せめて猫でも居れば…?

猫

コロナ禍のロックダウンにより、ハンガリーの高校の授業がオンラインに移行してから そろそろ3か月…。(´-ω-`)

オンラインの授業って、開始時間になったらすぐに生徒全員が一斉に集まるわけじゃないんですよね~。
1人…2人……と、ポツポツ集まってくる。

まだ1人しか生徒が来ていない状態で、
「では時間ですから、授業を始めます。」…というわけにもいかず、
先日、他の生徒が来るのを待ちながら、最初にミーティングに入ってきた生徒と雑談してたんです。

「毎日ずっとウチに居るの~?」とか、
「どこかへ行ったりしてる?」とか、聞いてみたりしてた。

その生徒は、家に居なくちゃならないことが あまり苦にならないタイプみたいで、ほとんど自宅にこもりきりでも「わりと平気」だとか言ってたんですが、
その子には、兄弟もいないし、ペットもいない。
だから親が仕事に行っている日中は毎日家に一人でオンライン授業…の、日々らしい。

ティーンエイジの若い娘が、そんな状態って…あまりに刺激が乏しいんでない!?
ちょっと心配だよ。大丈夫か。

せめて犬とか猫とか…ペットでも居れば、それも刺激になるだろうにねぇ???
(;^ω^)

 


ヨーロッパランキング

やっぱ味噌汁

味噌汁

先月末、ワタシは胃が痛くて丸々1週間、モノを食べることができませんでした。

そのうち丸2日間は、決して誇張ではなく、本当~に何も食べられんかった。
「せめて水分だけでも摂らなくちゃ死ぬ!」と思って、がんばってスポーツドリンクだけ飲んでた。
(´;ω;`)

そんな絶食2日間の後、やっとお腹に入れることができたのは味噌汁でした。
インスタントだけどね~。(^^;

あぁ、味噌汁。
身体に優しいニャ~~♡
( ̄▽ ̄)

日本の伝統食、味噌汁のおかげで、ワタシ、生き延びました。
( ;∀;)

 


ヨーロッパランキング

分かってたけど…(´;ω;`)

バス待ち中
夕暮れ時のバス待ち中。(↑)

自慢できるほど凄く健康ってこともナイですが、そこそこ普通に健康であることには自信があったワタクシ。

でも、先週は丸2日間、ただ寝ているだけしかできませんでした。
(´;ω;`)

それに続く数日間も、調子が良くなったと思って起きては、また具合が悪くなって横になる…という感じ。 週末の2日間も、ほとんどずっと寝てました。

でもワタシ、一人暮らしなんですよね。

胃が痛くて食べられない状態なので 食料はそれほど必要ナイんだけど、やはり必要なモノがでてくる。お腹にも優しそうなリンゴジュースとかも欲しいし?

上の写真(↑)は、そんなモノを買うために、週末の夕方、渋々着替えて出かけて、帰りのバスを待っている時に撮りました。

日ごろから、一人なんだから健康には気をつけていたつもりでしたけど、やっちまったなぁ~~って感じデス。( ;∀;)

ちなみに症状が全然違うので、コロナではありません。(´-ω-`)

 

ヨーロッパランキング

NÚÉK!

議事堂ツリー

先週の金曜日(2021年1月8日)の午後、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では職員会議がありました。オンラインでの会議です。
フニャ高では先月のクリスマスパーティもオンラインだったし、なんかもう、オンライン会議が当たり前みたいになってきたなぁ…。( ;∀;)

その会議の時に聞いたんですが、今年は『NÚÉK!』っていうハンガリー語の新語が誕生したそうです。

当ブログの1月1日の記事に、『BÚÉK!』という言葉を書いて新年のご挨拶をしましたけど、『NÚÉK!』は、それをもじったモノ。

BÚÉK!は、ハンガリー語のBoldog Új Évet Kívánok!の頭文字取りで、異論はあるかもしれないけれど、意味は「あなたに幸多き新年をお祈りします。」って感じです。

新語のNÚÉK!は、Normális Új Évet Kívánok!の頭文字取りなんだって。
こっちの意味は、「あなたに普通の新年をお祈りします。」って感じかな。

コロナ禍のの昨今、「普通」が普通じゃなくなってしまいましたものねぇ…。
(´;ω;`)

 


ヨーロッパランキング

ひきこもりの冬休み

くまさんバンド

実をいうとワタシ、ひきこもり傾向の強い人間です。
全く外出をしないで、家の中で何かして過ごしているのがぜ~んぜん苦痛ではないタイプ。 PC作業とか、好きだしね。ヾ(  ̄▽)ゞ

だから先週までの冬休みの間、コロナ禍による外出自粛のせいもあって、いつにも増してお家に籠っていることが多かったんです~。(^ ^;;

とはいえ、ブダペストでは一人暮らしなので、食料の買い出しなどが必要だから、休み中ずっと引きこもっているのは、ちょっと不可能…。
でも、この冬休みの終わりの 2020年12月31日(木)~2021年1月3日(日)までの4日間、ワタシ、ウチの外へ出ませんでした!! <( ̄^ ̄)>
(↑自分でも、いったい何を自慢しているのやら…。)

それ以上 お家にお籠りすると牛乳(←ワタシにとっての必需品)とかが切れるので、さすがに4日間以上は籠れなかったヮ。冬休みも終わっちゃったしさ。残念な…。(^ ^;;

でも、クリスマス直前の買い出しの時とかは それなりに人が多いと思ったけれど、それでも例年ほどの混雑ぶりではないと思ったし、クリスマス以降のバスなんかは すごく空いていたので、ワタシでなくてもお家に籠っている人は多かったんじゃないかな?

冬休み明けに生徒と話した時も、「だいたいウチに居た」って答える子ばかりだったしね~~。

 


ヨーロッパランキング