フニャ高90周年

マーチャーシュ像

ワタシが昨年度まで勤めていたブダペストにある高校、仮の名をフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)は、今年で創立90周年なのです〜。

ワタシがフニャ高へ行った年が ちょうど創立75周年で、式典とかがあったんですよ。 で、ワタシは14年勤めた昨年度末で辞めたので、今年は75周年から15年目で 創立90周年。
おめでとうございますぅ〜〜。

元・同僚からの情報によると、学年末に何やら90周年を祝って学校で何かするらしいです。 大きいボグラーチ(←ハンガリーの名物料理・グヤーシュを野外で作るための大鍋)を4つも使って、校庭でグヤーシュを煮込むらしい。

フニャ高の校庭では たまにグヤーシュ作ってたけど、ボグラーチは1つ。
ボグラーチ4つは、過去最大じゃないのかしら?
イイなぁ〜〜〜。(゚∀゚)♡

フニャ高90周年、見届けてから フニャ高を辞めたかった…。
^^;

 
ヨーロッパランキング

近づく学年末

chihiro

2022年の5月が終わろうとしています。
フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)にいたころのワタシが、5月末の今頃していたことといえば、学年末準備!

6月に入ってしまったらもう2週間しかないから、1グループ当たりの日本語の授業が週1のフニャ高では、残り時間数が2回ずつですもん。もう終わりも間近です〜。

課外活動扱いのフニャ高日本語クラスはユルユルなんで、学年末のプログラムはアニメ鑑賞と決まっていました。

9年生の学年末のアニメは、いつも『耳をすませば』でした
耳をすませば

耳をすませば』のメインキャラクターたちは中学3年生。フニャ高9年生の年齢が、ちょうど日本の中学3年生にあたるため、同年代の日本の子どもがでてくるアニメを観ようという…我ながら実に教育的なチョイス!!
ヾ(  ̄▽)ゞ

上級生のクラスでは、ワタシの手持ちのジブリアニメの中から生徒らの多数決でチョイスしたのを観ていました。

もう学年末のアニメを選ぶ時期になっちゃったなんて、信じられない〜。
フニャ高を辞めてから、もう1学年が終わりに近づいているのねぇ〜〜。
(;∀;)

 
ヨーロッパランキング

試験は正装

卒業式 写真(↑)は昨年のフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の卒業式。
卒業生たちが列になって校舎内を行進中の場面。場所は懐かしの職員室〜。
(;∀;)♡

フニャ高は私服通学の学校で、制服はありません。でも、卒業学年になるとクラスごとにお揃いのスーツを誂えます。

女子はスーツの代わりにワンピースのクラスがあったりするし、襟とかスカートとかの形が個人個人で違ったりもするんですが、色・生地を揃えることでお揃いの統一感を演出。
男子は、ま、スーツなのでお揃いです。

で、晴れの卒業式には そのお揃いのスーツを着るわけなんですが、高校卒業試験のときも そのスーツ着用なんです。面接試験の時だけじゃなく、筆記試験のときもスーツ!!

筆記試験の時の服装は、何でもイイんじゃない???…と、ワタシは思ってたので、同僚に聞いてみたことがあったんですが、
「卒業試験は正式な試験だから、正装が当然!」…だそうで。
(゚∀゚)ヘェ~、ソウナンダ…

 
ヨーロッパランキング

外国語いろいろ

クラス写真

こちらの過去記事にもちょっと書いたとおり、
ハンガリーの高校生が高校の卒業資格を取得するには、最低一つの外国語科目に合格してなくちゃいけません。

フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)を例にすると、ほとんどの生徒が その「外国語科目」を「英語」で受験。 英語よりもだいぶ少ないケド、「ドイツ語」での受験者もそれなりにいる。
…って感じ。(←1人の生徒が英・独語の両方を受験する場合もあり)

ワタシが分かるのはフニャ高のコトだけだけど、まぁ、ハンガリー全土で似たようなもの…つまり、たいていの生徒が英語受験で、二番手としてドイツ語受験の受験者も少なくはない…って感じだと思う。

でも、ハンガリーの高校卒業試験で選択できる外国語の中には、フランス語・スペイン語・イタリア語・ロシア語・ヘブライ語とかもあって、興味深いところではラテン語なんてのもアル。(゚∀゚)

ラテン語受験者なんて、何人いるんだろね〜???
ハンガリーはカトリックの教徒が多いし、大学の歴史科ではラテン語が必須科目だと聞くので、意外と多いのかもしらんケドな。

やはり選択できる外国語科目はヨーロッパの言語が多い印象だけれども、一応「日本語」も選択できますのよ〜。
v(⌒▽⌒)v

 
ヨーロッパランキング

今日は歴史

国会議事堂

今週月曜日に始まったハンガリーの高校卒業試験(筆記)、3日めの本日 2022年5月4日(水)は歴史科目の筆記試験日です。

高校卒業試験(筆記)は1つの科目あたり3時間以上かかるので、基本的に一日で受験できるのは1科目。 必須科目ゆえに受験者も多い国語(ハンガリー語)・数学・歴史を月曜日の初日から 1日1科目ずつ受験します。

…というわけで上記の通り、今日3日目は水曜日の歴史の日です。

ちなみにハンガリーの高校卒業資格をゲットするには、必須3科目の国語(ハンガリー語)・数学・歴史に加えて、外国語科目から1つ、そしてもう一つ何か1科目…で、計5科目をクリアしなくちゃなりません。

外国語科目は、卒業試験のある外国語なら何でもイイんですが、なんだかんだで英語で受験する生徒が多い。だから英語の受験者も必須3科目並みに多いです。
だから毎年、4日目の木曜日は英語の試験日と決まっている。

そして英語に比べると だいぶ受験者数が少ないながらも、外国語科目をドイツ語で受験する生徒もそこそこ多いので、5日目の金曜日はドイツ語の試験日。
この月曜日から金曜日までの流れは、毎年同じです。

来週以降も、選択科目の筆記試験日が5月いっぱいくらいまでの間続くんですよ〜。
さらに6月には各科目の面接試験が続くよ。

…というわけで、今年のハンガリーの高校卒業試験は まだまだ始まったばかり〜〜。
(゚∀゚)

 
ヨーロッパランキング