ドナウ川ナイトクルーズ・6(ちょっと補足)


ブダ王宮

この記事は
ドナウ川ナイトクルーズ(セルビアの皆さんと一緒)
ドナウ川ナイトクルーズ・2(コース)
ドナウ川ナイトクルーズ・3(ドナウ川クルーズの目玉)
ドナウ川ナイトクルーズ・4(写真いっぱい)
ドナウ川ナイトクルーズ・5(写真いっぱいの続き)
…の続きです。

今回は ドナウ川ナイトクルーズのまとめとして、ドナウ川沿いにある建物で日本人にも関係ありそうな場所を補足しておこうと思います。

 

前回記事の最後のほうに出てきた『国立劇場』『芸術宮殿』(↓)
国立劇場・芸術宮殿

これらはわりと最近建てられた建物ですし、場所も いわゆるブダペストの名所旧跡が集まった地区から外れていて、ドナウ川クルーズで何としても見ておかなくてはならないモノとは言えないと思うんですね。(^^ゞ

でも、『芸術宮殿』は クラシックのコンサートがかなり頻繁にある場所なので、日本人も訪れる機会があるかもしれません。

この写真(↓)の右側に写っている四角い建物の方が『芸術宮殿』です。
芸術宮殿

すぐそばにある丸っぽい建物のほうが『国立劇場』(↓)
国立劇場
国立劇場はコンサートホールではなく お芝居が多く行なわれている劇場なので、たぶんこっちは日本人にはあまり用がないかも(^^ゞ (でも『国立劇場』のほうが建物に特色があるとワタシは思う。)

 

それから、それほど目立つ建物ではないので ナイトクルーズではスルーしちゃいましたが、ドナウ川沿いには『ルダシュ温泉』があり、昼間のドナウ川クルーズではこのように見るコトができます。(↓)
ルダシュ温泉
左側のクリーム色っぽい壁の建物の方が目立つけど、『ルダシュ温泉』の入り口はそっちじゃなくて、右の地味な建物のほうだったと思います。(^_^)
場所はブダ側、エルジェーベト橋のすぐそば。(写真は2013年夏)

それでは、今回で『ドナウ川ナイトクルーズ』のレポートは終わり。 長らくのおつきあい ありがとうございました <(_ _)>

最後に、川沿いの建物にマーカーをつけた地図(前回の記事に貼ったのと同じ)はコチラ(↓)

 

友人に言わせると、
水温が上がるとドナウ川の臭いがキツイので
クルーズは冬がオススメだそうです。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
ワタシは外の風に当たっても寒くない春か秋がオススメだと思うけど…。
確かに匂いに敏感な人には冬がオススメかもしれませんね♪

 

 


ドナウ川ナイトクルーズ・5(写真いっぱいの続き)


くさり橋・ゲッレールトの丘

この記事は
ドナウ川ナイトクルーズ(セルビアの皆さんと一緒)
ドナウ川ナイトクルーズ・2(コース)
ドナウ川ナイトクルーズ・3(ドナウ川クルーズの目玉)
ドナウ川ナイトクルーズ・4(写真いっぱい)
…の続きです。

『エルジェーベト橋』の目の前の小山は『ゲッレールトの丘』。
ドナウ川のほうから『ゲッレールトの丘』を眺めると、ひときわ目立つのが
『しゅろの葉を掲げる自由の女神像』(↓)
エルジェーベト橋・女神像

しゅろの葉を掲げる自由の女神像
この像は大きいので、遠くからでもよく見えます。

 

『自由橋』(↓)
自由橋

『自由橋』と『コルヴィヌス大学』(↓)
自由橋・コルヴィヌス大学
橋の奥に写っている四角っぽい建物が『コルヴィヌス大学』です。ハンガリーの文系大学の中では一番レベルの高いトコロだとか…(^_^)

