腰ひもの物語

ゆかた

生徒に着せるため、よその高校(B高)の浴衣を借りてきました。(↑)

学校の浴衣があるなんて、さすがはB高、日本語教育伝統校!!  フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)とは違う!!

浴衣を借りてきたときは、付属品の数確認の目的もあって、実際の使用前に 一度全部出して、「たたみ直し」をすることにしています。

ハンガリーの借り物浴衣は、ハンガリー人が使っているものだから、やはりたたみ方が 着物のたたみ方じゃないんですよね~。 やはり着物は着物のたたみ方でたたんである場合が 一番コンパクトでシワもつきにくいと思うので、たたみ直すの。

今回、フニャ高の前に浴衣を使用したE高では、着物のたたみ方とちょっと違うけど、わりとシワが少なくたたんであった。優秀だ~。でもたたみ直す。嫁のちょっとしたミスも見逃さないいぢわるな姑のように!!!(^ ^;;

もう授業はないから空き教室は見つかるんだけど、日当たりの良い教室だったので、汗だくになっちゃったヮ~!!! (^ ^;;

帯・腰ひもの数もOK~! 
帯

包帯腰ひも

ゴム入りののびる包帯が腰ひもになるのね~。知らなかった。
伸びるから、包帯腰ひもって意外と良いのかも?

こんなちょっと良さげな素材の腰ひもが一本混ざってました。(↓)
腰ひも

手作り(?)腰ひも

誰かの手作りかな? 古いものなんだろうな。
どんな経緯をたどって ハンガリーのB高の持ち物になったんでしょうね? この腰ひもには数奇な人生をたどったにおいがする!!(^ ^)

生徒たちは夏休みに入り、授業がなくてヒマになったと思いきや、こんなこと (↑)や あんなこと…。・・・やることが色々あるので、意外とヒマにならない6月後半…。(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

めんどうでも一手間

 

畳みなおし中

今週、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校内で催すイベントで、生徒たちに浴衣を着せるので、浴衣をお借りしてきました。 

その借りてきた浴衣を、借りてきてすぐに取り出し、いったん畳み直すの図。(↑)

ほら、キモノには「キモノの畳み方」ってのがあるじゃないですか。
ちゃんとキモノの畳み方で畳んでおくと、コンパクトだし、変なところにシワができたりもしにくい。
だから結局のところ、キモノはキモノの畳み方で畳むのが合理的。

しかし浴衣を借りてきて、ちゃんとキモノの畳み方でたたんであることは皆無に等しいの~。(>_<)

今回借りてきた浴衣は、キモノの畳み方ではなかったけど、かなりシワが出来ないように気をつけて畳んだ感じがしましたが、時々は、テキトーに丸めただけみたいな、浴衣にそれは無残なシワが出来ている時もあるのョ~~。

思わず、
この前にこの浴衣を着たのは誰じゃ~~!!(怒)
…と言いたくなる。(^ ^;;

ま、そんなことを追求したところで何の得にもならないのです。だから、浴衣を借りてきたら、速やかに袋から取り出して シワを伸ばしながら畳みなおすのであります。(^ ^)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