フニャ高☆先週の給食 シーズン6-13 (2019.12.09~12.13)

2019年12月9日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

先週のフニャ高は、毎日が普通の授業日。
だから給食も月~金の毎日あったのですが、木曜日はワタシ、仕事の予定がたてこんでいて フニャ高食堂のオープン時間(だいたい午前11時過ぎから午後2時くらいまで)にランチに行けませんでした。 だから12月12日(木)の給食写真はナシです。

とゆわけで、先週の給食  2019年12月09日(月) ~ 12月13日(金)までの木曜日を除く4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、12月09日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●庭師のスープ
●ミラノ風マカロニ

 

次、12月10日(火)は、
2019年12月10日給食
●キノコのスープ
●メキシコ風ひき肉入り豆の煮込み
●ロールケーキ

 

次、12月11日(水)は、
2019年12月11日給食
●カリフラワーの野菜スープ(←カリフラワーも野菜だと思うが…)
●ヴァシュ地方風衣がけ豚肉とゴハン
●ビートのピクルス

 
 

次、12月13日(金)は、
2019年12月13日給食
●リンゴジュース
●チーズのフライとゴハン、ブルーベリーのジャムソースがけ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6-13メニュー
 

2019-2020年度第13週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

「スープ無しで代わりにジュース」がほぼ定着しつつあって忌々しい金曜日のメインディッシュ、
『チーズのフライとゴハン、ブルーベリーのジャムソースがけ』(↓)
チーズフライのジャムソース
…こういう揚げ物に、ジャムのソースをかけるんですよね。(^ ^;;

フニャ高給食の名誉を守るために弁解しますと、肉やチーズものの何かにフルーツ系の甘酸っぱいソースを合わせるのって、見た目や想像ほどは気持ち悪くナイです。意外と合うんです。 ホントです!!
(^ ^;;

だから『チーズフライのジャムソースがけ』、ワタシはイヤではないんですけど、本音を言うなら揚げ物には中濃ソースをたっぷりかけて食べたい」です。( ;∀;)

日本のソース会社は、ハンガリーに日本のソースを輸出して一儲けしてやろうとは思わないのかしらねぇ…???

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

至福の朝ゴハン

 
サーモンのオープンサンド

ワタクシの2019年12月9日(月)の朝ゴハン。(↑)
サーモンのオープンサンドイッチ♡

あぁぁぁ、美味しかったぁ~~。
どうして魚はこんなに美味しいのでせう?
マジ、昇天するかと思った。
(^ ^;;

無精者のワタシが、朝っぱらからサーモン・サンドなんて作るわけがなくてですね、親切な同僚の差し入れ(おすそ分け)なの。

ありがたや、ありがたや……。
この御恩を忘れないように、ブログで世界に発信します。(←世界に発信はしているが、世界中の人が見てるわけではナイ。(^ ^;;)

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン6-12 (2019.12.02~12.06)

2019年12月2日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

12月になったとたんに寒いです。( ;∀;)
先週のフニャ高は 土曜日も出勤日だったんですが、土曜は授業ナシで生徒は登校しなかったため、給食は平常通りの平日5日間。

とゆわけで、先週の給食  2019年12月02日(月) ~ 12月06日(金)までの5日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、12月02日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●バジル風味の鶏肉ラグースープ
●キャベツのパスタ

 

次、12月03日(火)は、
2019年12月3日給食
●野菜入りジャガイモのスープ
●グリーンピースのフーゼレーク、ソーセージ2本添え
●ミカン

 

次、12月04日(水)は、
2019年12月04日給食
●ブロッコリーのクリームスープ
●トリ胸肉のスパイシーグリルとゴハン
●サラダ

 

次、12月05日(木)は、
2019年12月5日給食
●野菜のコンソメスープ
●ブルゴーニュ風牛肉の煮込みとジャガイモ

 

次、12月06日(金)は、
2019年12月6日給食
●リンゴジュース
●肉入りゴハン、キュウリのピクルス添え
●サンタチョコ(←12月6日は「サンタクロースの日」ですので)

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6-12メニュー
 

2019-2020年度第12週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

月曜日のメインディッシュ、
『キャベツのパスタ』(↓)
キャベツのサラダ

「キャベツのパスタ」、しばらく前は頻繁に出ていた気がするんだけど、久しぶりに出ました。

材料・作り方に興味ナイ(←自分で作る気が全然ナイ)ので、詳しいことは分かりませんケド、キャベツと玉ねぎをあめ色になるまで良ぉ~~く炒めたのを、茹でたパスタに和えた一品。

日本では見たことのないパスタ料理だけれども、在り得ないこともナイ。
ここまで(↑)は!!(^ ^;;

日本で在り得ないのは、このキャベツのパスタに
「お好みトッピングで「粉砂糖」をふりかけて食べるのが好き♡
…という人が少なからず存在することじゃ。( ゚Д゚)

「甘いパスタ好き」のハンガリー人よ……。( ;∀;)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン6-11 (2019.11.25~11.29)

2019年11月25日休息

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

もう12月になりましたねぇ~。今年ももう1か月ですね!!

