歴史的傑作☆

お菓子1

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の2月の恒例行事、『マーチャーシュ・ヴェテールケドゥー』。
関連過去記事はコチラ)

マーチャーシュ・ヴェテールケドゥーのお題の中には、参加各チームが「マーチャーシュ・ヴェテールケドゥーのためのお菓子」を持ってくる…とゆーのがある。
課題として提出されたお菓子は、審査されたあと、ヴェテールケドゥーの時に参加者みんなのおやつになるので、このお題はとっても重要です。
( ̄▽ ̄)

たいていのチームは、お菓子作りが得意な生徒がウチで作ってきたんだろうな~って感じのお菓子を提出。(↓)
お菓子2

でも、ある年のマーチャーシュ・ヴェテールケドゥーで、こんなスゴイケーキ(↓)が提出されたのが忘れられない…。( ;∀;)
お菓子3

スッゴイでしょ、コレ。(↑) 上の写真も食べられるんですョ。(←食べられるケド、美味しくはなかった。(^^;)
どう見ても「プロの仕事」だよね。そのチームにケーキ屋さんの子供がいたらしいんです。だから、ズルではない…と思う。

ともかく、こんなスゴイのは毎年出てくるものではナイので、フニャ高のマーチャーシュ・ヴェテールケドゥー史上の大傑作と言えるのでは…と思います。
(⌒∇⌒)♡

 
ヨーロッパランキング

王様への贈り物

王様への贈り物1

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)2月の恒例行事、『マーチャーシュ・ヴェテールケドゥー』。
関連過去記事はコチラ)

マーチャーシュ・ヴェテールケドゥーで課されるお題の一つが
「マーチャーシュ王への贈り物(↑)を準備する」というものでした。

その「贈り物」は、まぁ、何でも良いらしいんですが、一応、ヴェテールケドゥーの当日に、「どうしてソレを贈り物にしたか」を説明しなくちゃならないので、理由のつかない贈り物ではよろしくないのです。(^^;

毎年いずれかのチームが出してくる「贈り物」は、『マーチャーシュ王様の似顔絵』的な絵など。(↓)
王様への贈り物2

でも、ちょっとした工芸風というか、素敵っぽい作品が出てきたりもするの。(↓)
王様への贈り物3

コレ(↓)は何なんですかねぇ~???
王様への贈り物4 貴重なスパイスとか、何か、そんな感じなモノなのかなぁ????

 

 
ヨーロッパランキング

2月の行事

マーチャーシュ・ヴェテールケドゥー

ハンガリーの2月の行事というと、『ファルシャング(farsang)』…かな。
『ファルシャング』と聞いて何のコトやら分からない人も、他国で『カーニバル』とか『マルディグラ』とか言われている行事…といえば、少しは想像がつきやすいでしょうか???

でも、ワタシがブダペストで14年間勤めていたフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)ではファルシャング関連の行事が無かったんです。ハンガリーの小学校では、学校行事としてファルシャングのパーティーが行われるらしいんですけどね~。

ファルシャングのないフニャ高の2月の行事というと、『マーチャーシュ・ヴェテールケドゥー』(↑)。 2月半ば過ぎ、今年も行われることでしょう。

『マーチャーシュ・ヴェテールケドゥー』では、グループ対抗戦で、ハンガリーの有名な王様・マーチャーシュ王に関して出されたお題に応えて競い合います。

お題は色々。
マーチャーシュ王に関するクイズに答えるという普通のお題もあるけど、マーチャーシュ王への贈り物を作ってくるとか、お菓子を作ってくる(←そのお菓子は審査の対象になる。でも参加者皆で食べるので、自分たちのお楽しみでもある)とか、色々と伝説の多いマーチャーシュ王の寸劇を演じるなど。

上の写真(↑)は2019年2月のマーチャーシュ・ヴェテールケドゥーのもの。
懐かしいな~。
( ̄▽ ̄)

 
ヨーロッパランキング

職員室、年に一番のワクワク♪

2017年サンタの日

12月6日のハンガリーは「サンタの日」♪

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)では、サンタの日に各クラスをサンタクロース一行が巡り職員室(↑)(↓)の大きいお友達のところへも来てくれる習わしでした。

サンタ一行

サンタの前では、先生たちだって子ども♪
…というわけで、サンタの日のサンタの職員室訪問、ワタシはものすごく楽しみだった~~♡( ̄▽ ̄)♡

職員室が年で一番ワクワクできる時だったなぁ~~。
( *´艸`)

 
ヨーロッパランキング

サンタの日

サンタの日

今日は12月6日、サンタの日です!!

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)では サンタの日、サンタクロースとそのお付きの者どもが各教室を巡って、皆にサロンツコルをくれることになってます。
(サロンツコルとは、ハンガリーのクリスマスに欠かせないお菓子。キラキラの包み紙でキャンディ包みされている。)

サンタの日 教室

「サンタの日」、ハンガリーの幼稚園・小学校では、まず間違いなく重要な学校行事として位置づけられていて、児童はみなサンタからのプレゼントもしっかり貰えるらしいんですが、高校の場合は『学校による』らしいです。

つまり、サンタが来ない高校もあるってことです。
(´;ω;`)

上記の通り、フニャ高にはちゃんとサンタが来ます♪
職員室の大きいおともだちのところにも来ます♡

プレゼントはサロンツコル1個だけだったりしますが、そんなことは問題ありません。「サンタが来る」ことが重要なの。(^^;

サンタの日、懐かしいなぁ……。
( ̄▽ ̄)

 
ヨーロッパランキング