食堂も、図書室も…

2019年
(↑ 2019年11月6日撮影のフニャ高図書室。再びこんなふうに「過密」できるのは、いつのことになるのであろうか……)

2021年1月23日(土)は、ハンガリーの全国共通高校入学試験(筆記)の日で、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)も受験会場の一つ。ワタシも出勤日でした。

この筆記試験は全国共通なので、フニャ高を受験するかどうかは関係ありません。他校を志望している子もフニャ高で受験できます。逆に、フニャ高が志望校だとしても、自宅が遠距離だったりする場合は、自宅近くの受験会場の高校で受験すれば宜しい。

今年フニャ高では、400人を超える8年生が筆記試験を受けに来ました。

フニャ高の在校生数は、500人を超えるくらいで、その人数で教室の数はちょうどピッタリくらいです。あまり空き教室の余裕はナイの。

だから普通の年でも、400人以上の受験生が来ちゃうと、受験会場としてはいっぱいいっぱいになってしまいます。

でも、今年はコロナ禍でしょ。
1つの教室に入る人数を制限しなくっちゃじゃん。

そんなわけで、今年はフニャ高から歩いて15分くらいのところにある小学校が第二会場として使われたらしいです。(←そっちの会場で受験した人の答案も、採点はフニャ高で行われる。)

そしてフニャ高の校舎でも、例年なら筆記入試には利用されていなかったはずのコンピュータの教室とか、図書室、さらには食堂までが筆記受験会場になってたんですョ~!
ビックリね。( ;∀;)

食堂で筆記試験受けた子とか、この入試、さぞかし印象に残ったことだろうと…。(~_~;)

 


ヨーロッパランキング

教室じゃないのが悪いのよ…

書道

コロナ禍のロックダウンにより、オンラインで授業を継続中のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)日本語クラス。

先日、ひらがな学習中の9年生のオンライン授業で、ひらがなの濁音のところをやりました。

基本のひらがな50音の部分がある程度身についていれば、濁音は そのうちの「か・さ・た・は行」に「点々」「まる」を打つだけなので、それほど難しいトコロではない。

…そゆわけで、濁音グループのひらがな25文字を一通りさらった後、「練習帳の濁音を含む単語の部分を書いて、その写真を撮って提出!」…という課題を出しました。
オンラインでの授業ですゆえ、教室でのようにその場で書いたものをすぐに添削するわけにもいきませんので。

で、後で生徒が書いて送ってきた写真をチェックしたんですが、やはりというか、予想通り、濁音の単語の書き取りでは「点々(濁点)の書き忘れ」が必ずいるんですよね。
つまり、「いちご」と書かなくちゃならないところを、「いちこ」って書いてる子。 うっかりミス。

教室でその場で書かせている時なら、書いている途中に
「コレコレ、点々が抜けてるよ~」とか指摘して、その場で直して貰っちゃうけど、写真で提出されたモノではそうはいかない。”(-“”-)”

濁点忘れなんて、小さいケアレスミス…。 でも、間違いは間違いだし、そもそも濁点の練習の部分で濁点のミスを見逃すわけには……!!! 濁点のあるなしで、別の単語になっちゃう場合もあるんだし。

そんなわけで、「ぎんこう」を「きんこう」って書いたりしたのはダメにしちゃいました。
可愛そうだけどナ。( ;∀;)

厳しくてゴメンよ~~。
オンライン授業のせいなんだよぉ~~。(;^ω^)

 


ヨーロッパランキング

今日は入試です。

マーチャーシュ像

2021年1月23日(土)、今日は土曜日だけど出勤日です!
しかも今日は、自宅でオンライン授業をしていて いつもは出勤して来ない先生たちも、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)に出勤してきてお仕事します。

なぜならば、今日は年に一度のハンガリーの全国共通高校入学試験(筆記)の日だから~☆

今日の試験は全国共通の筆記試験で、科目は国語(ハンガリー語)と数学の2科目。
だからフニャ高では、試験科目以外の先生たちが試験監督などのために出勤。
その後、国語と数学の先生たちは試験の終了後にやってきて試験の採点をします。
さらにその後、試験の採点結果のデータを入力する係が割り当てられる先生たちも居て……要するに、筆記入試はフニャ高の教職員総出の大仕事なの。( ;∀;)

