サンタの日

サンタの日

今日は12月6日、サンタの日です!!

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)では サンタの日、サンタクロースとそのお付きの者どもが各教室を巡って、皆にサロンツコルをくれることになってます。
(サロンツコルとは、ハンガリーのクリスマスに欠かせないお菓子。キラキラの包み紙でキャンディ包みされている。)

サンタの日 教室

「サンタの日」、ハンガリーの幼稚園・小学校では、まず間違いなく重要な学校行事として位置づけられていて、児童はみなサンタからのプレゼントもしっかり貰えるらしいんですが、高校の場合は『学校による』らしいです。

つまり、サンタが来ない高校もあるってことです。
(´;ω;`)

上記の通り、フニャ高にはちゃんとサンタが来ます♪
職員室の大きいおともだちのところにも来ます♡

プレゼントはサロンツコル1個だけだったりしますが、そんなことは問題ありません。「サンタが来る」ことが重要なの。(^^;

サンタの日、懐かしいなぁ……。
( ̄▽ ̄)

 
ヨーロッパランキング

いつ食べる?

2019年12月6日給食

お久しぶりのフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食写真。(↑)
…といっても、新しいのじゃなくて、
約1年前、2019年12月6日(金)のフニャ高給食の写真デス!

12月6日はサンタクロースの日なので、
給食にもサンタのチョコが付いたんでした~♪

この時のサンタ、ワタシは給食の時には食べず、ウチへ大切に持ち帰りました。
「ま、クリスマスが終わった頃に食べるかな!! (⌒∇⌒)」
…と、思っていた。
でもその後、すっかり忘れていたんだよねぇ~。(^ ^;;

とゆーわけで、1年経った今も、このサンタはまだウチにいるのじゃ。(↓)
サンタと
この1年、ウチの本だなの片隅に立ち続けていたサンタさん…。( ゚Д゚)

実を言うと我が家には、その後のイースターの時にスーパーで買ってきたイースターラビット(のチョコ)も居るのよね。(↓)
サンタとウサギ
サンタとイースターウサギが一緒の珍しい写真…。(↑)
(^ ^;;

チョコは簡単には腐らないから、まだ食べても全然平気だと思うよ~。
ワタシ、賞味期限、あんま気にしないし。(←賞味期限切れても、食べても平気そうなら食べちゃうタイプ)

こういうフィギュアチョコって、いつ食べるかのタイミングが難しいんだよね。
シーズン終わった時に食べようとか思ってると、絶対忘れちゃう…。
( ;∀;)

 


ヨーロッパランキング

サンタの日

去年のサンタ

ここハンガリーでは、毎年12月6日はサンタクロースの日です。
サンタの日には、良い子にしていた子供たちにサンタがお菓子を持ってきてくれます。

だからハンガリー人はサンタの日(12月6日)が大好き♡

サンタの日には学校にだって ちゃんとサンタがやってきます。
…ということで、写真(↑)(↓)は昨年、2019年の12月6日にフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室にサンタがやってきた証拠写真で~す。

職員室

聞くところによると、ハンガリーの小学校では、どこの学校もサンタの日の行事をキッチリやるようですが、高校の場合はサンタの日に何もナイ、そんな淋しい高校も多いらしい。( ;∀;)

ワタシ、勤めてるのがフニャ高で良かったぁ~。
だって、サンタからお菓子もらったら嬉しいもん。
v(#^.^#)v

今年のようにサンタの日が週末になった年には、フニャ高では前倒しで金曜日にサンタが来てくれるはずなんですケド、今年はロックダウン中で フニャ高にサンタは来ませんでした。(´;ω;`)

淋し~いぃぃ。
サンタさんもロックダウン中???


