LH1340便の機内ミール


 

LH1340 snack
LH1340便のミール(↑)

フランクフルトからブダペストまでのフライトは、2時間もかかりません。
チケットなどに書いてある定刻通りだと 1時間35分ですが、今回 離陸から着陸まで気をつけて計ってみたら 飛行時間は1時間ちょっと(だけ!)だった。 なんて近いんだ、フランクフルトは‼

そんな短いフライトでも、いつも軽食(サンドイッチと飲み物)がでるんです。
(過去に一度、サンドイッチじゃなくて、カットフルーツの時があったけど、たいていいつもサンドイッチ。)

今回のサンドイッチの具は チキンとフェタチーズ

隣の人のを 横目で見たら ワタシのとは違う具みたいだったので、種類は何種類かあるのかも。 でも、いちいち好みを聞いたりしないで どんどん配られるので、チョイスはない…と言ってもよい。(フライト時間1時間のなかの軽食だもんね。)

ワタシは好き嫌いがナイので、何が出てきても平気~v(*^-^*)v

 

3時間くらい前に ほうれん草のラビオリを食べたばかりで
あまりお腹が空いていなかったけど、せっかくなので食べちゃった。
人気ブログランキング バナー グヤーシュ
そのせいで、ブダペストのウチに着いてから
晩ゴハンを食べなくて済んだので、
結果としては良かったデス。

 

 


LH711便の機内ミール


 

LH711 menu
LH711便のメニュー(↑)

8月19日、日本からハンガリーへの直行便がないため、成田空港から最初に向かったのは ドイツのフランクフルト空港。 ルフトハンザの711便でした。

ルフトハンザの日本便は、ドイツ語・英語・日本語の三カ国語対応のメニューをくれます。

最初のスナック(↓)
LH711 snack

中身はプレッツェルと 飛行機の形のクラッカー。(↓)(^^)
snack

 

一回目のお食事。(昼食) (↓)
LH711 lunch

前菜:スモークサーモン、マカロニサラダ、ヤングコーン、オリーブ、パセリ
           海苔巻き♡
主菜:牛有馬山椒煮 (牛有馬? 有馬牛の山椒煮じゃなくって???)
デザート:果物

ビーフを選んだのは、そっちが和食だったから。(*^-^*)

 

軽食。(↓)
LH711 snack2

カステラみたいなのと、おにぎりのうち、おにぎりをチョイス! (^^)
(カステラのほうもおいしいです。以前、食べたことがある。)

 

フランクフルト到着の1時間半前くらいに 夕食。(↓)
LH711 dinner

主菜:ほうれんそう入りラビオリ、チーズソース
デザート:オレンジクリームケーキ、バニラソース

見た目はあまり良くないですが、このラビオリ 美味しかったですょ。(*^-^*)

以上、LH711便のミールでした。

 

機内食ってさ~、ファーストクラスだと
ちゃんとしたお皿でサービスされるらしいね‼
人気ブログランキング バナー グヤーシュ
いちいち断らなくても分かるでしょうが、
ワタシの(↑)はエコノミーですから‼ (^-^;

 

 


着きました!!


 

無事にブダペストに着きました。
建国記念の日の今日は、雨模様ですが、
ハンガリー8年目の始まりはじまり〜♪

 

banner(6)

 
 


via PressSync

フランクフルト空港に到着


 

フランクフルトに着きました。^ ^
定刻より 30分遅れくらい。

今は ブダペストへの乗り継ぎ便待ち中。

 

banner(6)

 
 


via PressSync

LH711便のスナック ^ ^


 


ルフトハンザ711便、
最初のドリンクとスナック。(↑)

2回のミールの間に出たスナックは、
鮭のおにぎりをチョイス♪ (↑)

 

banner(6)

 
 


via PressSync