。来年の参考になれば幸いデス。(^^ゞ

 

グレシャム宮殿のマーケットは、ワタシも今回 初めて行きました。
日頃の「フォーシーズンズ ホテル」は、
高級過ぎて、普段は気軽に入っていくのが気がひけるようなトコロなの。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
マーケットをやっている時は
いつもより少しは敷居が低くて入りやすいなぁ…と思いましたョ~。(^^ゞ