今日は『追試』の日

 

2016年始業式

今日、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では『追試』が行われます。

昨年度の学年末の段階で、成績表に「1」がついた生徒が 追試を受ける日です。

追試を受けた結果、「2以上」の評価をもらうことが出来れば、その生徒は無事に進級することができますが、追試の結果が再び「1」評価だったり、または追試を受けなかったりした場合には、問答無用で落第します。

たった1つの科目を落としただけでも落第。
前年度と同じ学年に残留しなくてはなりません。キビシイです。(^ ^;;
日本の学校では、そういう落第って、あまりナイと思うんですが…。

ま、ほとんどの生徒は追試を受けるまでもなく ちゃんと進級することができるわけで、追試になってしまった生徒も そのほとんどは追試の結果で挽回して進級することができます。

でも、本当に落第になってしまう生徒も、毎年何人かは居るものなんですよね~。
なかには2回落第して、「同じ学年を3年間」…という生徒も居る。(←多くはないケド。)

『落第生』って、日本では滅多に居ないと思うので 落第生って肩身が狭そうな気がしますが、ハンガリーではそれなりに居るモノなので、それほど肩身が狭いということはナイ…ように見えます。実際のところは分かりませんが。

上写真(↑)は、約1年前、昨年度の始業式(2016年9月1日)のもの。
今週の金曜日(9月1日)の始業式に、晴れ晴れとした笑顔でいられるかどうかは、今日の結果にかかっているんだゾ!! 頑張れョ~~(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

2017-2018年度、始動☆

 

6月22日
(↑)2017年6月22日、終業式の日の朝のフニャ高校庭。

ハンガリーの学年度は『9月始まり』
そのため、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の新学年度は9月1日に始まります。

…が、新学期が始まる前から先生たちには色々色々準備があ~る!!…というわけで、本日、8月23日(水)の朝からの会議で 先生たちの2017-2018年度が始まります。

ワタシの場合、8月17日にブダペストに戻ってきて、翌日の18日(金)にはフニャ高に顔を出していたので、久しぶりの学校…というわけではありませんケドね~。

夏休みは終わった!! (;_;)
「お休みモード」から「お仕事モード」へ。
早いとこ、復帰しなくては!!
…デス。(^^;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

やっと夏休み

 

7月3日

今朝、6時半のラジオ体操が「巡回ラジオ体操」(←朝のラジオ体操が、全国のどこかを会場に出張して行われるヤツ)になっていました。

ラジオ体操が巡回を始めたということは、
日本の学校も夏休みになったんですね!!
おめでとう、日本のちびっ子諸君!!

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の生徒たち…というよりも、ハンガリーの学生諸君は、すでに夏休み開始後 1か月以上経ちましたね。長いよね~、ハンガリーの夏休みは。

そのおかげでワタシは帰省が出来るので、それについて何の文句もございませんが♪

そういえば学年末には
「夏休みには 漢字を自習しようと思う」とか言ってた殊勝な生徒もいましたが…。
今頃、どうしているでしょうねぇ…???

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

心のない「愛」

 

壁画

フニャ高の本校舎とは別棟の壁に描かれた壁画。(↑)
写真に写っているのとは別の壁で壁画制作は続行中ですが、こちらの壁面は完成したようです。

その一部に「漢字」が書き込まれていました。
誰が書いたのか知らないケド~~。

『爱』(↓)
心のない愛
これ、中国で使われている簡体字ってやつですよね。
日本でこの文字にあたる漢字は『愛』。

う~ん、画数が多くてフクザツになっちゃうケド、やっぱり日本式に「心がある愛」のほうが美しいと思っちゃうなぁ!!
ワタシが日本人だから、贔屓目で見ちゃうのかもしれないケド~。(^ ^;;

ワタシに言ってくれていたら、ちゃんと日本式の「心のある愛」の字で書いてあげたのにぃ~~。

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

解答:VAKÁCIÓ!

 

6月15日
さて、先週アップした記事解答はコレ(↑)です。

最初は妙に余白の多い状態だった掲示板の完成型は、
 VAKÁCIÓ! (ヴァカーツィオー!)

VAKÁCIÓ!…というのはハンガリー語で、つまり英語だとVacation!(ヴァケイション!)ですね~♪

ハンガリー語のVAKÁCIÓ! だと、!を含めると8文字。

夏休みの前の 約1週間をかけて、教室の黒板に、!から 一文字ずつ、書き足していき、夏休みの始まる前日、ようやくVAKÁCIÓ!の単語を完成させるというもので、ハンガリーの学校では よく教室の黒板でされているものです♪

つまり教室の黒板の右隅に「!」が描かれると、
「夏休みまであと一週間~~~♪♪♪」ってことですね。(^ ^)

では、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)のVAKÁCIÓ!、
日を追って見ていきましょう。

まずクイズにだした1枚目は、「Ó!」。
6月7日(水)
でした。(↓)
ó!

「IÓ!」(↓)  6月8日(木)
6月8日

「CIÓ!」(↓)  6月9日(金)
6月9日

「ÁCIÓ!」(↓) 週明けの6月12日(月)
6月12日

「KÁCIÓ!」(↓) 6月13日(火)
6月13日

「AKÁCIÓ!」(↓)  6月14日(水)
6月14日
完成まであと一日!!(↑)

そしてようやく夏休み前の最後の授業日、6月15日(木)に
「VAKÁCIÓ!」が完成~♪(↓)

6月15日

最初、妙に余白が多かったのは、毎日1文字ずつ付け足していき、1週間かけて完成させるためだったのでした。v(^ ^)v

フニャ高階段

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