エコ牛乳

 

袋入り牛乳

10年ほど前にハンガリーへ来たばかりの頃、驚いたこと。
『牛乳が袋入りで売っていた。』(↑)

『袋入り牛乳』って日本では見たことなかったです、ワタシ。

「袋が破れたりしないのか!?」とか、当然考えることだと思いますけど、まぁ確かに破れることもあるようで、流れ出た牛乳で水浸しってのも 良く見る光景でした。(^ ^;;

そんな流通上の不便さも理由の一つだと思いますが、最近は日本でもお馴染みの牛乳パック入りの牛乳のほうが主流になり、袋入り牛乳を見かけるのは稀になってきました。

「袋入り牛乳は どうやって『立たせる』のか!?」という問題のほうは、袋入り牛乳が主流だったころは、プラスチック製の袋入り牛乳専用スタンドが売ってたらしく、1リットルを一度に使い切ってしまわなくても大丈夫だったのです。

ただし、今はその『専用スタンド』がもう出回ってないのよね。
ワタシもスタンドが欲しかったんだけど見つからなくって、持っている人のを見ただけです。

『袋入り牛乳』、ゴミが少なくって エコなんですケドねぇ…。

あ、ちなみに生クリームなどは もっと小さいサイズなので、今もビニール袋入りが多いですよ~~。

エコでしょ。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

雑貨の感覚が違う。

チラシ

先週の金曜日(11月23日)は『ブラック・フライデイ』だったらしい。
親切な同僚が、
「クリスマス前の最後のセールだから、ぜひとも行くように」…とチラシ(↑)をくれました。(←ま、ワタシは行きませんでしたケドね。だって金曜日は夜7時まで働いているんだもん。(>_<))

『ブラック・フライデイ』なんてアメリカだけのモノだと思っていたけど、最近はハンガリーでもやるのね。ま、商売ですもんね。(^ ^;;

セールに勇んで走る気はナイものの、チラシは見る。
『JYSK』っていう、家具や室内インテリアのお店(←日本で言うと『ニトリ』みたいな?)のチラシです。

クリスマス雑貨(↓)も色々。
チラシ2
いいね~、あと一ヶ月でクリスマスだもんね~~♪
(ちなみにハンガリーでは、12月に入ると早々にクリスマスのディスプレイが始まる。デパートなどでは11月半ばを過ぎればクリスマスモードが始まってるよ。)

ふと目に留まったのがこのページ。(↓)
チラシ3

仏陀(?)がキャンドルでアナタのお部屋を照らします。(↓)
仏陀キャンドルスタンド

なんか、こういう「雑貨」、ハンガリーでは時々見かけます。
…というか、仏像は仏具ではなく、雑貨感覚なのね~~。

ワタシは仏様にロウソク持たせて部屋に座らせておく気はしないけどなぁ…。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

ローズヒップは酸っぱくないの?

ローズヒップジュース

ローズヒップのジュースがあったので飲んでみました。(↑)

ほれ、ローズヒップといえばビタミンC!
ビタミンCが豊富だと言うじゃないですか♪

ちなみに「ビタミンCを発見した人」はセント-ジュルジ アルベルト(Szent-Györgyi Albert)っていうハンガリー人なんですよ。 ビタミンCの発見の功績により、ノーベル賞受賞を受賞した偉い人です、ハンガリーでは!!

で、ローズヒップのジュースの話に戻ります。

ローズヒップというと、ワタシにとっては「ローズヒップのお茶」が一番のお馴染み。

ローズヒップのお茶って、けっこう酸味が強いよね。慣れると美味しいけどね。

だからローズヒップのジュースも、きっと酸味がキツイのであろうと覚悟して飲んでみたデス。 多少の酸味ごときは 美容のためならナンのそのなのデス!!

ところが、ローズヒップジュースは全然酸っぱくなかった!!
これがローズヒップの味なのか!?

ではでは、ローズヒップのお茶の酸っぱさは何だ?
実はローズヒップのお茶には付き物のハイビスカスが酸っぱいのか!?

何というか、酸っぱくないと ビタミンCの効果も疑いたくなっちゃうよね~。
そんなことナイ~!? (^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

日式緑茶

 

日式緑茶

「日式緑茶」、最近の頂き物♡(↑)
Japanese style green teaとありますので、日本の緑茶ってことで。(^ ^)

このお茶を下さったのはブダペストに住むハンガリー人なので、ブダペストのどこかでこの「日式緑茶」が売っているんですな~。

でも、パッケージの感じで何となく想像つくと思うけど、コレ、
日本製ではなく、中国製である。(^ ^;;

これを下さったかたも、そこのところはちゃんと分かっていて、
「中国製なんだけど、ジャパニーズ・スタイルって書いてあるから、飲んでみてョ~!」
…と下さったのです。
ありがとう!!

どんなものなのか、ワタシも非常に興味がありましたので、早速いただいてみましたですョ♪

ハンガリーで売っている緑茶のほとんどは、レモンやイチゴなどの余計なフレーバーを加えたフレーバー・ティー。 日本の緑茶とはまったくの別物であることは、言うまでもありません。

さてでは、この「日式緑茶」は……?

イチゴのフレーバーとかはついてなかったけど、やはり日本の緑茶とは何かが違う。

ワタシはそれほど味覚が敏感なほうじゃないし、それを上手に言い表す表現力もナイが、とにかく違う!!

「日式」は、「日本式」とは違うし、もちろん「和風」でもナイ。
そういうことかな~~。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

サムライ煎茶…とな!?

 

サムライ煎茶

イヤイヤイヤイヤ、ま~たまた見つけちゃったョ、「変なニッポン」を!!(^ ^;;

『SZAMURÁJ  SENCHA(サムライ煎茶)』(↑)
(↑綴りが変なのは誤植ではなく、ハンガリー語だからです。)
お茶のパッケージに鎧兜の武士が刀を振りかざしている図柄…というのが、またスゴイ。

『サムライ煎茶』、レモンの皮入りの緑茶…だそうです。
よく分からないけど、茶葉の感じが あまり煎茶っぽくないような気が…。

長らくハンガリーに住んできて、最近は緑茶のレモン風味だの、ラズベリー風味だの、イチゴ風味だののフレーバーがついていることに驚かなくなってきたワタシだけど、レモン風味の緑茶に「サムライ」とか言うのって……ちょっと許せないかも~。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー コーヒー