2018年11月14日(水)、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の昼下がり。(↑)
体育の時間中の生徒がランニング中。(^ ^;;
例年、11月ともなるとかなり冷え込む日があったりするんですが、今年の11月の前半は晴れの日が多くて、むしろ暖かめな感じ。過ごしやすかったです。(^ ^)
でも、フニャ高周辺の木々の葉っぱはだいぶ落ちて、晩秋の趣を醸し出してきましたね~~。(↑)(↓)
11月後半に入って寒くなってくるようですし、フニャ高にも そろそろ冬がやってきそうです。
今週のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は、オープンスクールウィークでした。
「ウィーク」というのは誇張ではなく、本当に月曜日から金曜日までの毎日5日間、しっかり一週間オープンスクールだったです。
本当かウソか知らないけど、ハンガリーでは新入生が集まらないと わりと簡単に学校が潰れると聞いたことがあります。
ま、たとえそれが大ボラだとしても、質の良い新入生を確保するのはどこの学校にとっても重要なこと。
だから今頃の時期には どこの高校でもオープンスクールはやっているはず。でも、ガッツリ一週間もやっている学校は珍しい…とも聞いとります。
ま、とにかくオープンスクールウィークでは、ワタシなどもガッツリ働かされるので、今週はブログを書く時間もナイくらいだったんですよ~。
いや、マジで!!!! (^ ^;;
2018年11月05日(月)、
秋休み明けのフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)
だいぶ木々の葉っぱが落ちて、秋が深まってきましたね。(それとも終わりつつあるというか?)
もっとも気温のほうは例年に比べると暖かめじゃないかと思います。でも近々寒くなるという話ですが…。
秋休み明けのこの時期、11月前半のワタシはムチャクチャ忙しいです。
それは毎年のことでもありますし、それでも例年乗り越えてきたわけなので、
「まぁ、今年も何とかなるっしょ!!」
…とか、思っちゃっていますけど。(^ ^;;
それに、11月前半のこの時期を乗り越えたらヒマになるのかと言ったら、そんなことは全然全然ナイわけで。
いつだってやること山積みですよぅぅ!!!(>_<)
しかし、11月前半のスケジュールを考えるとブログの更新、危ういかも…。
このブログ、毎日更新を身上として頑張ってるんですケドね~。
これからしばらくの間、ブログの更新が滞ったり、いつもと違う時間帯に更新したりすることがあるかもしれませんが、ご心配なく。
ただ忙しいだけです。
たぶんね。(^ ^;;