試験は正装

卒業式 写真(↑)は昨年のフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の卒業式。
卒業生たちが列になって校舎内を行進中の場面。場所は懐かしの職員室〜。
(;∀;)♡

フニャ高は私服通学の学校で、制服はありません。でも、卒業学年になるとクラスごとにお揃いのスーツを誂えます。

女子はスーツの代わりにワンピースのクラスがあったりするし、襟とかスカートとかの形が個人個人で違ったりもするんですが、色・生地を揃えることでお揃いの統一感を演出。
男子は、ま、スーツなのでお揃いです。

で、晴れの卒業式には そのお揃いのスーツを着るわけなんですが、高校卒業試験のときも そのスーツ着用なんです。面接試験の時だけじゃなく、筆記試験のときもスーツ!!

筆記試験の時の服装は、何でもイイんじゃない???…と、ワタシは思ってたので、同僚に聞いてみたことがあったんですが、
「卒業試験は正式な試験だから、正装が当然!」…だそうで。
(゚∀゚)ヘェ~、ソウナンダ…

 
ヨーロッパランキング

イースター…

イースター

今年のイースターは遅めでしたね。
ハンガリーのイースターの祝日は、聖金曜日・イースターの日曜日・イースターの月曜日の3日間ですが、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)ではイースターの祝日がある週末を挟んで木曜日から翌週火曜日までの6日間が、例年の春休みでした。

…というわけで本日、2022年4月18日(月)はイースターの月曜日なので、
「あぁ〜、春休みが残りわずかにぃ……(;_;)」 …なぁ〜んて思っている頃だね。もしまだフニャ高で働いていたとしたら!!
(゚∀゚)

しかし実際には もう日本に帰国しているので、今年のワタクシはイースターも何も関係なく、フツーの平日を過ごしておりますよ〜。
(T^T)


ヨーロッパランキング

初めての天皇誕生日

ネコヤナギ

今日は 天皇誕生日の祝日ですね~。
ワタシ、2月の天皇誕生日、初めてです!!

昨年の今頃はワタシはまだブダペストにいて、ハンガリーのカレンダーには「天皇誕生日」がありませんでしたので。(^^;

ハンガリーに住んでいる14年間、ワタシはハンガリーのカレンダーに従っていたので、日本の祝日とは関係なく生きていました。休めなくって悔しいので、日本の祝日とか、考えるコトも無かったな。(-.-)
そして帰国してきたら、天皇誕生日が12月から2月に変わっていました。

ちなみに1年前の2021年2月23日のワタシは、フツーにフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)に出勤して、オンライン授業をしてたみたいです。
ハンガリーでは平日でしたからねぇ~~。
( ;∀;)

 
ヨーロッパランキング

今年は…

国会議事堂ツリー

唐突ですが、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の2022年、年明け最初の登校日は、1月3日(月)だったようですョ。(←フニャ高の元同僚からのメールにそう書いてあった。)

今年は1月3日が月曜日なので、「月曜日始まりで3日からかな~?」って思っていたんですが、やはりその通りでした。ハンガリーでは正月、1日の一日限りで終わっちゃうからね…。(´;ω;`)

ワタシは今年、久々に日本で年末年始を過ごして感じたんですが、正月三が日に関係なくお仕事してるかた、多いですよね。
病院とか、神社とか、…あとウチでよく利用するスーパーも年末年始休みなしで営業していたし…。

ワタシが子供の頃は、正月にはお店やってなかったから、年末の買い出しは重要だったけどなぁ…。昭和は遠くなったものだわ。(^-^;

この記事に貼った写真(↑)(↓)は、昨年1月5日に撮ったハンガリーの国会議事堂前のクリスマスツリーです。
ハンガリーでは、今年もまだツリーは片付いてないはずです。
( ̄▽ ̄)

国会議事堂

 
ヨーロッパランキング

冬はブダペストへ…

冬景色

寒っーーーーーい!!!
(´;ω;`)

ワタクシ、15年ぶり(?)に日本の冬を満喫中。
おでんとか、おうどんとか食べられて幸せ噛みしめてますケド、寒くて堪らんです。( ;∀;)

日本のお宅の多くは同様かと思いますが、我が家は冬、人間がいる部屋だけをストーブで暖める方式です。 だから家の中でもドアを一歩出れば冷え冷えなんですよ~~。
家ノ中ナノニ ムッチャ寒イ(T^T)

冬は昼間でもマイナス気温だったりするのが珍しくなかったブダペストと比べると、やはり北関東の我が家はブダペストよりも冬の気温が高いとは思うんですよ。 でもブダペストでは真冬には全館常時暖房がフツーだったので、ワタシ、室内では寒い思いをしたことなかったの~~!!!

でも日本に帰ってきたら、家の中で凍えそうじゃん。( ;∀;)
寒いよ寒いよ寒いーーーー!!

冬の間だけでもブダペストに移住したいです。(←マジで!!)


ヨーロッパランキング