2020年9月1日(火)のフニャ高給食

食堂
(↑ 2020年9月1日(火)のフニャ高食堂)

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

ご無沙汰ざんした。
ついにフニャ高給食が復活☆です~~♪

…というか、例年なら9月の第2週から始まっていたはずのフニャ高給食だったのですが、今年は9月の第1週目、しかも9月1日から開始しました~!!

そゆわけで今回は、3月にコロナ禍により突然の中止して以来、初めての給食、学年初日の2020年9月1日(火)のフニャ高給食を、撮って出しでお届け☆
給食ファンの皆様、お待たせ様でした!!!

さて、こちらが記念すべき2020年9月1日(火)の復活給食第一回目。(↓)
2020年9月1日給食

メニューは、
●ブロッコリーの野菜スープ
●ボロネーゼ・スパゲティ
●ネクタリン

実を言うと9月1日の段階では、いつもの給食のメニューは貼りだされていなかったので、上に書いたのは、ワタクシのフニャ高給食を食べ続けて13年の経験から割り出したモノ。<( ̄^ ̄)>
来週、「先週の給食」として改めて記事をアップする時には、たぶんメニューが貼りだされてると思うから、メニュー間違ってたら、直すかも…。(^ ^;;

まぁまぁ(^ ^;;、それぞれの写真をアップでも見てやってくださいョ。

まずスープ。(↓)
スープ

お次のメイン。(↓)
メイン

そしてデザートじゃ。(↓)
デザート

続きは「フニャ高☆先週の給食」シリーズとして、来週から復活予定。
よろしくねン♡(#^.^#)♡

 


ヨーロッパランキング

支払い済

フニャ高給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、お久しゅうございます。(^_^)

近頃のハンガリーのコロナ禍の状況は、それほど深刻化はしていない……とはいえ、「感染者ゼロ」というわけでもなく。
…というか、なかなか感染者ゼロにはならないもんなんですね~。
これから増えていくのやら、それとも減っていくのやら…????

何はともあれ今週から新年度に向けての勤務も始まり、来週9月1日(火)からの新学年度、通常の学校開始に向けて準備が始まっております。

コチラの過去記事にも書いた通り、今年度は学校開始とともに給食も開始する予定。

…ということで、8月24日(月)の勤務開始日にワタクシ、早速9月分の給食費の払い込みも済ませました☆

ワタシの場合、コロナ禍による休校措置で、すでに支払い済だった3月後半の分の給食費が12日間分あったので、その支払い済みの分はちゃんと差し引いてくれましたョ。 意外とキッチリしてるよね。(^ ^;;

そゆわけで、
何事もなく無事に新学年が始まったら、給食シリーズも再開しますョ~~!!!
ヾ(  ̄▽)ゞ

 


ヨーロッパランキング

朗報ですか?

2019年9月16日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、お久しゅうございます。(^_^)

フニャ高は只今、夏休み中☆
もちろん、給食も夏休み中であります!

しかし、先年度はコロナ禍の休校措置で、3月半ばで給食もなくなっちゃったですから、ホント、給食シリーズもすっかりご無沙汰ですね~~。
( ;∀;)

フニャ高は、学校での普通授業が復活しないまま2019‐2020学年度を終了して、夏休みに入ってしまったわけですが、コロナ第2波の到来といった事態が起こらない限り、2020年9月1日(火)には新学年度が開始する予定!

で、2020年9月は 新年度開始の第1週目から給食が始まるそうです☆

…というのも、フニャ高では前月の給食費支払い日に給食費の払い込みをしないと、その翌月には給食を食べることができないシステム。 8月は夏休みで給食費の支払い日を設定できないゆえ、例年、新学期開始後の第1週目に9月分の給食費を支払い、その支払いを受けて9月の第2週目から給食開始…ということになっていたのでした。

でも、新年度からは、8月に給食の支払日を設定して、9月の第1週目から給食も開始するらしい。

例年9月1日は始業式と、教科書配りやホームルームだけなので、午前中で終わり。 授業は9月2日に開始です。
…とゆことは、新年度は2020年9月2日(水)から給食が始まるはず!( ゚Д゚)

無事に新学期が始まったなら…だけどね? ( ;∀;)
(↑コロナ禍で疑り深くなっているワタシ…)

 

人気ブログランキング・給食

 

残念なお知らせ

2020年3月12日給食
(↑ 2020年3月12日(木)にワタシが最後に食べたフニャ高給食)

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆様、ご無沙汰しております。<(_ _)>

さてハンガリーの高校では、コロナウィルスによる外出制限状態が続いている中、先週から高校卒業試験(筆記)を強行中。( ;∀;)
…という一方で、今月(2020年5月)いっぱいは通常の学校再開はナシ!!…との決定が発表されております。

てゆことは、6月には学校再開があるかもしれませんが、ないかもしれない。(^^;

いずれにしても、ハンガリーの高校の学校カレンダー通りだと、6月15日までで今年度は終わり! 6月16日から8月31日までの2か月半は夏休みなんですよね。

だから6月に再開したとしても、たったの2週間ぽっちじゃん。
ソレって意味ある!?…みたいな。(^^;

そして、学校再開がいつになるのかは さておき、5月中の学校再開が絶望的になったので、今年度のフニャ高の給食の再開の見込みもなくなりました。Σ( ̄ロ ̄lll)

フニャ高の給食は希望制で、前月のうちに給食代を支払った人のみが食べることができるため、5月中に給食費払込日が設定できない状態では…再開しないよね…というわけです。

そゆわけで、ワタシにとって2020年3月12日(木)の給食(↑上写真参照)が今年度最後の給食となりました。

フニャ高給食ファンの皆様には、大変残念なお知らせでした。
(;_;)

 

人気ブログランキング・給食

 

ワタクシ好みの給食

2020年2月5日給食

コロナウィルスのためにフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)が休校、給食もストップしてから、早くも3週目に突入。( ;∀;)

フニャ高☆給食ファンの皆様がた、いかがお過ごしですか?
給食ロス~???(^ ^;;
給食ロスの皆様のため、今回は新ネタ(←新しい給食写真)はナイけど、過去の給食写真でブログを一本アップするョ♪

フニャ高の給食で、ワタシが最も嬉しいのは、やはり「お魚」が出てきた日♡

しかしお魚デイ以外でも、ワタシ好みの給食の日、もしくはワタシ好みじゃない給食の日というのがありまして。

例えば、上の写真(↑)は2020年2月5日(水)の給食。
こういう感じの給食がワタシの好みの給食です。

『ズッキーニのクリームスープ』(↓)
ズッキーニのクリームスープ
ハンガリーには「甘いフルーツスープ」などというトリッキーなスープがあるけど、ワタシの好みは普通のスープ、それがクリームスープならなお嬉しいの。(#^.^#)

『中華風トリ胸肉の甘酢炒めがけゴハン』(↓)
中華風トリ胸肉の甘酢炒めがけゴハン

メインは、中華風に限らず、ゴハンにとろみがかかったシチューっぽいものをかけたのとかが、実は好きです。

コレ(↓)とかも好き。
ビーフストロガノフがけゴハン
2020年1月16日(木)に出た『ビーフストロガノフがけゴハン』(⌒∇⌒)

…と書いてて気が付いたけど、つまりソレって、『丼っぽいモノ』ってことか!?

自分のこと、和食でなくても結構平気な人間だと思っていたけど、やっぱり慣れ親しんだ日本食っぽいものが好きなのは間違いないみたい~~。(^-^;

 
 

人気ブログランキング・給食