山の日

 

たんげ川

8月11日が「山の日」だなんて いつからなのかと思ったら、今年から新しくできた祝日だったんですね~。

2016年の8月11日は木曜日の祝日。 翌日の12日が金曜日は平日で、その翌日の13、14日が週末。だから、いわゆる飛び石連休ってヤツ。

きのこ

ハンガリーの場合、このように祝日と週末の間に普通日があって 連休が飛び石になってしまう時は、12日の金曜日を臨時の休日にして、四連休にしてしまいます。
12日(金)を休日にする代わりに 別の週の土曜日が勤務日になるので、勤務日数が減るわけではないのは残念なんですケドね~。(^^;

日本は別の週の土曜日を振り替え勤務日にして、連休を長くすることはナイですよね。 でも、8月11日はお盆の前だから ひょっとするとお盆休みと11日の「山の日」が合体して、連休が長くなる会社が多いのかもしれない。
さらにひょっとしてひょっとすると、「山の日」が8月11日になったのは お盆休みを長くするためなのかも!?

やっぱり休みは長くまとまっていたほうがイイですもんね!! (^^)

ちなみにワタシのお休みはもうすぐ終わり。日本にいられる時間が残り僅かになってきて、気が焦っておりますぅ~。(^^;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

萌え萌え丼

 

萌え丼

「萌土産」だって~。
丼のもとらしからぬ萌え萌えなメイドさんパッケージの丼のもと。(↑)

上州のお土産物コーナーで売っていたんですけど、伝統的なお土産図柄や ゆるキャラパッケージの商品が並んでいる中で、これらは異彩を放っていました。(^^;

こんなのアルんですね~。売れているのかしら?

購買者ターゲットは、やはり「萌え好き」オタクな人?
意外と日本のサブカル好きな外人客などにウケるのかもしれない…???

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

ポケモンGO!

群馬県立歴史博物館

先月リニューアルオープンされたばかりの 群馬県立歴史博物館(↑)へ行ってきました。

 

群馬県立歴史博物館は、「群馬の森」という広~い公園の中にあります。こんな感じです。(↓)
群馬の森

木陰なら少しはマシ…とはいえ 真夏日の蒸し暑い日だったのに、大勢の人が公園内を歩き回っていました。 その方々の手にはスマホ。

スマホ片手に 群馬の森を歩き回っている人の多いコト多いコト!!
ウワサの『ポケモンGO』ですねぇ~~!

ポケモンハンターズ

ニュースでも流行っていることは知っていましたけど、こんな蒸し暑い夏の日にもポケモン探して頑張っている人が こんなに多いとは。ビックリ。(@▽@;)

『ポケモンGO』、ワタシも興味はあるんだけど。
でも自分の性格から考えて、「どうしてもピカチュウが欲しい~~!!」とか言って、夢中になりすぎて無茶なことをしてしまいそうなので、あえて手を出すまいと思っていたんです。

群馬の森のポケモン・ハンターズの皆さんを見た感じ、やっぱりワタシはポケGoは傍観者の立場でいたほうがイイみたい。 そう確信しました。(^^;

 

人気ブログランキング バナー 並木道

海を渡ったゆるキャラ

 

ぐんまちゃんヌードルとうどん

コチラ(↑)(↓)、群馬県が誇る ゆるキャラ「ぐんまちゃん」の
ぐんまちゃんヌードル と ぐんまちゃんうどん

ぐんまちゃんヌードルとうどん2

ぐんまちゃんうどんの方を食べてみました。ちょっと味が濃いめだったケド、美味しかった♡
ハンガリーにいる間は、うどんは滅多に食べられないので、帰省している今のうちにうどんも食べておかなくては~♪(*^-^*)

**********************************

およそ9年前、ワタシがフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)へ行って最初の生徒のうちの一人が、NHKのゆるキャラ「どーもくん」のカンバッジをカバンにくっつけてました。

彼女は「どーもくん」が日本のテレビ局のキャラクターだとは知らなかったのはモチロン、日本発のキャラクターだとも知らなかったんですよね。
ただ、「なんか、可愛かったから…」と思って はんが持っていたらしい。

ハンガリーの女子高生が、どーもくんを「カワイイ♡」と思っていたのは ワタシにとって驚きでしたが、それが日本のキャラだと知って、彼女のほうも驚いていた。

ちょっと不思議で懐かしい、ゆるキャラの思ひ出…。(・∀・)ノ

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

一か月

 

イムレ道アジサイ

6月末、ブダペストのアジサイ。(↑)(↓)

イムレ道

7月2日、帰国してきたときの日本のアジサイ(↓)
アナベル

ひと月前はアジサイの花盛りでした。
アジサイは花の時期が長いですが もうアジサイも終わりですね~。
帰国からの1か月が あっという間に過ぎました。

日本での貴重な時間も あと2週間を切った! 早~い。(^^;

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア