二年前の夏休み

夏カルタ

2年前の夏、ワタシはコロナ禍で日本に帰省することができず、ブダペストに居残りしていました。 で、夏休みの間もフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)に入り浸ってました…。(;∀;)

週一だったけど、学校に生徒集めてカルタやったりしてね〜〜。(↑)
ハンガリーの学校には、日本の学校みたいな部活動というものはナイんですが、ワタシは自主的に部活をやっていたようなものだったね。

週一のカルタの日は試合形式で、一試合ごとにオヤツ休憩を入れて、三試合くらいやって終わりにするパターン。
オヤツといっても、最初の頃はワタシが提供した金平糖とかくらいしか無かったんだけど、回を重ねるごとに生徒も何かを持ってきてくれたりして、だんだんオヤツが豪華になっていった…。

かるたのオヤツ うん、楽しかったな。
(⌒▽⌒)

 
ヨーロッパランキング

面接試験

校庭

日本の学校は まだあと1ヶ月近く夏休みになりませんが、ハンガリーの学校であるフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)は今頃はもう夏休み中のはず。

ハンガリーの学校には夏休みの宿題ってヤツがありませんので、ハンガリーの子供らは、今ごろ絶賛夏休み大満喫中ですョ。 羨ましいですな!!
^^;

でも、学校そのものはまだ夏休みじゃありません。
6月後半の高校では、高校卒業試験の後半戦、面接試験が行われるんです。
(;∀;)

ハンガリーの高校卒業試験は、基本的に筆記試験と面接試験がセットなので、5月にある筆記試験だけでは終わらないの。 6月にある面接試験まで受けないと、終わらないのよ〜〜。

筆記が始まるのが5月初旬で、面接は6月。全部終わるのに2ヶ月近くかかるよ。
(゚∀゚)

二ヶ月間、毎日試験を受けてるわけじゃナイけどね〜〜。^^;


ヨーロッパランキング

ワタシのスタディ将棋…

熟考中

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の日本語クラスで ワタシは、「競技かるた」と「将棋」を普及せんと目論んでおりました。

漢字もほとんどわからない生徒らには、将棋の駒がどう動かせるのかを覚えるのも大変だと思ったため、夏休みに帰省したときに購入してハンガリーまで持って行ったモノがコレ。(↓)

くもんのスタディ将棋〜〜♪

Amazonのリンク先を見てもらうと分かるケド、かの藤井聡太先生も子供時代にお使いであらせられたという、霊験あらたかな商品ざんすよ。
ヾ(  ̄▽)ゞ

コレを使えば、将棋が全然分からない生徒でも遊べたので、自腹切って悔い無し!
マジ、重宝しました。(^^)

しかし日本に帰国してくる時、荷物をなるべく少なくしなくてはならなかったため、断捨離して、フニャ高の図書室に寄付してきたの。
役立ててもらえればイイかと思って…。

でも、ワタシが居ないから、どうせ誰も活用してないんだろうな…。
(´;ω;`)

 
ヨーロッパランキング

フニャ高の将棋部はココから始まったのだった。

チェス大会

この写真(↑)(↓)は、2018年6月15日フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)ピクニックデイでの一コマ。
校内チェス大会の決勝戦場面である。
(ピクニックデイについては、コチラの過去記事をどうぞです。)

決勝戦

この時、チェス大会の参加者の中に ワタシの日本語クラスの生徒が一人いて、
「日本にも将棋っていうチェスに似たゲームあるの、知ってる? チェスができるなら、将棋もすぐに憶えられるよ。やってみる〜?」と、
職員室のロッカーにしまい込んであった ワタシが中学生の時に買った超安い将棋の駒を見せてやったり…
…ってな感じで、この日、この場所(↑)で、フニャ高の将棋部は始まったのでした☆

…と言っても、その日は学年最後の日だったわけなので、活動を始めたのは夏休み明けの新学年からだったケドね。
^^;

 
ヨーロッパランキング

ピクニックデイ

綱渡り

今日は6月15日。
…ということは、ハンガリーの高校は学年最後の日で、明日から夏休みだ〜〜!!
(゚∀゚)

ワタシの昨年までの職場・フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)では、6月15日は『ピクニック・デイ』♪
勉強はしないで、学校の中で色々なレクリエーションをして楽しく遊ぶ日になってました。v(^^)v

ちなみにフニャ高では、たいてい一週間後ころに成績表を受け取るための登校日があるので、学年最終日の6月15日の時点では通知表はもらいません。 だから、テストや授業はもう終わり、成績のことはとりあえず忘れていて良くて、さらに明日からは夏休み〜☆という、ピクニックデイは すっごく開放感に溢れた日なんですよね。
\(^o^)/

映画鑑賞とかボードゲームとかの校舎の中でのプログラムもあったけど、気候の良い季節(←梅雨の日本とは違う)でもあり、校庭の木に綱を張って綱渡り(↑)とか、美術の先生が先導した染色(↓)とか…
染色

または生徒有志によるヘンナのショップ(?)(↓)…なんてのもあったな〜。
ヘンナ

昨年と一昨年は、コロナ禍によりピクニックデイはできなくて、この記事の写真は2018年6月15日のピクニックデイの時のものです。
今年のフニャ高では、ピクニックデイ、やってるのかな〜〜???
(⌒▽⌒)

 
ヨーロッパランキング