タンポポのように

タンポポ

タンポポが好きです。
う~ん、やっぱりカワイイし、春っぽいから?

タンポポ畑

しかし、園芸が趣味で、花壇を美しく保つのに心血を注いでいらっしゃるような方々には、厄介な邪魔者かもしれない。(^^;
それにタンポポって、切り花としては何の役にも立たない、役立たずそのものだよね~。(;・∀・)

でも緑色の草地にタンポポが山ほど咲いている様は、まるで地面に星を散りばめたようでウキウキしちゃうぞ♪

しぶとさの象徴?

あと、コンクリートの割れ目だろうとどこだろうと ほんのわずかな地面(↑)があれば、がっつり根を生やして、しかもしっかりと花を咲かせる。

この生命力の強さっていうか、しぶとさは、見習わにゃならんな!!!
そう思う、今日この頃なのです。

ヾ(  ̄▽)ゞ

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

2020年のマグノリア

2020年3月28日

ウチの近所の大きな大きなマグノリアが、今年も立派に花を咲かせました。(↑)(↓)
写真は、2020年3月28日(土)に撮影。

マグノリア

このマグノリア、本当~に大きいのよね。
しかも毎年「みっしり」花がつく。 本当に本当にみごとです。
(≧▽≦)
マグノリア2

マグノリア3

マグノリア4

このマグノリアの木と親戚(子ども)なのかどうかは分かりませんが、近所には他にも数件マグノリアの木があるお宅を確認しているんですが、こんなに花がたくさんついている株は他にはありませんですョ~♪

以前は気づかなかっただけなのかもしれないケド、今年はこのマグノリアの木の由来が書いてあるプレート(↓)を発見!!
マグノリア由来

ここには「ピンク」と「白」のマグノリアの木がペアで植わっているんですが、ピンクの方が大きくて立派なんです。

しかし元々は、19世紀の終わりに紅白のマグノリアは一緒に植えられたんだって。(←樹齢100年以上ですよ。スゴイな~~!!)
ところが、第2次世界大戦の時、白のマグノリアに爆弾が当たってしまった。でも、その爆弾は爆発はしなかったらしい。 だから被害は受けたものの、白のマグノリアも生き延びることができた。
そんな事があったため、ピンクのマグノリアに比べて 白のマグノリアのほうが小さいんだってさ~~。

なんか、スゴイね~。
木に歴史あり。
(#^^#)

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

かくれんぼ

2020年3月31日校庭

2020年3月31日(火)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)

ブダペストでは、先々週辺りから暖かい日が数日あると、今度は寒い日が数日…と、寒いのと暖かいのを行ったり来たりしていました。
三寒四温って感じ。

ま、コロナウィルスの外出制限下なので、「春さん、あまり大急ぎで来ないでください」という気分ですから(←個人的にはね。)、春が足踏みしてるのが かえってありがたかったような…。 勝手なこと言ってますね~~。(^^;

休校中のフニャ高は、平日、朝8時からのお昼過ぎ頃までの短縮オープンです。
3月31日の12時過ぎ、そろそろ仕事を終わらせて帰らないと…と思った頃。人けのないフニャ高前の広場に、親子連れがお散歩に来ていました。(↓)
かくれんぼ1

かくれんぼ2

かくれんぼ3

大木の陰に隠れて、かくれんぼしたりしていて、微笑ましい光景でした。
ずっとお家に籠りきりだと、退屈しちゃうもんね。(⌒∇⌒)

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

エイプリルフールじゃないのョね。

東駅ホーム

ブダペスト東駅の地下鉄ホーム、2020年3月22日(日)。(↑)
撮影した時間は、早朝でもなく、深夜でもない。真っ昼間の午後1時頃でした。

コロナウィルスによる外出制限・自粛で、すっかりブダペストの街に人気(ひとけ)がなくなってしまいました。 日曜日の昼間の東駅ホームに誰もいないなんて、普通では考えられません。( ;∀;)

でも、コレは現実。エイプリルフールの冗談じゃないのよね。
ホント~にこの時(↑)、ワタシ以外に誰もホームに居なかったの。
ゴーストタウンみたい。(^^;
普通なら、夜だってこんなコトはありませんよ~~。

去年のエイプリルフールに、「来年の3月にはウィルスの流行で学校が休校になって、外出もろくにできない状態になってるんだよ~!」とか聞いたとしても、
「ありえな~い!!」で一蹴していただろうな~。(^ ^;;
「どうせつくなら、もう少しは信ぴょう性のある、マシな嘘をつけ!」とか言ってたかも。

でも、そんな「ありえない事」が、今、実際に起こっているのよね。
エイプリルフールじゃなく!!
…というか、ブダペストでは、今年の2月の段階でも今の状況は想像つかなかったわ~~。(*_*;

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

寒の戻りでも

2020年3月22日

今週は月曜日(2020年3月23日)に雪が降ったりして、ちょっと寒く、寒の戻りって感じ。 しかし多少は寒くても、春は間近です♪
レンギョウは満開だし、ワタシが桜の代わりと思って眺めているディースシルヴァ(↑)(↓)も咲き出しました。( *´艸`)
ディースシルヴァ

春一番に咲くのはレンギョウをはじめとする黄色い花。 次に咲くのは白い花。
白い花

でも、こんな花(↓)も咲いてました。
花?
黄色くも白くもナイ。 はっきり言って、花にさえ見えないかも!!? ( ;∀;)

なんか、オシベしか見えないような…。
でもコレも花なんですよね~?

こんな花もあるんだね。
奥深き植物の世界よ……。( ゚Д゚)

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア