中はコーヒー豆

 

コーヒー豆チョコ

先日、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室で。
誰かのお土産のチョコレート。
この粒チョコ(↑)、中味は何だと思う?

ワタシ、麦チョコ好きなんだよねぇ~♪
あと、レーズンが入ってるチョコなんかもわりと好き。

しかし、上の写真(↑)の粒チョコに入っていたのは「コーヒー豆」だったんでした~~☆

「コーヒー豆入りチョコ」
ホンモノのコーヒー豆が入ってる。ワタシ、初めて~。
たぶん煎ったコーヒー豆なんでしょね、コリコリしてるの。

でも、コーヒー豆そのものが入っているわけだから、けっこう刺激も強いです。それほどたくさん食べられません。甘いものにはかなり強いワタシだけど、コレ(↑)は1~2粒も食べたら もうしばらく要らないや…って感じです。
(いっぱい食べたらハイになっちゃいそう…)

食べ過ぎられないので、意外とダイエット向きかもしれません。(^ ^)

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

12月の行事「お菓子の日」

 

お菓子の日ポスター
「お菓子の日(Sütinap)」を予告して貼り出されたポスター(↑)(^ ^)

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では先月、
12月13日(水)に「お菓子の日(Sütinap)」がありました♡

「お菓子の日(Sütinap)」っていうのは、その名の通り、「みんなでお菓子を食べる日」です。(^ ^;;

「お菓子の日(Sütinap)」に出勤すると、フニャ高職員室の奥の間には、すでにお菓子の山がありました。(↓)
お菓子の山

これらのお菓子(↑)は、先生・生徒を問わず、我こそは…と思うお菓子職人の皆さんが 自慢レシピのお菓子を作って持ち寄ったもので~す☆

持ち寄られたお菓子を、9年生が3時間目の間にセッティング。(↓)
セッティング中

準備しながら食べられるのが役得というもの。(↓)
役得

盛り付けられたお菓子は、玄関ホールのお菓子スタンドへ。(↓)
玄関ホール

運び屋

お菓子スタンドは、3階にもあります。(↓)
3階スタンド

「お菓子はこっちだよ」の矢印(↓)も貼られて、準備万端。
矢印

3時間目と4時間目の間の休み時間が「お菓子の日(Sütinap)」本番!!
お菓子目当ての生徒が続々と押し寄せてきます。(↓)
押し寄せる

「コレ、ちょーだい♡」(↓)
お菓子の日

お菓子の日

休み時間が終わる頃には、だいぶお菓子が残り少なくなり…。(↓)
終わり間近

食べてるところを撮ろうとすると、恥ずかしがって逃げちゃう子が多い(←当たり前)けど、珍しく、「オレらを撮ってくれ!!」とポーズをとる生徒たちもいましたョ。(↓)
ポーズ

フニャ高の「お菓子の日(Sütinap)」、
みんなで美味しいお菓子が食べられて、12月の楽しいイベントなのでした。(*^_^*)

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

幻の「今年(2017年)の国のケーキ」

 

クレーメシュ

本日、12月9日は我が父のお誕生日ですので、
恒例の「ケーキの写真」(↑)でお祝いなのです。(^ ^)

お父さん、
お誕生日おめでとう~♡
☆\(≧∇≦)/☆

さてハンガリーでは、毎年8月20日の祝日(建国記念日)に、公募で選ばれた栄えある『今年の国のケーキ』というものを発表します。

『今年の国のケーキ』のレシピは公開されるので、何処のケーキ屋さんでも そのレシピを使ってそのケーキを作り、『今年の国のケーキ』として売り出すことができる。

だから毎年8月20日以降、ケーキ屋さんに行くと『今年の国のケーキ』を売っているのを見つけられるわけ。 同じレシピで作っているはずなのに、お店によって何だか違うケーキだったりするのが不思議なところなんですが…。(^ ^;;

ま、とにかく、例年 父の誕生日の記事には、『今年の国のケーキ』の写真をアップしてきたんですが、今年はなぜかワタシ、「今年(2017年)の国のケーキ」にお目見えしていないんですの。(>_<)
だから写真もナイのだ。

