誰の仕業か、分かっているんだゾ!

 
落書き

ワタシのフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室で愛用している卓上カレンダーに、何者かが落書きを! (↑)

でも、誰の仕業なのかはスグに分かりました。(^ ^;;

ハンガリーのカレンダーには、1年365日、日付や曜日に加えて「名前(ファーストネーム)」が書いてあります。 ワタシが日ごろから愛用している「日の出・日没時間」が書いてないカレンダーはあるけど、ハンガリーのカレンダーに「名前」が書いてないということはあり得ない!

ハンガリー人には「名前の日」というものを祝う習慣があって、たとえばカレンダーによると、6月23日はゾルターン(Zoltán)(←男性名)、エードゥア(Édua)(←女性名)の「名前の日」…ということなんです。

「名前の日」は「誕生日」ではなくて、理論上は「名前の日」と「誕生日」が同じ日ということも可能だけれど、普通、ハンガリー人は自分が生まれた日の「誕生日」と、この「名前の日」を別々に持っています。
そして「名前の日」も 「誕生日」と同等、または「誕生日」以上に、家族でお祝いしたりして 重要視しているんザンス。

で、ワタシのカレンダーに落書きをしたのは、「エードゥアの母」、すなわちワタシの隣の席の同僚に間違いない!
彼女、子供が3人いるんだけど、末っ子の名前が「エードゥア」なの。

だから下手人はアイツだ…(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

最終日(6月14日)のランチ

豚足とジャガイモの煮込み

コチラ(↑)、
ワタシの2019年6月14日(金)のお昼ゴハン。
『豚足とジャガイモの煮込み(と、パン一切れ)でございます。(^∇^)

『フニャ高☆先週の給食 シーズン5』の最終回にも書いた通り、6月14日(金)は今年度の最後の授業日だったのですが、給食はありませんでした。

この学年度の最終日、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では授業しないで 午前中いっぱい「学校でピクニック」だったんです~♪

「学校でピクニック」とはどういうことかというと、フニャ高から どこかへ出かけることナシに、いつもと同じ学校で過ごしたわけですが、やることはいつもの授業ではなく、校舎の内外でピクニックのように様々なレクリエーションをして過ごしたということデス。

今年のピクニック・デイの目玉の一つが、フニャ高校庭で特大ボグラーチ(←ハンガリーで野外料理に使う大鍋)で作る『豚足とジャガイモの煮込み』(↑上写真参照)だったわけ♡

こういうの、街中にあるような学校ではできませんよ。校庭がナイからね。
都市部からちょっと外れてて、校庭に余裕があるフニャ高だから出来るコト。
v( ̄▽ ̄)v

校庭で、ちゃんと薪で火を熾して(↓)
薪で火を熾す

野外で調理(↓)して
ジャガイモをむく

特大ボグラーチに出来上がった『豚足とジャガイモの煮込み』(↓)
大鍋ボグラーチ

ワタシは他にやらなくちゃならないことがあって、ランチタイムにだいぶ出遅れ、みんながあらかた食べ終わってしまった頃に行ったんだけど、みんなが食べた後でもまだ残ってた。良かった!!!

美味しかったよぉ~♡(#^.^#)♡

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン5-38(2019.06.11~06.13)

2019年6月11日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今週からハンガリーの子どもたちは夏休み!!
先週で2018年-2019年度の授業は終了しましたぁ~~☆

そゆわけで、今年度の給食も先週までで終了! つまり今回が、「フニャ高☆先週の給食 シーズン5」の最終回です。
ぉぉお、こんなシリーズが5年も続いたとは。ビックリざんすね!!( ゚Д゚)

先週は、月曜日(2019年6月10日)が聖霊降臨祭(ペンテコステ)の祭日で祝日、それから最終日の6月14日(金)は フニャ高校内のイベント関連で給食がありませんでした。 そのため、先週の給食は火曜日~木曜日までの3日間。

ではでは、 先週の給食、2019年06月11日(火) ~ 06月13日(木)までの 3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、06月11日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●春のグリーンピーススープ
●肉入りターホニャ(←ターホニャとは、米粒大くらいのパスタ)
●サラダ

 
 

次、06月12日(水)は、
2019年6月12日給食
●お豆のスープ
●スポンジケーキのチョコレートソースがけ(←見れば分かる甘いメインディッシュ)

 
 

次、06月13日(木)は、
2019年6月13日給食
●ズッキーニのクリームスープ
●中華風甘酢炒めがけゴハン

 
 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
5-38メニュー
 
 

2018-2019年度第38週目、最終回の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

今年度の給食、最後のスープは『ズッキーニのクリームスープ』(↓)
ズッキーニのクリームスープ

最後のメインディッシュは『中華風甘酢炒めがけゴハン』(↓)
中華風甘酢炒めかけゴハン
でした。

今年度のワタシの仕事はまだ終わっていないけど、給食と、ブログの『先週の給食シリーズ』はこれでお終いです。 今年も完走しちゃいましたねぇ~。

夏休み中は給食がナイので このシリーズもありませんケド、9月の半ば過ぎ頃にはシーズン6で「フニャ高☆先週の給食」シリーズはきっと戻ってくる!!
たぶん。ヾ(  ̄▽)ゞ

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

ラスト☆ウィーク!