『コルヴィヌス大学』の奥にあるのが、観光客もよく訪れる『中央市場』です。(↓)
コルヴィヌス大学・中央市場
大学のさらに奥に写っている 三角屋根の建物が『中央市場』ね♪(^_^)

 

それから、『コルヴィヌス大学』のちょうど対岸、『自由橋』を渡ったブダ側にあるのが
『ゲッレールトホテル』(↓)

ゲッレールト ホテル

自由橋・ゲッレールト温泉
ドナウ川に面した側が『ゲッレールトホテル』、ホテル正面から右へまわり込んだところに『ゲッレールト温泉』の入り口があります。

 

『ブダペスト経済工科大学』(↓)
ブダペスト経済工科大学
こちらの大学は、ハンガリーの理系大学の最高峰(ただし、医学部を除いて。)だそうです(^_^)

 

さらに下流へと進んで『ペトゥーフィ橋』を過ぎると、次の『ラーコツィ橋』のペスト側にキラキラしている新しい建物は、
『国立劇場』と『芸術宮殿』(↓)
国立劇場・芸術宮殿

過去記事の ドナウ川ナイトクルーズ・2(コース)でご紹介した ワタシが乗せてもらった船でたどったコースをクルーズした場合、ドナウ川沿いでわりと目立つ建物は 以上のような感じかと思います。

ブダペストご訪問の際に、時間があったら是非ドナウ川クルーズも♡ 

 

最後に、川沿いの建物にマーカーをつけた地図(前回の記事に貼ったのと同じ)はコチラ(↓)

 

次回は、今回のクルーズ関連記事1~5で書かなかった補足を
ちょっとだけ書いておこうかな~?と思っている。
banner(6)
「一回のドナウ川クルーズで まだひっぱるつもりか!!」…と思われるかもだけど、
ワタシ、ドナウ川好きだからねぇ~(#^.^#)

 

 


ドナウ川ナイトクルーズ・2(コース)


アルパード橋

セルビアから来たハンガリー人ご一行様のチャーター船に便乗してのドナウ川ナイトクルーズ。 

そのコースは、『アルパード橋』よりも少し上流にある船着き場『メデル ウッツァ(Meder u.)』から出発。→ 『マルギット島』と『ブダ側』間をドナウ川下流へ向かって進み → 『マルギット橋』 → 『くさり橋』 → 『エルジェーベト橋』 → 『自由橋』 → 『ペトゥーフィ橋』を通過し、 → 『ペトゥーフィ橋』の次に下流にある『ラーコツィ橋』までは行かないで180度ターン → 再び『ペトゥーフィ橋』 → 『自由橋』 → 『エルジェーベト橋』を通過 → 『エルジェーベト橋』のすぐそば、ペスト側にある『ペトゥーフィ広場』の船着き場で下船!!
5時半頃に出発して、ペトゥーフィ広場で船を下りたのが7時近く。 ゆったり1時間半くらいのコースでした。

地図。参考になれば(^_^) ↓

大きな地図で見る

コースを書き加えた地図を作ってみました(^_^) (↓) ちゃんと見れるかなぁ???

 

では これから、『通過した橋の写真』で 今回のドナウ川ナイトクルーズのコースをおさらいしてみます。

まず上の写真(↑)は 前回の記事にもあった『アルパード橋』 『メデル ウッツァ』を出発してすぐに通過~♪

次に見えてくるのが『マルギット橋』(↓)
マルギット橋・ブダ王宮
橋の向こうに『ブダ王宮』が見えました。

 

『マルギット橋』(↓)
マルギット橋

マルギット橋
『マルギット橋』は橋脚がデコラティヴ~☆

 

次、ブダペストの橋の中では たぶん一番有名な『くさり橋』(↓)
くさり橋

 

 

こういう角度からの写真(↓)は クルーズならでは??
くさり橋

 

その次は シンプルな『エルジェーベト橋』(↓)
エルジェーベト橋

『エルジェーベト橋』をくぐる(↓)
エルジェーベト橋をくぐる

 

