楽しみなのは……

レンギョウ

この写真(↑)は昨年、2021年3月の終わり頃に撮ったレンギョウ。
ブダペストではこのレンギョウが咲き始めると、その後を追うように色々な花が咲き始めるので、毎年レンギョウの開花を心待ちにしていたものです。
( ̄▽ ̄)

でももう日本に帰国しましたので、今年の春、楽しみなのは、やはり桜の開花です~~♪
まだ気が早いとは思うけど、でも、天気予報でも桜の開花を話題にし始めていたので、気が早すぎるということはナイんでしょう。( *´艸`)

桜、楽しみだなぁ~~~♡
v(⌒∇⌒)v

 
ヨーロッパランキング

春の光

シャイン君

ハンガリーに住んでいたころ、ちょうど今頃の2月後半以降、まだまだ寒~いけど お天気の日、よく周囲のハンガリー人同僚たちが
「今日は春みたいだね~♪」とウキウキしていた、それがワタシには、よく分からんかったです。

「こんな寒いのに、何で春とか言う!?」って思ってたんですよね~。(^^;

ハンガリーで冬を何度も過ごすうちに、ハンガリーでは冬季 曇り空のことが多く、また緯度が高いせいもあって日が短いし、昼間でも光が弱々しい。でも、2月を過ぎると まだ寒くても太陽の光が強くなってきて、真冬とは違う、そんなコトが分かってきました。

ハンガリー人の「春みたい」のポイントは、温度よりも日差し。
( ̄▽ ̄)

もう2月も終わるね~~。

 
ヨーロッパランキング

緑化進む

2021年5月3日(月)

2021年5月3日(月)、
5月になったフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)(↓)
目に見える景色が、だいぶ緑色になってきました。
(⌒∇⌒)

緑化進む

フニャ高校庭の向かって左側の大木はマロニエ、右側のほうの大木はプラタナス。
マロニエのほうが春の芽吹きが早く、葉っぱももうだいぶ大きくなり、すでに花芽も成長~♪ (↓)
マロニエの花芽
写真(↑)は月曜日のなので、まだツボミですが、今週、マロニエの花が咲き始めましたョ~~♡

右手側のプラタナスのほうは芽吹きが遅いので、まだ緑化が浅めです。(↓)
緑化浅め

でも、こちらのほうも、ずいぶん芽吹き始めています。(↓)
プラタナスの芽吹き

比較のため、2021年4月21日(水)に撮った写真を御覧くだされ。(↓)
2021年4月21日(水)

この時から2週間足らずで、ずいぶん緑化が進んだなぁ~~♪♪♪
そろそろ初夏ですかね。( ̄▽ ̄)

 

ヨーロッパランキング

侵入者

タンポポ

だいぶ陽気が良くなってきました。
4月のうちは、朝晩は少しヒーターを点けたりしていましたけど、そろそろそれも必要なくなってきたかなぁ? もう5月だもんね。
(⌒∇⌒)

日曜日の昼間に家の窓を薄く開けていたら、少し風があったせいか、侵入者が多かったです。

なんか大きいハチみたいなのが入ってきたのには焦った。
でも、5分くらい(?)で居なくなったので、自力で出て行ってくれたみたい。
良かった。(^ ^;;

窓を大きく全開にしているわけじゃないのに、入ってきちゃうんだよね。
あと、タンポポの綿毛とか、プラタナスの種とか、けっこう入ってくるんだよなァ…。

春の空気は埃っぽくて、いろんな浮遊物が含まれている。
“(-“”-)”

先週、一面に咲くタンポポ(↑)に、思わずシャッターをきったワタシだったけど、そのタンポポが1週間後には全部綿毛に変わっているわけですもんね~。
( ;∀;)

 

ヨーロッパランキング

『フニャ高ハビコリスミレ』と名付けたい。

ツタスミレ

このスミレ(↑)、『ツタスミレ』という名前らしい。
ちょっと青紫がかった色合いもキレイだし、小さい花がいっぱい咲いている感じもカワイイです~♡(⌒∇⌒)♡

はっきりと覚えてはいないケド、ほんの数年前の春にフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)敷地内に咲くようになって、一昨年ころから目立つようになってきたスミレちゃんです。

こんな感じ(↓)でフニャ高の地面のあちこちで、群生するように…。
蔓延り
カワイイ姿をして、なかなか生命力も強いらしい…。
春のフニャ高に蔓延るスミレ。(;^ω^)

しかも、花の時期がけっこう長い!!

でも、「蔓延る(はびこる)」って単語は、あまりイメージ良くないような…。
( ;∀;)

そう思って、蔓延るという言葉の意味を、Goo辞書で調べました。(↓)

蔓延る(はびこる)
1 草木などが繁茂する。「雑草が―・る」
2 よくないものの勢いが盛んになって広まる。広まって勢力を張る。「害虫が―・る」「悪が―・る」

…ということで、言葉本来の意味(1番目)にぴったりな状態なわけなので、植物に関して言えば「蔓延る」も悪い意味とは言えないような…???

個人的には『ツタスミレ』のこと、『フニャ高ハビコリスミレ』と呼びたいな~…などと思う春。
( *´艸`)

 

ヨーロッパランキング