ワタシはいつも廊下の見張り番。
休憩時間にトイレの場所を教えてあげられる程度の語学力があればOKの簡単なお仕事さぁ~。ヾ(  ̄▽)ゞ

でも去年、何を血迷ったのか、試験開始直前に廊下に出てきて、電話かけてるなと思ったら、
「身分証明書(←受験に携帯必須の書類)を忘れちゃったんです」
…と、ワタシに言ってくる子がいて、焦った。

あのね、そういうことは廊下の人じゃなくて、教室の中の試験監督の先生に言いなさいョ!!
トーゼンその子は、その子の担当試験監督の先生にパスした。(^ ^;;

ちなみに身分証を忘れた場合(←毎年1~2人は居るみたい)、フニャ高ではその場で失格にしたりはせず、試験の間に親に届けてもらったり、試験終了後の何時までに持ってきて見せればイイ…といった感じ。とりあえず受験はさせるってコトで対応しています。

 


ヨーロッパランキング

ポスター、居座り続ける。

職員室掲示板

コロナ禍のロックダウンで、ハンガリーの高校以上の教育機関が授業をオンラインに移行したのは2020年11月11日(水)のこと。 我が職場、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)も もちろん例外ではなく。

あれから2か月以上が経ちました。
オンライン授業になると基本的に、先生たちも授業を自宅でしているので、フニャ高へ通勤しているのは ごくわずかな人数のみです。

だから、フニャ高職員室の掲示板(↑)も、2か月前から変化がありません。

高校ってトコロは学校行事が次から次へとあるものなので、普通なら掲示板に貼ってあるモノは日替わり…とは言わないものの、週替わりくらいでは入れ替わっていくものなんですけどね~~。

ちなみに上写真(↑)の掲示板右下隅辺りに貼ってある紙(←カラーのヤツ)は、ワタシが貼ったポスターなの。 それもロックダウンのちょっと前に貼りだしてから、今もそのまま。

さらに同じポスターの大きいサイズ版は、生徒向け掲示板(↓)に、今も貼ってあるままだったりする…。(^ ^;;
掲示板

ワタシ、オンライン授業に移行になった まさにその日、2021年11月11日(水)に、年に一度のフニャ高日本語クラスの恒例イベントを行うはずだったんだよね。
だから、そのイベントの宣伝のため、ポスターを貼りだしていたのだ!!

ところがイベントは、コロナ禍ロックダウンでおじゃんに。(T^T)

例年ならイベント翌日には自主的に取り外すはずのポスターだけど、イベント中止になってしまった分、ポスターだけが掲示板に居座り続けているの。( ;∀;)

ロックダウンになるのが一日遅く2020年11月12日(木)だったら、こんな感じの写真(↓)を撮っていたはずだったんですけどね~~~。
2019年
コレ(↑)は、前年度、2019年11月の時に撮った写真ですョ。

 


ヨーロッパランキング

たとえ停電になっても…

停電の時

先週の水曜日(2021年1月13日)、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)停電でした。
突然停電してしまったわけではなく、あらかじめ「1月13日(水)の午前8時から12時まで」と予告されてた停電だったので、特に困ることはなかったですケド。(^ ^)
…とはいえ、停電しちゃうとパソコン使えないので、仕事に支障はある。

ならば、その日は自宅で仕事を…となる人もいるだろうケド、ワタシの場合は、フニャ高が停電なら、ワタシの自宅も一緒に停電になってしまうご近所さんなの。( ;∀;)
だから停電でも、いつもの通りに出勤して、書きもの仕事とかをしていました。

ところで、フニャ高の校舎は公共の建物なので、廊下など、校舎のところどころに『非常口』のサインがあります。

非常口のサインって、停電の時でも ちゃんと光ってるんだね!!
(↑証拠写真)

確かに、停電になったら非常口が分からなくなってしまうのでは、不都合だもんなぁ…。 しかし、停電中なのに、電力はどこから…???

まさか、電池か!?
???(´-ω-`)???

 


ヨーロッパランキング