ケルトヴァーロシ ヴィーガッシャーゴク(Kertvárosi Vígasságok)2014.09.27. その1


 

9月27日並木道

11月。
そろそろ冬ですよ…という頃になって唐突に、9月27日に ウチの近所の並木道フェスティバルで撮った写真をアップ☆ 季節感がなくってすみません。(^^ゞ

9月末のフェスティバルの名前は、『ケルトヴァーロシ ヴィーガッシャーゴク(Kertvárosi Vígasságok)』(↓)
ケルトヴァーロシ ヴィーガッシャーゴク

時期的に考えると、各地(主に田舎のほう)で『収穫祭』が開かれる時期のフェスティバル。 でも、ウチはブダペストの中心部からはだいぶ外れているけれど、かといって農村でもない「ケルトヴァーロシュ」なので、「寒くなる前に何かお祭りやりたいケド、収穫祭をするような おめでたい収穫がないんだよね~、ウチの辺りじゃ!!(^^;;)」…というわけで、『収穫祭』とは言わず、『ケルトヴァーロシ ヴィーガッシャーゴク』と言っているのだろうと想像。

(ケルトヴァーロシュ云々については過去記事のこの辺を参照ください。)

日頃は周辺の住民だけが のんびり散歩しているような並木道がこの賑わい。(↓)
9月27日

 

グヤーシュ作りコンテストなどが あったらしい。(↓)
ボグラーチ
こんなトコロに 『収穫祭』の片鱗が垣間見えるかな?

 

仮設ステージでは、道化師さんがパフォーマンス中でした。(↓)
仮設ステージ

道化師

子供たちに帽子を投げさせて、それを手を使わずにキャッチ!!
道化師2

キャッチ
こう言っては何だが、大して驚くような芸ではない…。 でも 子どもたち、大喜び!
けっこう、こんな ちょっと素朴なのが イイんだよなぁ…。(^_^)
(それに、ワタシが同じ芸をやったとしても、全然 場を盛り上げられないだろうし。)

 

クリエイティブなお子様には工作コーナーも。
工作コーナー

「ペン立て」かな。 けっこう良くない???
ペン立て

 

中世の騎士の気分になれるコーナーもあり。
騎士コーナー

騎士コーナー

紙工作で 騎士の鎧のマスクを作っているトコロ。(↓)
鎧作り

しっかり的を狙い済まして…(↓)
狙いをすまして

攻撃~~~!!!!(↓)
攻撃

並木道のフェスティバルは、いつも子どもが楽しめる企画でいっぱい!!…という印象なのです。(^_^)

 

季節外れになっちゃったけど、
このまま放っておくと写真がお蔵入りになりそうなので
季節感は無視で公開。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
明日も 並木道のフェスティバルの写真を
続けちゃうョ~!!! (^_^)/~~

 

 


やっぱり秋は秋


 

11月3日黄葉

去年の黄葉(←黄色い葉と書いて「こうよう」と読む。ブダペストでは黄色く色づく葉が多いため、このブログでは黄葉の字を使用。)は、それはそれは美しかったと記憶しています。
それに比べると、今年の黄葉はイマイチのような…。(-“-)

10月末になっても まだ緑色の葉っぱが多く残る広葉樹があったり。 それでいて、木々が落葉しないわけではなく、しっかり茶色化した落ち葉は 夏の終わり頃からけっこう見かけていたりして。

黄葉が今ひとつ冴えない理由として、今年のブダペストは、夏に雨が多くて夏らしい日が少なかったことや、10月になってから 10月にしてはやけに暖かいような日が続いたり…といった、ちょっとヘンなお天気だったせいかと想像しているのですが?