 
2019年6月12日(水)午前

5月いっぱいは雨の降ることが多くて、例年になく肌寒いようだった2019年。
でも6月になったとたんに「夏が来た!!」って感じになりました。
プラタナスとマロニエの大木でいっぱいのフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑) 地面に落ちる影の濃いことったら…、暑そうですねっ!!

外が暑いと、室内で電灯を点けるのは暑苦しく感じますよね~。
…というわけで、ちょっと薄暗くても 誰も電気を点けようとしないフニャ高職員室。(↓)
職員室

ワタシの卓上カレンダー。(↓)
今週

今週は、今年度の最後の週。
普通は6月15日が最終日だけど、2019年は6月15日が土曜日なので、本日6月14日(金)が最後の日です。

2018年9月1日から始まったフニャ高の2018-2019年度は、本日で(一応)おしまい!!

子供らは夏明日から休みですよぉ~~。
羨ましいねぇ。

もっとも休みになるのは生徒たちだけで、職員はまだ休めないんだけどね。

…てか、夏休みに入って決まった時間に決まった授業をすることがなくなると、かえってイレギュラーな仕事が増えて 大変な面もあるんだけど。
でも授業がナイのは、やっぱり気分的に楽になりますョ~。
( ̄▽ ̄)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

フニャ高☆先週の給食 シーズン5-37(2019.06.03~06.07)

2019年6月3日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

さてフニャ高では、今週の金曜日が2018-2019年度の最後の「授業日」です。(←授業日がカギかっこ付き「」なのは、また別の機会に。(^ ^;;)
学年末ですよ~。今年の給食ももうすぐ終わりますよぉ~~~。

ともあれ今回は「先週の」給食!! 6月最初の週の給食写真をお届けします。
そゆわけで、 先週の給食、2019年06月03日(月) ~ 06月07日(金)までの 5日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、06月03日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●フランクフルトスープ
マーコシュ・テースタ(←ハンガリー人のご馳走。甘いパスタ料理)
●リンゴ

 
 

次、06月04日(火)は、
2019年6月4日給食
●野菜コンソメスープ
●トリ胸肉のストロガノフがけゴハン
●ロールケーキ

 
 

次、06月05日(水)は、
2019年6月5日給食
●カリフラワーのスープ
●ジャガイモのパプリカ煮込み
●サラダ

 

次、06月06日(木)は、
2019年6月6日給食
●黄色いエンドウ豆ピュレーのスープ
●七面鳥肉の煮込みがけパスタ

 

 

次、06月07日(金)は、
2019年6月7日給食
●トマトのスープ
●鶏モモ肉のスパイシーギロスとゴハン、野菜サラダ添え

 
 
 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
5-37メニュー
 
 

2018-2019年度第37週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

月曜日のメインは『マーコシュ・テースタ』(↓)
マーコシュ・テースタ

「マーク」という黒いケシの実と、たっぷりの粉砂糖と混ぜ混ぜした「粉」をふりかけた(または和えた)だけの超簡単パスタ料理。 ハンガリー人はコレが大好き!!! (←そしてたいていの場合、日本人はコレが大嫌い。(^ ^;;)

黒いケシの実がどうこう言う前に、「甘いパスタ料理」っていうのが日本人には抵抗あるですよねぇ~。(^ ^;;

でもここしばらく、フニャ高給食に「甘いパスタ」って出てなかった気がするんですよ。 先週もメインディッシュが「ジャムパン2個」って日があったけど、「甘いパスタ」はちょっと久しぶり。(←別に嬉しいわけじゃナイけど!!!)

だからワタシなどは、しばらく甘いパスタがご無沙汰だったりすると、フニャ高の給食も心を入れ替えて、甘いパスタを封印することにしたか!?…などと想像したりするんだが、そんなことを考えた頃には 再登場してくるんだよね、甘いパスタ…。
やはりハンガリーの給食に「甘いメインディッシュ」は不可欠なのか…。( ;∀;)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食