ヨーロッパランキング

『サンタの日』のフニャ高

ミクラーシュ2017

ご存知ですか?
ハンガリーでは、サンタクロースはクリスマスではなく、『サンタクロースの日』に来るのです。

ちなみに『サンタの日』はクリスマスよりも一足先で、12月6日。
サンタは『サンタの日』に良い子のところにやってきて、チョコレートなどのお菓子をくれます。

たとえば『サロンツコール』(↓)のようなお菓子です。
サロンツコール

サンタ一行

『サンタの日』には、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)にも お供のものを連れてサンタがやって来ます♪
上の写真(↑)、向かって左が「トナカイ」、真ん中が「クランプス」、そして右は見りゃ分かる「サンタクロース」。

クランプスをネットで検索すると、世にも恐ろしいゾンビのような鬼の写真が続々上がってきますケド「ハンガリーのクランプス」は フニャ高に限らず『カワイ子ちゃん』であることが多いです。(^ ^;;

教室に入るサンタ

『サンタの日』、生徒たちで廊下が溢れかえる休み時間、サンタ一行は個室に隠れていて、授業時間には順番に各クラスを訪れて フニャ高中の良い子にお菓子を配ってまわります。(職員室の「大きい子供たち」のところへも、もちろん来てくれます♪ みんな「良い子」ですので!!!)

職員室のサンタ

クランプス

無人になった授業中の廊下で、サンタの一行に出くわすのも『サンタの日』のお楽しみだったりします。v(^ ^)v

廊下のサンタ

外のサンタ

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

ハンガリーのクランプス


 

サンタの日

ハンガリーでは、サンタクロースはクリスマスではなく、クリスマスよりも一足先の12月6日・サンタクロースの日にやって来る。(^_^)
サンタさんは、サンタの日に来て「良い子にお菓子をくれる」んです♡

サンタさんのお供の者として『赤い鼻のトナカイ・ルドルフ』は 日本でも知られていると思います。

ハンガリーでもルドルフは有名。 でも、ハンガリーでは トナカイのルドルフ以上に サンタさんのお供の者として欠かせないのが『クランプス(krampusz)』です。

クランプスというのは、良い子にお菓子を持ってきてくれるサンタのおじさんとは対照的に、悪い子に『ヴィルガーチ(virgács)』という藁を束ねたようなものを持ってきたり、悪い子を連れ去って地獄の穴に投げ入れる…などと信じられている「怖ろしい生き物」!! (@△@;;

クランプスがどんな姿をしているのか 興味がある人は、検索ワードを「クランプス」として 画像検索してみてください。 まぁそれはそれは怖ろし~いぃぃ顔のクランプスの写真がゾロゾロでてくるから!!!

怖ろしげな姿で 聞き分けのナイ子どもを脅してイイ子にさせる……クランプスは 日本のなまはげにちょっと似ているみたい。

 

ただ、ハンガリーでサンタの日にサンタさんにお供しているクランプスって、こんな感じ。(↓)
クランプス

可愛いの♡ (#^.^#)

サンタとクランプス

クランプス後姿

黒い服に、小さい角とシッポをつけていて、日本人的に言わせてもらうと『ムシバ菌』みたいな姿。(←またはバイキンマンか!?) そして、クランプス役は たいてい女の子が演っているので、怖いというより、カワイイんですよね。

子どもをあやすクランプス

実際、ショッピングモールのサンタの日では、優しいクランプスが子どもをあやしてあげてたりして、全然怖くないです。 職務怠慢です。(^^ゞ

クランプスと赤ちゃん

しかし、以前サンタと一緒の「あのムシバ菌」は何かと思い、クランプスは何をする人なのか聞いてみたことがあるのですが、
「ん~、何か ちょっとイタズラしたりとか…」と言っていただけだったので、ハンガリーのクランプスは「全然怖くないクランプス」でOKみたいです。

 

画像検索ででてくるような怖ろしげなクランプスも
一度は生で見てみたい!!

人気ブログランキング・ハリネズミ
でも、ハンガリーのクランプスはカワイ子ちゃん揃いなのよね~。(^^ゞ