緑色の『自由橋』(↓)
自由橋

 

さらに『ペトゥーフィ橋』をくぐって Uターン(↓)
ペトゥーフィ橋の影

この写真上部に写っている「黒い影」が『ペトゥーフィ橋』です。
遠目に見えている緑色っぽい橋は『自由橋』♪

再び『自由橋』『エルジェーベト橋』を通過して、『エルジェーベト橋』に程近い『ペトゥーフィ広場』の船着場で下船。 これが今回のナイトクルーズのコースでした(^_^)

 

前回の記事で、『アルパード橋』のことを、
最初は『ペトゥーフィ橋』って 間違えて書いて公開してしまいました。(^^ゞ
(ワタシがよくやる間違いの一つ。
 あとは『センテンドレ』と『エステルゴム』をゴッチャにしたりする。)
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
自分で気がついて すぐに訂正。
痕跡は消したけれども、公開後12時間くらいは間違えたままでした。
その間に記事を読んだ人には申し訳なかった!!!

 

 


ドナウ川ナイトクルーズ(セルビアの皆さんと一緒)


ボロ船

2月の最終月曜日、ドナウ川のナイトクルーズへ行ってまいりました\(≧∇≦)/

船、久しぶり~♪ 8月末にワタクシ御用達のBKV (と言えるほど何回も乗ってないケド、BKVのが値段的に最もリーズナブルだから♡)の定期運行船に乗って以来。
(BKVの船は、冬は運休しているようデス。)

今回 乗せてもらったのは、小さい貸切船。(写真 上↑)
セルビアから来たハンガリー人御一行様がチャーターした船に、ワタシの同僚のツテで同乗させていただいた形。 ラッキーでしょ。
ゴージャスなディナー付きクルーズみたいなモノではなく、水さえ出てこないので、船からあふれ出すような人数にならなければOKで、タダ乗りの部外者が混ざっていても大丈夫…ってコトみたいでした。 (だからワタシ以外にも、子ども連れの同僚とかが乗っていた。)

 

(おまけの船客)同僚の子どもたち(↓)
同僚の子どもたち
(ワタシも「オマケの船客」ね。)

 

(本来の船客)セルビアの御一行様(↓)
セルビアの皆さん
このセルビアの御一行様、セルビアから来たんだけど ハンガリー人なんだそうです。 みんな普通にハンガリー語を話していた。 セルビアにあるハンガリー人ばかりの学校の生徒たちらしい。

 

出発したのは Meder utca(メデル ウッツァ)という、『アルパード橋』を少し上流へ登った所にある船着場。 こんなトコロでした(↓)
Meder u. 船着場

その日、日没時間は5時半よりも少し前くらいで、我々が乗った船は5時半頃に出航♪

 

出航してすぐに見えてきた『アルパード橋』(↓)
ペトゥーフィ橋
まだちょっと空が明るい。
橋に落書きしてあるけど、こんな場所にどうやって書いたのかが不思議だ…(-“-)

 

さらに船は下流に向かって マルギット島と ブダ側河岸の間を進み、次の『マルギット橋』に近づく間に 空はどんどん暗くなっていきました。

その時に遠目に見えてきた『漁夫のとりで』と『マーチャーシュ教会』(↓)
漁夫のとりで、マーチャーシュ教会

これから始まるドナウ川ナイトクルーズへの期待が高まります♪♪♪
(今回はココまで~(^^ゞ)

 

写真を見ると あまり立派な船ではないのが分かると思うケド…
この船、ワタシらが下船した後に エンジンか何か具合が悪くなった…と聞いたヮ。
乗ってる間に動かなくなったんじゃなくて良かった(^^ゞ
banner(6)
しかし出航後、見所が多い『マルギット橋』以降には
バッチリ夜景になっていたあたり、
ボロ船でも時間のタイミングは完璧だったナ。