黄葉がイマイチな今年の秋。 秋休みが明けて、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)に来てみると、それでもやっぱり木々の葉っぱの色づき具合は 秋休み前と違ってきたみたい。

約3週間前、10月16日のフニャ高(↓)
10月16日フニャ高

その次の週、10月20日のフニャ高(↓)
10月20日フニャ高

秋休み明け、11月3日のフニャ高(↓)
11月3日フニャ高

別角度で、
約3週間前、10月16日のフニャ高(↓)
10月16日フニャ高校門

その次の週、10月20日のフニャ高(↓)
10月20日フニャ高校門

秋休み明け、11月3日のフニャ高(↓)
11月3日フニャ高校門

今年の黄葉は、例年よりも控えめな感じだけど、やっぱり秋は秋。 お天気が良いと、黄色が目に眩しいデス。(^_^)

 

今回の写真は フニャ高校舎の2階の窓から撮影。
人気ブログランキング バナー 並木道
フニャ高で唯一 日本語入力のできるパソコンがある、
自然、ワタシが過ごす時間が多くなる部屋の窓からの景色です。

 

 


和みの清流にて


 

小川

8月も もう終わりですね~。(;_;)/~~

今回は、先日(8月25日・26日)の職員旅行の時の写真から、宿泊所の目の前を流れていた清流の写真(のみ)をアップ。

個人的に 水辺のある風景が好き(だからドナウ川の景色も好き)なので、後々 眺めて(自分で)和もうと思って撮った写真です。(^^ゞ

小川2

小川3

小川4

小川5

和んでいただけましたでしょうか~??? (^_^)

 

まだ秋って感じではないけれど、
近頃は朝晩 冷え込むようになってきました。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
去年は8月いっぱいはもっと暑かった気がするケド、
今年は秋になるのが早いかなぁ・・・???
明日からは9月!! 夏も終わりだねぇ・・・。

 

 


夏が来れば思い出す~♪


 

2012年2月11日
どうです、涼しそうでしょう? (↑)
(…というより寒そう?)

今のように毎日30℃超えの暑い日が続くと、暑さから逃避したくなります。 そんなワタシの逃避方法の一つが ドナウ川に流氷がやって来た時の写真を眺めること。

国会議事堂

この写真を撮ったのは 2012年の2月11日よ~。
この時は寒かったヮ~~。 今は毎日暑いけれど、目から冷えて涼んでいただきたい!!

王宮

ドナウ川

ドナウ川は毎年凍るわけではありません。 この時以来、2013年、2014年と二回の冬が巡ってきたけれど、この2年 ドナウ川は凍っていません。 今年は雪もほとんど降らなかったしね。

「あれ、コレはどこ?」…と一瞬 思ってしまった『マルギット橋』(↓)
マルギット橋

この写真の年は、さすがに連日マイナス10度以下…とかだったんだけど、そんな極寒の冬さえ懐かしいと思ってしまう酷暑です。(^^ゞ

氷

 

今朝の「広島平和記念式典」は珍しく雨でしたね。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
西日本は今日は雨の日だったのかな。
関東は相変わらず暑いデス。

 

 


航空写真☆ブダペスト


 

航空写真
2014年7月1日のブダペスト上空から撮った写真。(↑)
画面を横に横断しているのが『ドナウ川』で、中央あたりに写っている中洲が『マルギット島』です。 画面右のほうが川の上流。
ドナウ川の手前側に写っている 緑色の緑地帯は『市民公園(városliget)』
『英雄広場』や『セーチェニ温泉』なども、この『市民公園(városliget)』内にあります。

ドナウ川が縦に蛇行した角度で写っている写真。(↓)
航空写真 ブダペスト
上空の雲が、ちょうどドナウ川の上に影を作っていて、ちょっと写りが悪いですが。

 

『マルギット島』(↓)
マルギット島
画面上側にかかっている橋が『アルパード橋』、画面下側の橋は『マルギット橋』です。

 

『ゲッレールトの丘のツィタデッラ』と『エルジェーベト橋』(↓)
ツィタデッラ、エルジェーベト橋
ボケボケで分かりにくいですが、画面右下隅に『ゲッレールト・ホテル』&『ゲッレールト温泉』が写ってます。

 

『王宮』あたり(↓)
ブダ王宮
これは雲の影で暗くなっているボケボケ写真なので、分かる人なら分かる…くらいの写りですが。(^^ゞ くさり橋も写ってるんですが、分かる???

こういう写真を撮るのが楽しみなので、ブダペスト便の飛行機の席は窓側を確保するようにしています。(^_^)

 

帰国二日目。
今朝は規則正しいわりと早い時間に目を覚まして、
しっかり和の朝ごはんを食べました。(^_^)v
banner(6)
でも、朝ごはんの後、やっぱり眠くなって昼まで寝てた。
これは時差ボケか、単なる怠けか…!?