先週は11月の最後の週。 フニャ高では月曜日から木曜日までは 普通の授業日。
金曜日は「お仕事デイ(?)」ということで、ひとまず授業はお休みで。代わりに校外から様々な職業人のかたがたを大勢お招きして、フニャ高生徒たちの将来の仕事探しに役立つお話を聞かせていただく…という日でした。 だから授業はなかったけど、給食はあったョ。

とゆわけで、先週の給食  2019年11月25日(月) ~ 11月29日(金)までの5日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、11月25日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●レバーの肉団子入りスープ
●カルボナーラ・スパゲティ

 

次、11月26日(火)は、
2019年11月26日給食
●おろしパスタ入りスープ
●レンズマメのフーゼレーク、蒸し燻製モモ肉添え
●トゥーロルディ(←カッテージチーズをチョコレートコーティングしたお菓子)

 

次、11月27日(水)は、
2019年11月27日給食
●リンゴジュース
●トリ胸肉のフライとジャガイモ
●サラダ

 

次、11月28日(木)は、
2019年11月28日給食
●パスタ入りトマトスープ(←ハンガリーのトマトスープはけっこう甘いんだョ。)
●豚肉とキノコの煮込みとゴハン

 

次、11月29日(金)は、
2019年11月29日給食
●黄色いエンドウ豆のピュレースープ
●豚肉入りターホニャ(←ターホニャとは、米粒大くらいのパスタ)
●サラダ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6-10メニュー
 

2019-2020年度第11週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

月曜日のメインディッシュ、
『カルボナーラ・スパゲティ』(↓)
カルボナーラ・スパゲティ

ワタシ、生徒たちの少ない授業時間中に給食を食べるようにしています。
休み時間中に食堂へ行くと、生徒が大勢押し寄せていて、混むし、並ぶし、ウルサイし…。(^ ^;;
授業時間中の食堂は、空き時間中の先生しか利用してないので静かでイイのよ~♡
ヾ(  ̄▽)ゞ

で、この『カルボナーラ・スパゲティ』(↑)の日も、ワタシの他に何人かの先生がランチしていたわけなんですが……
「コレ(↑)は、カルボナーラ・スパゲティではナイ!!」
…ってことで、意見がまとまりました。(^ ^;;

まず、パスタが長い麺だけど空洞があるヤツだったので、「厳密にいうとスパゲティではなく、マカロニだし、ベーコンの影も形もなくて薄っぺらなハムが使われてるだけ(←肉にこだわるハンガリー人には結構な重要ポイント!)だし、味もカルボナーラの濃厚な感じがまったくナイ。
茹でたパスタの上に「よく薄めたカルボナーラ風味のソース」をかけてあるだけ…なので、敢えて言うなら『カルボナーラもどき』か???
( ;∀;)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン6-10 (2019.11.18~11.22)

2019年11月18日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

先週のフニャ高は週を通して普通に授業がある週。…とゆことで、給食も毎日ありました。

とはいえ、普通に授業と並行して秋季の卒業試験があったり、全国規模の試験(←全員が受けるわけではないヤツ)とか、その他色々…。高校というところは、途切れることなく「いつも何かが」あるトコロです。(^ ^;;

それではでは、先週の給食  2019年11月18日(月) ~ 11月22日(金)までの5日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、11月18日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●ジャガイモのスープ
●トゥーロシュ・チュサ(←カッテージチーズとサワークリームのパスタ)
●リンゴ

 

次、11月19日(火)は、
2019年11月19日給食
●パスタ入りコンソメスープ
●ショーシュカのピュレーとジャガイモ、蒸し鶏添え

 

次、11月20日(水)は、
2019年11月20日給食
●キノコのスープ
●トリ胸肉の衣がけフライとゴハン
●サラダ

 

次、11月21日(木)は、
2019年11月21日給食
●ブロッコリーのクリームスープ
●豚肉とレバーの煮込みとジャガイモ

 

次、11月22日(金)は、
2019年11月22日給食
●オレンジジュース
●ほうれん草入り白身魚のフライとゴハン、タルタルソース添え
●ミューズリーバー

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
6-10メニュー
 

2019-2020年度第10週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

さて火曜日のメインディッシュ、
『ショーシュカのピュレーとジャガイモ、蒸し鶏添え』(↓)
ショーシュカのピュレー

「ショーシュカ(Sóska)」って言っても、日本の皆さんはお分かりにならんでしょうけれども。(^ ^;;

調べてみた所、「ショーシュカ」っていうのは 日本語では「スイバ」「スカンポ」「スカンボ」、もしくは「イタドリ」とか言うみたいです。

…なんだそりゃ、食べたことナイ…(゚Д゚;)
…とゆわけで、「ショーシュカ」はワタシがフニャ高で初めて食した食材であります。

野菜としての見た目は「ほうれん草」と似てるらしいです。 でも、味は全然違う。
この給食の「ショーシュカのピュレー」はですね、酸っぱくて甘いです。 だからおそらく「ショーシュカ」という野菜には酸味があるのではないかと想像。

でも見た目はほうれん草なんで、給食では「ほうれん草のピュレー」の時と、「ショーシュカのピュレー」の時、どちらのピュレーなのかはメニューを見て確かめるか、食べてみるかしないと分かりません。( ;∀;)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食