12月6日は『サンタクロースの日(Mikulás nap)』♪♪♪♪
サンタが お菓子をいっぱい持ってやって来る~d(≧∇≦)b
本当です!!!!
ウソじゃないってば<(`^´)>
■フニャ高のサンタの日
12月6日 サンタクロースの日、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)にミクラーシュ(←ハンガリーではサンタのことを『ミクラーシュ(Mikulás)』と言う)がやって来ます。
証拠写真だってあるもんね、ホラ(↑)ホラ(↓)
写真を見れば分かると思うけど、『サンタの日』にフニャ高に来てくれるサンタクロースは若い!! それもそのはず、フニャ高の生徒が扮しているのですヽ(^。^)ノ
具体的にどのようにしてサンタ役を選んでいるのかは知らないけれど、毎年 男子生徒1名がサンタクロースになり、女子生徒2名が『クランプス(krampusz)』というサンタさんのお供に扮しての3人組で…という年が多いデス♪ (過去に一度、サンタ(男子)・クランプス(女子)・トナカイ(男子)という3人組の時もあったと記憶しておりますが…)
ワタシはフニャ高以外の学校の事は知りませんけれども、たぶん他の高校でも同じようなことをしているハズ!! 幼稚園や小学校ではモチロンのこと!!!! ハンガリー中の学校で、12月6日には『サンタの日』をしていると考えると…スゴイな、これは(^^ゞ
■サンタを皆が待っている。
12月6日、フニャ高のサンタさん一行は忙しい。 皆がサンタさんを待っているので、学校中の全クラスを訪れます。 取りこぼされるクラスがないように、時間表…というか スケジュールがしっかり組まれて、それに従ってクラスを回るんです。
クラスによってはスケジュール上、サンタさんたちが なかなか来てくれないクラスもあったり…(^^ゞ 昨年だったか、そんな後ろのほうに当たっていたクラスの女子が「ウチのクラスにはサンタさんが来てくれない(T_T)」と言って泣いていたとか…(○ _ ○;) 「なにも泣くことはないでしょう!?(^^ゞ」…と思ったけど、それだけ真剣にサンタが来るのを待ちわびているのよね?
授業中で人がいない廊下を移動するサンタ一行。次のクラスへ向かう!
サンタさんは教室へ行くと、短い詩みたいなものを子供たちに復唱させたり、「サンタのおじさんのために歌を歌っておくれ、子供たち!」…みたいなことを言って歌わせたりします。 フニャ高生はもう小さい子供たちではありませんが、サンタさんの言うことは素直に聞く。
そして、お利口さんにサンタさんの言う課題をこなすことが出来ると、皆がご褒美のサロンツコールをもらいます(#^.^#)
■職員室でも『子供たち』が待っている♪
サンタさんたちは、職員室の子供たち(教職員一同)のところにも来てくれます。 そして先生たちもサンタさんが言うとおりに歌を歌ったりして、サロンツコールをもらいます(#^.^#)
先生たちも例外なく嬉しそう。 やっぱり赤い服に白いひげのサンタさんを前にすると、童心に帰るんでしょうか♪
かく言うワタシも、フニャ高の年中行事の中で一番好きなのはミクラーシュかもしれない。 たぶんミクラーシュが一番 楽しい~♪
今年も12月6日、今週の金曜日にサンタさんが来てくれる予定で、職員室の掲示板にはサンタさんから「サンタの日に会おうね~♪」というお手紙が…♡ (↓)
しかし、残念ながら今年はワタシ、サンタの日に病院へ行くのでサンタに会えるかどうか分かりません(T_T) あぁ、本当に、心の底から残念でたまりませんっ!!!
さてさて、
いよいよ明日はサンタの日!!
良い子のみんなは、今晩寝る前に
キレイに磨いたブーツを窓辺に置きましょう♪
明日の朝にはサンタさんのプレゼントが入っているかもョ~(^_^)v