2時間は…キツイよ?

ヤマユリ

2年後の東京オリンピックに向けて、サマータイム導入を検討するそうですが。
どう思います???

ワタシが思うに…
サマータイム導入、やってやれない事はないでしょう。
ハンガリーだってやってることですから、日本でだって出来ないってことはナ~イ!

でも、2時間もずらすのはやり過ぎ。

サマータイムを導入しているハンガリーで11年生活してみた経験から考えて、秋と春、年に2回の時間調整日の後、やっぱり調子狂うんですよね。調整するのがたかが1時間でも。

それが2時間もずらさなくちゃならないなんて想像しただけでイヤ!!
時間調整日の翌週は調子が狂って、色々と、特に身体がキツクなる予感。
2時間ずらすのは大変だと思うよぉ~~。

それに2時間早めることで、東京の暑さがどうなるとも思えないしなぁ…。東京は夜でも暑いじゃん。(^^;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

やっぱ専用ケース?

500円ケース

デジカメを新調しました。(↑)(↓)

ソニー SONY デジタルカメラ DSC-WX500 光学30倍ズーム 1820万画素 ブラック Cyber-shot DSC-WX500 BC

 

カメラと一緒に収納ケースを購入したのですが、キッチキチのピッタピタ! サイズがピッタリ過ぎて、出し入れするのにかなりキツイです。(↑上の写真参照)

500円だったので、お値段は理想的だったんだがなぁ…。
日常的に使うモノなので、出し入れのし易さも重要だよねぇ…???”(-”-)”

やはりこのような(↓)カメラ専用のケースを買うべきだろうか?

ソニー SONY デジタルカメラケース ジャケットケース ブラウン LCJ-HWA T

でも、メーカー(SONY)純正のケースって、お値段もそれなりですよね。(>_<)

メーカー純正じゃない専用ケースもありました…(↓)

【ロワジャパン】ソニー SONY DSC-WX500 DSC-HX90V 専用 カメラケース LCJ-HWA 【ブラック】

500円の収納ケースがこなれて使い易くなるのを期待するか、もう一発散財して専用ケースを買うか…悩むわ……。(;O;)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

8月がきた

マーチャーシュ像

早くも八月になりました。
写真(↑)は、ちょうど一か月前、2018年7月1日のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)前の広場にて。

一か月前はまだブダペストで、8月1日の今は日本。 そして一か月後の9月1日には再びブダペストで新学年開始かぁ~。
だいたいこのサイクルを、もう10年越えてやってるんですね、ワタシ。

8月下旬には新学年の準備で勤務も始まるので、8月半ばにはブダペストへ。

だからいつも8月が来ると、日本にいられるのもあとわずか…と、気ぜわしくて、なんとも淋しい気分になってしまいます。(T_T)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

AY71便 機内食

AY71便 ディナー

2017年7月4日(水)、ヘルシンキ・ヴァンター空港で フィンエアーのAY71便に乗り、7月5日(木)の朝、帰国しました。

上写真(↑)は、AY71便が離陸してしばらくしてからでてきた機内食(ディナー)。
チョイスはチキンor ビーフで、ワタシのチョイスはチキンでした。

上側に3つ並んでいるモノ。
真ん中は「お蕎麦」(←嬉しい♡)
右側は「ルバーブのゼリーみたいなもの」(←珍しい)

そして左側に「サラダみたいなもの」がありますけど、コレが変わった味のするもので、ちょっと甘いような…それほど甘くないような??? サラダじゃないのか??? 何だか不思議な食べ物でした。 フィンランド料理なんですかね?

お次のコチラ(↓)は、成田到着前の機内食(朝ゴハン)。
AY71便 朝食
朝ゴハンのほうはチョイスなし。

ヨーグルトがブルーベリー味のところがフィンランドっぽかったです。

 

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

液体以外のモノで、のどの渇きを癒す。

 

キュウリ

2018年7月4日(水)、日本へ向かって出発する日の朝、ワタシのブダペストのウチの冷蔵庫には 半端なサイズのキュウリが残っていた。
…ので、スティックキュウリにしてラップに包み、飛行機に持ち込む弁当にしてみました。(^^;
(↑)

ブダペストの空港のセキュリティチェックで、「キュウリ」、引っかかるかなぁ~?…と思ってたんだけど、問題なくパスしましたわ。(←チェックに引っかかった場合には、その場で捨てればイイやと思って 荷物に入れていた。)

フィンエアーでの ブダペストからヘルシンキまでのフライトでは、基本、コップ1杯の飲み物しか出てこない。
ブルーベリージュース

だから機内でもらった一杯の「ブルーベリージュース」と、ウチから持ってきた「キュウリ」が その日のランチ。
キュウリは液体ではありませんが、水分が豊富なので、機内での水分補給に最適でした☆

ヽ(^o^)丿

 

人気ブログランキング バナー コーヒー