そのため、上のケーキの写真(↑)は ハンガリーのどこのケーキ屋でも売っている、とってもポピュラーなケーキ、『クレーメシュ』です。(←ワタシが好きだから)(^ ^)

それから、もうすぐクリスマスなので『ジンジャークッキー』(←ハンガリーでは「メーゼシュカラーチ(mézeskalács)」という)の季節(↓)ですね。v(^ ^)v
メーゼシュカラーチ

こんなふう(↓)に「ジンジャークッキーのクリスマスツリーのキャンドル立て」
クッキーツリー
…なんていうのもあったりするのよ~♪

ちなみにコレ(↑)は、ちゃんと食べることができます。…というか、しばらく眺めて楽しんだ後、食べちゃいました。 美味しかったです。(^ ^;;

では改めて、

お父さん、
お誕生日おめでとうでした~!!
ヽ(≧▽≦★)=3=3

ジンジャークッキー
人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

ミルフィーユ・・・(?)

クレーメシュ

私事ですが、今日は 我が母のお誕生日☆
そこで、恒例の「ケーキの写真(↑)」をアップ♪

お母さん、
お誕生日おめでとう~~♡
☆\(≧∇≦)/☆

さて、写真(↑)のケーキはハンガリーで『クレーメシュ(krémes)』と呼ばれているもので、たっぷりのクリームがパイ生地で挟まれているケーキ。 

クリームが好きじゃない人は こういうケーキはイヤでしょうけれども、ワタシのようにクリームが大好きな人間にはたまらな~~い♡(*^_^*)♡  しかしコレを食べる時、いつもフォークではパイ生地の部分が切れなくて クリームが「ブニュッ」となってしまう。

だから、美しく上品に食べるのは不可能なケーキだと思う。
でも食べる。だってクリーム大好きなんだもん!!

…という危険なケーキなのであった。(^ ^;;

ところで この「クレーメシュ(krémes)」(↑)、日本のお菓子好きの人が見たら
「あぁ、『ミルフィーユ』ね♪」…と思うのではないでしょうか。

しかし『ミルフィーユ』と『クレーメシュ』では醸し出すイメージが天と地ほどの差がアルと感じるのはワタシだけ!?

『ミルフィーユ』というと、青山辺りのオサレなカフェ~で高級菓子として供されているイメージであるのに対し、
『クレーメシュ』といえば、お値段控えめであるがゆえに地元のハンガリー庶民に人気の菓子屋で、その安い菓子屋のケーキの中でも一番安いがゆえに 店一番の売れ筋商品…というイメージであ~る。

『ミルフィーユ』でも『クレーメシュ』でも…(たぶん)同じモノなのに。(^ ^;;
お仏蘭西の醸し出すイメージは、なぜにこんなにハンガリーとは違って高級感が溢れているのであろうか・・・・・・☆

では、最後に改めて、
お母さん、お誕生日おめでとう~♡
(#^.^#)

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

イシュレール(Isler)

 

イシュレール
コチラ(↑)は、『イシュレール(Isler)』という ハンガリーでは大変ポピュラーなお菓子の一つ。

ケーキ屋さんへ行けば たいていの店で売っているし、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の売店でも売っていたりする。 さらに たま~にですが、フニャ高の給食の食後のデザートにつくこともあります。(上写真のイシュレールは、フニャ高の売店で買ったモノです。)

イシュレールは チョコレートで表面がコーティングされています(↑)ケド、
実は上側だけです。(↓) (^ ^;;
イシュレールの裏

製法は、間にジャムを挟んだ2枚のクッキーに 上から溶かしたチョコレートを流しかけて作っていると思われます。

イシュレール 断面

正直に言うと ワタシ、
「このイシュレール、美味しい♡」…と思ったことが、
実は一度もなかったりします。

いや、別に不味くはナイですよ!!
フツーに美味しいお菓子だと思う。でも、とりたてて美味しいモノでもないような気が…。(^ ^;;

それにもかかわらずイシュレールをで見かけると、時々 買ってしまうことがあるんですよね~~。 なぜかしら???

 

人気ブログランキング バナー コーヒー