グヤーシュ!

 

職員旅行中。
夕暮れ時のナジブルジュニ。

晩ゴハンのグヤーシュ♪

とっても美味しかった〜♡

やっぱり夜は キャンプファイヤーだった。

ハンガリー語でのお喋りについていくのはキツく、とっても眠かったので 早めにひけて寝ちゃいました。σ^_^;

27日から、またいつも通りに学校で お仕事です。

 

banner(6)

via PressSync

フィンランド上空

 

フィンランド

今回は ヘルシンキ到着前に飛行機の窓から撮った写真をアップ♪

フィンランド2

キレイな青。

フィンランド3

フィンランド4

緑も多い。 さすが森と湖の国、フィンランド。

フィンランド5

一ヶ月前の初フィンランドは曇り空で、実は内心、フィンランドって寒々しくてあまり居心地が良くなさそうだ…と思ったワタシ。 念願かなって晴れ空のフィンランドに再訪できて、本当に良かったです。
うん、これならまた来てもイイ♪

 

でも寒そうだよね、フィンランドは。
機内放送では気温20℃だって。
banner(6)
お天気のイイ夏の日で20℃ってことは……。(^^ゞ

 

あられがおいしい

 

JAL413スナック

8月17日、JAL413便で 最初に配られたスナック。(↑)

「亀田製菓」の「あられミックス」、富士山の絵が描いてあるし♪♪

あられミックス

飛行機で配られるスナックが、塩っ辛いナッツやプレッツェルじゃないなんて、画期的だわ。スバラシイ。\(≧∇≦)/

日本に住んでいるときは何てことのナイ「あられ」ですが、ハンガリー生活が長くなってくると、素晴らしく貴重なんですよね~。 美味しかったヮ~♡

他の外資系航空会社も見習えばイイのに…。(←ありえない。)

 

今回、JALの機内食は全部当たりだったなぁ~♡
人気ブログランキング バナー コーヒー
トランクを2個預けられるという観点から選んだんですが、
機内食の美味しさは期待以上の副産物だった。(^_^)v

 

 

ランチが二回?

 

JAL413 機内食

8月17日、ヘルシンキ行きのJAL413便が成田空港を離陸したのは、午前11時頃でした。

気流が悪いとかで、けっこう長いことシートに座っていなくちゃならなかったんですが、やっとシートベルトサインが解除になり、ドリンクとスナックを貰った後に出てきた最初の機内ミールがコチラ。(↑)

この機内食、美味しかったです。 特にサラダが美味しかった~。(^_^)v
機内食でサラダが美味しいなんて、すごくない? エコノミーだしさ。

写真にはないケド、後から ハーゲンダッツのバニラアイスクリームもあったの。

今回ワタシはメインにハンバーグをチョイス。 でも、その次に出てくるミールが「モスバーガー」だと知っていたら、鶏肉のほうを選んでいたかもしれない。 ま、イイのだ、ハンバーグを食べたいと その時は思ったんだから。

ところで、成田をお昼近くに離陸したんだから、最初のこのミール(↑)は やはり「昼食」だったんだろうか? それとも、その後に機内が暗くなっての「お休みタイム」になったわけなので、時間はともかく やっぱり「夕食」?

日本とフィンランドは今、時差が6時間で、ヘルシンキ到着時間が午後3時頃。
ヘルシンキ到着前に食べた『Airモスバーガー』は、フィンランド時間で考えれば ちょうど「昼食」時間だったけど……。

そうすると、10時間ほどのフライトの間に、「昼食を二回」食べたのかな? …などと、どうでもイイことを考えている。(^^ゞ

 

ホントは二回ランチだろうと 二回ディナーだろうと
別にどうでもイイ。
人気ブログランキング バナー グヤーシュ
大切なのは、JALのメシが美味かった!というコトだ!!