今日から学校

将棋
(↑ 休校措置になる以前に撮ったお写真。なんだか遠い昔のよう…( ;∀;))

 

短かった春休みが終わり、本日2020年4月15日(水)から再び学校が始まります。

…とはいえ、コロナウィルスのための休校・自宅学習状態は変化ナシなので、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)へ行っても生徒たちは居ないんですけど。( ;∀;)

フニャ高は3月16日(月)から休校になり、その翌々日の3月18日(水)から、ワタシはZoomというインターネットを使った会議システムを使って、毎日生徒たちとネットで話をしていました。

実をいえば、毎日メールで送っているZoomの招待状に、全く反応のナイ生徒もいます。(;_;)  フニャ高の日本語クラスは課外のクラブ活動扱いなので、それも仕方ないかと思ってます。

でも、毎日Zoomしていて、一人も生徒が来なかった日は一度も無かったし、律儀に毎日来てくれる生徒も居ました。嬉しいよね~~♡(#^^#)♡

だから春休み明けも、Zoom授業は続行する!!
でも、生徒が来てくれるかな。ちょっと心配。(^^;

普通に生徒が登校してくる春休み明けなら、こんな心配はしなくても良かったんだケドね~~。
( ;∀;)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

卒業シーズンなんですが。

おふざけ卒業式

今、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)はイースター休暇の春休み中ですが、それはともかく、ハンガリーの学校がコロナウィルスのために休校・自宅学習状態になってから、そろそろ1か月が経とうとしています。

今のところ、学校再開についてのハナシは一切ナシ。
春休みが明けても、休校状態は変わりないようです。( ;∀;)
たぶん。

ところで、ハンガリーの高校はもうすぐ卒業式!!…の時期なんです。
今年の卒業式は、2020年4月30日(木)の予定です。

おふざけ卒業式2

…というか、卒業式、どうなるんでしょうねぇ?
例年通りだと、卒業式の前日には「おふざけ卒業式」という、卒業式の予行演習とはとても言えないような儀式(?)などもあるはずなんですケド。
とゆわけで、この記事には昨年(2019年)のおふざけ卒業式の時に撮った写真を載せておきました。

おふざけ卒業式3

おふざけ卒業式4

おふざけ卒業式5

ま、卒業式はともかく、おふざけ卒業式のほうは完全中止だろうなぁ~。
つまんな~~い。(*´Д`)

おふざけ卒業式6

でも卒業式はどうなる? 延期?? それともネットで???

おふざけ卒業式7

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

今日から春休み!

タンポポ

2020年4月9日(木)、
フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は今日から6日間の春休みで~す♪

コロナウィルスによる休校措置により、何もかもが「いつも通りではない」今日この頃ですが、唯一、春休みだけは、元々の予定通りに4月9日(木)から4月14日(火)まで。
例年通り、フニャ高(←というか、ハンガリーの高校)の春休みは短いです。( ;∀;)

ハンガリーの高校の春休みは、移動祝日であるイースター(復活祭)に合わせてあるので、早い年だと3月末頃に、遅い年だと4月の半ば頃にあります。

いずれにしても、冬休み以降、まとまった休みがナイまま3か月ほどをやり過ごさなくてはならないので、冬休みから春休みまでのこの期間は長くてツライ!!! 冬だし。(^^;

だから、たとえ6日間しかなくっても、例年、春休みは超・待ち遠しいモノなのです!!!

ただ今年ばかりは 先の見えないコロナウィルス休校の中での春休みなのでね~~。
何か、例年のような休みの解放感がイマイチかも。
「休み明けには再び慌ただしい日常が戻ってくる。(*´Д`)」と思うからこそ、休みって手放しに喜べるモノなのね。

ま、イイや。とにかく休みは休みだ。
…とゆわけで、ワタクシは今日から春休みで~す♪
( *´艸`)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

みんなが喜ぶ給食とは

肉のフライ

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆様、ごきげんよう。(^^;

ワタシが喜ぶ給食の筆頭は、やはりお魚が出てきた時。
もうコレは言うまでもナイって感じです。

では今回は、ワタシ以外の「ハンガリー人たちがどんな給食を好むのか」を、今回は考察してみようと思います。

長年、フニャ高食堂で同席してきた同僚たちの給食に対する反応を観察した結果です。( *´艸`)

ハンガリー人が
「やった、今日の給食はごちそうだ♪ \(^_^)/」
…という反応を見せるのは、上写真(↑)にあるような『お肉のフライ』のとき。

あと、『鶏モモのグリル』(↓)の時も喜んでる感じ。
鶏モモ

それから、『ギロス』(↓)なども人気のメニューですね。
ギロス

というコトで、感づかれてきたかと思いますが、ハンガリー人が好む給食はズバリ「肉!!!」…です。(^^;
逆に、給食のスープにもメインディッシュにも肉っけのナイのが数日続いたりすると、ブツブツ文句を言い始める。(^-^;

つまり、何をおいてもハンガリー人は肉…なのね。
まぁ、そうだよね。肉はご馳走だよね。うん。

しかし、これほどまでに肉への執着をみせるハンガリー人たちが、
『マーコシュ・テースタ』(↓)の時もかなり喜んでいる…
マーコシュテースタの日
…という事実は、日本人のワタシには理解しにくいのであ~る。( ;∀;)

 

人気ブログランキング・給食

 

「給食が恋しいですか?」と聞かれたら

マーコシュテースタ

コロナウィルス影響で、ハンガリーの学校が2020年3月16日(月)から休校となり、それに合わせてフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食もストップ。

ワタシの大切なブログネタが消えてしまった!!( ;∀;)

でも、給食を食べられなくなって、「給食が恋しいか?」と聞かれたら、
「別に…あんまり…」って感じかな~。(^^;
『フニャ高の給食ロス』みたいな症状は、全くナイわ!!

しかし毎日のお昼ゴハンを自分で考えて食べなくちゃならなくなったのは面倒だなぁ~~。 給食なら上げ膳じゃん。楽じゃん。

他人に作ってもらって出された食べ物なら、たとえ『マーコシュ・テースタ』(上の写真参照↑)だって文句言わずに食べられるワタシ。 食べ物の好き嫌いナイです。

そんなワタシが最も苦手とする分野が、「今日は何食べようかしら、何作ろうかしら~?」と考えることじゃ。( ;∀;)
なんか、めんどくさいんだよね。考えるのが。
作るのも特に好きではないケド、作るコト以上に考えるコトのほうがほうが面倒。

だから、先週から給食がなくなって、昼ごはんの心配を自分でしなくちゃならなくなったのがつらいです。(^^;

 

人気ブログランキング・給食