卒業式の飾り付け

職員室

2019年5月3日(金)、
卒業式のためにいつもとは全~然違うフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室。(↑)

廊下。(↓)
廊下1

廊下2

廊下にあるテーブルの上にも花。(↓)
テーブル

階段の手すりだって花で飾ります。(↓)
階段

階段手摺

地味だけど、こんなトコロ(↓)にまで 花が並べてありました。(↓)
枠の上

フニャ高の卒業式は、例年 午後5時から開始です。
だから、このような卒業式のための校舎の飾り付けなどの準備は、卒業生以外の在校生が お昼ごろから全員でやることになっています。(←クラスごとに担当箇所が決められて、皆でやる。)

ハンガリーの高校の卒業式で校舎を花で飾り付けるのは、どこの高校でも同じらしいです。 でも飾り付けをするのが誰なのかは、学校によって違うらしい。

聞いてみると、飾り付けは 次の年に卒業することになる11年生の役目だったり、色々な学校行事により仕事が持ち回り制になっていて、飾り付けはその持ち回りで当たったクラスの役目だったり。

または、先生が飾り付けにはあまり役に立たない男子生徒をウチへ追い返し、女子だけが飾り付け…とか。

学校によって色々と違うみたいです。

ワタシはフニャ高式に、在校生全員でやればいいじゃん…と思いますケド~。

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

この状態!! ( ゚▽゚)

職員室

2019年5月3日(金)、午後4時半頃の
フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室!! (↑)

どぉ~ですか、このスッキリ感!!
( ;∀;)

卒業式前

午後5時から始まる卒業生たちの行列をお迎えするため、日ごろはカオスなフニャ高職員室が、こんなにキレイにスッキリしちゃいました~♪
\(^_^)/

過去記事(コチラ)にも書いた通り、フニャ高職員室の机上のカオスが片付くのは 年に2回だけです。
でも、こんな状態に変われる職員室を見ると、ワタシのウチも頑張ればお片付けできるんじゃないのか…という気になる。(…と言いつつ ウチのお片付けは全然進まないケド。)

我が家のカオスの件はさておき、卒業式のためにここまでスッキリさせることができるフニャ高職員室が、卒業式の後、速やかに元のカオスへと戻っていくことも……それも卒業式前後の年中行事の一つと言えるかもしれません。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

明日、「漁夫の砦」で。

 
図書館

ハンガリーは来週(2019年5月6日(月))、高校の卒業試験ウィーク(筆記試験)です。

そして普通、高校の卒業式は その高校卒業試験が始まる前に行われます。…というわけで、今週の後半辺り、ハンガリー中の各地の高校で卒業式をしているはず。

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の卒業式は、明日、
2019年5月3日(金)の17時開始です~~。

職員室

この記事に貼った写真(↑)(↓)は、昨年(2018年)のフニャ高卒業式のもの。

階段

ハンガリーの卒業式では写真にあるように、卒業生たちが列になって校舎の中や、校外の高校ゆかりの地などを行進します。

外

で、ブダペストの人気の観光スポットの一つ、『漁夫の砦』。
『漁夫の砦』の近くにある高校では、卒業式に漁夫の砦を行進するそうで~す!!

その高校の卒業式も、フニャ高と同じく明日! 時間は11時頃からだって。

…ということは、明日(2019年5月6日(金))、正午前後の時間帯に「漁夫の砦」で待ち伏せしたら、その高校の卒業生たちの行列を生で見られるってことですよ。

結婚式とかと違って、卒業式は一年で今しかやってないからレアだよ~~♡

今、ブダペストを旅行中のあなた! 『漁夫の砦』を訪れるなら、明日のお昼に是非。
(#^.^#)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

一族郎党参列卒業式

卒業式の校庭

子どもらが、羨ましくも妬ましいことにめでたく夏休み入りしたハンガリーからコンニチハ。(^ ^;;

上写真(↑)は、ちょっと時間を遡った2018年5月4日(金)、卒業式の日のフニャ高校庭。

「参列している」…というよりも、「何かワラワラと集まっている」という表現のほうが相応しいような父兄の皆さん。 こう言っちゃ失礼かもしれないけど、服装もけっこう普段着ですよね? 日本の学校の卒業式の感覚でいうと???

卒業生諸君が「超☆晴れ姿」(↓)であるのに比べると……
華やか晴れ着

普通っぽい参列者の皆様。(↓)
参列者

(^ ^;;

またこの参列者の顔ぶれが、赤ん坊からお年寄りまで、文字通りの老若男女なんですよね~。

コレ、卒業生本人の親(両親)だけじゃなくって、祖父母や兄弟、さらには叔父叔母などの親戚およびその子ども…といった、一族郎党が集結しているらしいのよね~~。
(もちろん各家庭の事情にもよると思うけどサ。)
それに加えて、親戚以外に「卒業生の友達」というカテゴリーの参列者もいるらしい。

参列者が老若男女多種雑多なはずですよ。(^ ^;;

ワタシの場合、小・中・高・大学と、卒業式に父兄が一度も来なかった子ども時代だったので、なんかビックリだよ。 …というか、葬式・結婚式でもない 子どもの卒業式で親戚一同が集まるなんて、軽くカルチャーショックだわ~。

 

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

おふざけ卒業式

 

bolondballagás

さて、「ボロンドバッラガーシュ(bolondballagás)」
日本風に言うなら「おふざけ卒業式」とでもいった感じ。
フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では、今年も本番の卒業式の前日(2017年5月3日(木))に行われました。

コチラの過去記事で紹介した通り、ハンガリーの高校の卒業式では卒業生たちが列になって行進をするです。(↓)
卒業式

クラスごとに仕立てたお揃いのスーツ・ドレスで、クラスごとに行進をする。
その卒業生たちの姿の晴れがましいこと!!! (↑)(↓)

卒業式

でね、
「ボロンドバッラガーシュ(おふざけ卒業式)」では、その卒業生たちが、やはりクラスごとにテーマを決めた「ふざけた格好」で、校内を行進するのですよ。(^ ^;;

ミニオンズ

その扮装がおふざけで面白いのはモチロンなんですが、そんなふざけた扮装でその翌日に行われる厳粛かつ晴れがましい卒業式と似たようなこと(校内を行進)をする。

そうすると、美しい卒業式の行列と似たよ~~うなふざけた行列の写真が撮れてしまったりするわけさ。(↓) (^ ^;;
卒業式の階段

前日の階段

そゆわけで、「ボロンドバッラガーシュ(おふざけ卒業式)」のことをブログで記事にするには、まず「バッラガーシュ(卒業式)」の説明が必須だったというわけなんですョ~。(^ ^;;
(ココまで来るのに足掛け3週間ほどもかかったけどな!!)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