1月14日(土)のドナウ川

 

2017年1月14日 ドナウ川

先週の土曜日(1月14日)、昼過ぎにドナウ川を見に行きました。(↑)

目的は「流氷見物」~☆
やじ馬根性が強いので。(^^ゞ

でも、久々の流氷、大したことなかった。(-“-)

こんなもんか…と、ちょっとガッカリするくらいしか流れていませんでした。(>_<)
(↓)
流氷1

でも、コレは先週の週日中に見に行くことができなかったワタシ自身のせい。

流氷2

ブダペストが ムチャ寒かったのは、この日よりもさらに一週間前の1月7日・8日の週末辺りでした。

しかし、先週半ばあたりから 寒気が一度やわらいで、気温が上がったんですよね。日中には気温がプラスになるくらいまでに暖かかくなった。(←いや、ぜんぜん暖かくはナイんだけど、-10℃以下を経験した直後だと、0℃でも暖かいと感じるものなのよ!!)

これらの写真(↑)(↓)を撮りに行った14日(土)も、暖かくはなかったケド、凍えそうな寒さでは全然なかったです。

流氷3

だから流氷、とけてしまったのだわ…。(T^T)

先週のはじめのうちにドナウ川へ見に行くことが出来ていたら、大きな氷がドンブラコと流れる豪快な風景を拝めただろうになぁ…。無念だ。

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

ドナウ川、曲芸飛行(2)

曲芸飛行14

5月1日恒例のドナウ川の飛行ショー。

せっかく世界遺産のドナウ河畔の風景を背景にした飛行ショーなんだから、その風景と共にした飛行機の写真を撮りたいと思ったわけですが…

肉眼で見ると、けっこう近くまで飛行機が近づいてきている感覚があるんですが、写真で撮るとこうなるの。(↑)(↓)
曲芸飛行6

曲芸飛行7

曲芸飛行13

飛行機、ちっちゃいね。(^^ゞ

コレ(↓)なんか、わりと良く撮れたほうかな。ワタシとしては。
曲芸飛行26

こんな写真もある。(↓)
曲芸飛行31
飛行機に詳しい人が見ると、コレだけで飛行機の名前とかが分かっちゃうんでしょうね~。

風景と一緒に撮るのをあきらめて、ワタシのコンパクトデジカメでズーム最強にして撮った写真。(↓)
曲芸飛行28

曲芸飛行29

曲芸飛行30

構図はダメだけど、ワタシのコン・デジと 腕ではコレが限界。(^^;;
一眼レフとかやらいうカメラなら、もう少しイイのが撮れるのだろうか…???

それから、ドナウ川の飛行ショーの目玉の一つは「小型機のくさり橋の下潜り抜け」ですが、もう一つの目玉は「旅客機(Wizz Air)の超低空飛行」!
大きな旅客機が飛んできて、ドナウ川近くの低空まで降りてくるの。

Youtubeで動画を見つけました。(↓)
WizzAir Airbus A-321 low pass at Nagy Futam 2016, Budapest
https://www.youtube.com/watch?v=nAgnkgSKgf0

空港近辺以外、旅客機がここまで低空へ近づくことって、めったにナイと思います。
スペクタクル~☆

 

航空ショーって、普通は入場料高いんでしょ?
(行ったことがないので知らないケド)

人気ブログランキング バナー 国会議事堂
ドナウ川のは川沿いへ行けば見えるのでタダです。お得でしょ。
有料の桟敷席みたいのもあるのかもしれないケド~~。

ドナウ川、曲芸飛行(1)

 

飛行ショー23

5月1日(日)、メーデーの祝日に目撃したモノ。(↑)

この写真(↑)では、曇り空ゆえ分かりにくいと思います。
だから もうちょっと分かりやすい写真をどうぞ! (↓)

曲芸飛行20

曲芸飛行21

ブダペストで 5月1日の恒例、ドナウ川の飛行ショー♪

世界遺産でもあるブダペストのドナウ川河畔の景色を背景に、けっこうな数の飛行機が登場しては 曲芸飛行をしたりする、見ごたえのあるイベントです。

飛行ショーの目玉の一つは、小型機がブダペストのシンボル「くさり橋」の下を くぐり抜け飛行するというもの。
Youtubeで動画を見つけました。コチラです。(↓)
Guinness record attempt with almost crash at “A Nagy Futam 2016″, Budapest
https://www.youtube.com/watch?v=4EQE5C0JiPQ

実をいうと、ワタシは飛行ショーがあることなんて す~っかり忘れていたんですけどね。(^^ゞ ドナウ川の近くにいたら、何かヘリコプターが飛んでるし、なんだかウルサイ音がするし…

こんな感じ(↓)で、建物の間に 飛行機が飛びまわっているのが見えたので、飛行ショーがあることを 思い出しました。
曲芸飛行3

せっかくなので、ドナウ川のほうへ行ってみたら、やはりスゴイ人だかり。(↓)
曲芸飛行27

川には近づけなかったので、Youtube動画にあるような場面は見られませんでしたけれど、こんな感じの曲芸飛行(↓)は たっぷり堪能することができましたョ♪v(^_^)v
曲芸飛行1

曲芸飛行8

曲芸飛行9

曲芸飛行10

曲芸飛行16

曲芸飛行2

タダでこんなの見られたら、お得感があるんじゃありません? (^^ゞ

 

この飛行ショーのため、
ドナウ川沿いの交通の中にはストップされる路線がありますので
旅行者の人は注意!

