花火に惨敗(>_<)

 

ブダ王宮

8月20日はハンガリーの建国記念日の祝日で、夜9時からドナウ川で花火がありました。

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では例年、その祝日の翌日 つまり21日に、新年度開始の会議がある慣わし。 要するに ワタシは花火の翌朝から仕事なわけ。 だから ここ数年は建国記念日の花火見物を テレビの生中継で済ませました。(^^ゞ

でも、今年は8月20日から23日まで四連休になったものだから、生で花火見物してきましたョ♪

場所はブダ王宮(↑)の対岸、くさり橋のそば。

花火見物するには かなりイイ場所だった(と思う)ので、やっぱ混んでいた~!
人ごみ1

人ごみ2
でも混んでいるだけあって 花火が良く見えた。v(^_^)v

もちろん写真も撮ったわけですが、これがもう惨敗!!!!で。(>_<)
一番 出来が良かったと思われる写真がコレ。(↓)
花火
ヒドイもんだ…。(-“-)

他のもねぇ こんなのばっかりで…。(↓)
花火2
火を噴くくさり橋!

花火3
ちょっとは花火に見えないこともない。 くさり橋の形が残ってるし。 でも全然キレイじゃないケド。

花火4
火花が水玉になっている瞬間をとらえた!…と言っても虚しいだけ。

花火5
ありゃありゃ。

花火6
こりゃこりゃ。

花火7
そりゃ!

花火8
天はお怒りじゃ。

花火9
大地もお怒りじゃ。

花火9
赦しを請うが良い。

花火10
ひぃぃ、お助けを~~!!!

花火11
もう赦して。(>_<)

どれもこれも、あまりにヒドイ写真ばかりで かえって笑えるので、たくさんアップしてみました。(^^ゞ

 

一応カメラの「花火モード」を使ってみたんだけどなぁ。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
花火の写真って、人生で一度も成功したことがナイわ。(-“-)

グヤーシュ!

 

職員旅行中。
夕暮れ時のナジブルジュニ。

晩ゴハンのグヤーシュ♪

とっても美味しかった〜♡

やっぱり夜は キャンプファイヤーだった。

ハンガリー語でのお喋りについていくのはキツく、とっても眠かったので 早めにひけて寝ちゃいました。σ^_^;

27日から、またいつも通りに学校で お仕事です。

 

banner(6)

via PressSync

フィンランド上空

 

フィンランド

今回は ヘルシンキ到着前に飛行機の窓から撮った写真をアップ♪

フィンランド2

キレイな青。

フィンランド3

フィンランド4

緑も多い。 さすが森と湖の国、フィンランド。

フィンランド5

一ヶ月前の初フィンランドは曇り空で、実は内心、フィンランドって寒々しくてあまり居心地が良くなさそうだ…と思ったワタシ。 念願かなって晴れ空のフィンランドに再訪できて、本当に良かったです。
うん、これならまた来てもイイ♪

 

でも寒そうだよね、フィンランドは。
機内放送では気温20℃だって。
banner(6)
お天気のイイ夏の日で20℃ってことは……。(^^ゞ

 

あられがおいしい

 

JAL413スナック

8月17日、JAL413便で 最初に配られたスナック。(↑)

「亀田製菓」の「あられミックス」、富士山の絵が描いてあるし♪♪

あられミックス

飛行機で配られるスナックが、塩っ辛いナッツやプレッツェルじゃないなんて、画期的だわ。スバラシイ。\(≧∇≦)/

日本に住んでいるときは何てことのナイ「あられ」ですが、ハンガリー生活が長くなってくると、素晴らしく貴重なんですよね~。 美味しかったヮ~♡

他の外資系航空会社も見習えばイイのに…。(←ありえない。)

 

今回、JALの機内食は全部当たりだったなぁ~♡
人気ブログランキング バナー コーヒー
トランクを2個預けられるという観点から選んだんですが、
機内食の美味しさは期待以上の副産物だった。(^_^)v