人気ブログランキング バナー 国会議事堂
でも、こんなイベントめったにナイから、
観光はあきらめて、飛行ショーを見るのもアリだと思う。

フォトギャラリー『ドナウ川クルーズ』

ヤーサイ・マリ広場の船着場

8月30日にポッカリ時間が空いた時、ドナウ川を運行するBKV(公共交通機関)の船で『ドナウ川クルーズ』としゃれ込んでみました♪
それについては、『公共交通機関の船で安上がりにドナウ川クルーズをする方法』としてご紹介したいと思っているのですが、最近は仕事も慌しくて記事をいつアップできるか分かりません。そこで今回はクルーズ中に撮った写真をギャラリーとしてアップします。

クルーズの区間は、マルギット橋のたもとの『ヤーサイ・マリ広場』(上画像↑)から、ペトゥーフィ橋のたもとの『ボラーロシュ広場』のたもとまでです。 撮影日は2013年8月30日、時間は午後3時~4時頃♪  写真の順番はワタシがカメラで撮影した順番のままで、時々遠くに見えてきたものをズームで撮ったり、後ろを振り返って通り過ぎてきた場所を撮ったりしていますので、地図にある順番通りではないところもあります。

午後3時過ぎ頃でブダ側は逆光になってしまう時間帯でしたが、この日は天気は良いけれどカンカン照りというほどでもなかったので、ブダ側もそれなりにキレイに撮れたと思ってます♪

この下にある小さい写真をクリックしていただくと、大きい画像でギャラリーが開きます。(↓)
ドナウ川クルーズを、ごゆっくりお楽しみくださ~い (^-^)/

 

 

banner(6)


船長さんは子ども!?

船の操縦室

今日はドナウ川クルーズの事を書いてアップするつもりだったんですが、仕事のほうが押せ押せになってしまってブログ記事を書くことができませんでした。だから今回は、先日のドナウ川クルーズでちょっとビックリしたコ…で、お茶を濁させてもらいます。ゴメンね。(今もなるべく早く送らなくちゃいけない仕事のメールを放ってコレを書いているのダ(^^ゞ )

ワタシがこの前にドナウ川へ船に乗りに行ったのは昨年の秋休みの時でしたので、もうほとんど1年ぶり。 時間の過ぎ去るのは早いねぇ~!! 冬の間はほとんど天気も悪いし、寒いから船に乗るのは敢えて避けていた面もあった(だって、秋に乗った時でも寒かったから…)んですが、「春になったら船に乗ろう♪」と思っていたのに機会を逃し、夏休みの前はドナウ川が洪水になっちゃったし、夏は日本に帰省してたし。 「新学期が始まる前の8月中に船に乗りに行きたいな~♡」と思っていたけれど、意外と勤務が始まってからは忙しくなっちゃって、船に乗りに行く時間がないと思っていたんです。 時間がとれる時があっても天気が悪かったりね…。

ところが8月30日、予想外にウチに早く帰れてポッカリ時間が空いた。

「船に乗りに行くチャ~ンス♪」

久しぶりのドナウ川クルーズに出かけました。

その日は暑すぎもしないし寒くもない、お天気は良いけど常にカンカン照りというほどでもない…という絶妙にちょうど良い気候(写真撮影の面ではもっと晴れていてもイイのかもしれないけど)だったので、乗船して迷わず二階へ上りました。

二階の前方が船の操縦室だったんですが、「どうぞご覧ください」とばかりに扉が開いていて操縦席が見放題♪

そして、操縦席には小さい女の子が座っていました。(本日の画像↑)

あ、違った、操縦席じゃなくて、操縦席の隣。 でも、操縦室の中にいたのは間違いない。 写真中央の操縦している人(後姿の人)の孫かなぁ? 夏休みだからお祖父さんが子守りしながらお仕事?
曲がりなりにも公共交通機関の乗り物の運転席ですので、そこに子どもがいるのにはちょっとビックリ。 でもワタシよりもよほど船に慣れているのか、大人しくイイ子にしてましたョ。

 

明日は今日よりも忙しくなる予定。なので、クルーズ報告はさらに順延…かも…(^^ゞ
banner(6)