今冬の初積雪

2021年1月13日(水)の朝

2021年1月13日(水)、朝のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)

今冬の初積雪がありました。(↑)(↓)
初積雪

…と言っても、この写真(↑)を撮った朝にはもう雪が止んでいたので、夜の間に降って積もった雪。 だから薄っすらと積もった程度。
加えて その日は日中寒かったケド晴れていたので、お昼ごろにはだいぶ雪は消えちゃってました。

しかし今冬、ブダペストではこれまでのところ雪が降ってもチラホラと…くらいだったので、少しだけでも積もったのは初めて。 だからコレ(↑)が今冬の初積雪です!
寒い冬が来たぞぉ~。( ;∀;)

ブダペストは緯度でいうと、北緯47度くらい。
日本で考えると、およそ北海道の最北端よりちょい北に位置しています。

そう考えると、ブダペストはわりと雪が少ないと言ってもイイかもしれませんね~~。

 

ヨーロッパランキング

NÚÉK!

議事堂ツリー

先週の金曜日(2021年1月8日)の午後、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では職員会議がありました。オンラインでの会議です。
フニャ高では先月のクリスマスパーティもオンラインだったし、なんかもう、オンライン会議が当たり前みたいになってきたなぁ…。( ;∀;)

その会議の時に聞いたんですが、今年は『NÚÉK!』っていうハンガリー語の新語が誕生したそうです。

当ブログの1月1日の記事に、『BÚÉK!』という言葉を書いて新年のご挨拶をしましたけど、『NÚÉK!』は、それをもじったモノ。

BÚÉK!は、ハンガリー語のBoldog Új Évet Kívánok!の頭文字取りで、異論はあるかもしれないけれど、意味は「あなたに幸多き新年をお祈りします。」って感じです。

新語のNÚÉK!は、Normális Új Évet Kívánok!の頭文字取りなんだって。
こっちの意味は、「あなたに普通の新年をお祈りします。」って感じかな。

コロナ禍のの昨今、「普通」が普通じゃなくなってしまいましたものねぇ…。
(´;ω;`)

 


ヨーロッパランキング

給食も延期

ジャムと粉砂糖がけパスタ

コロナ禍のロックダウンにより、今週もオンラインでの授業が継続中のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)からコンニチハ。

先週前半までは「オンライン継続」が発表されていなかったので、その発表があるまでワタシは今週から普通の学校生活が復活するものと思っていました。
いや、マスク常時着用とか、そーゆー生活上の縛りはあるにしても!

だから、今週から給食も始まると思っていたんだよねぇ…。
でもオンライン続行になっちゃったから、給食もナシだね。( ;∀;)

給食がそんなに食べたいのかと言えば、そうでもないんです。
例えば 上の写真(↑)にあるような『ジャムと粉砂糖がけパスタ』みたいな食いモンは、全然懐かしくもなんともナイわ~~。(^ ^;;

でも 毎日3度3度の食事を自分で考えなくっちゃならないのは面倒。”(-“”-)”
給食なら、何を食べるか考えなくてイイのが、すごく楽なのに~。
このブログのネタにもなるしサ!!

…とゆことで、今週もオンライン続行してしまったため、当ブログ唯一の人気シリーズ『フニャ高☆先週の給食』シリーズの再開も延期です。

悪しからず。m(__)m

 


ヨーロッパランキング

夢まぼろし

夏休みのカルタ

コロナ禍のロックダウンにより、ハンガリーの高校以上の学校では 2020年11月11日(水)から授業をオンラインに移行。

冬休み前の12月の段階では、2021年1月11日(月)から教室での通常授業を再開するとされていましたが、先週の木曜日、
「1月11日(月)以降も、オンライン授業続行!!」との発表がありました。
(´;ω;`)

先週のオンライン授業の時に、ワタシが生徒たちに発表した2021年の抱負は、
「ことし、わたしは みなさんと いっしょに かるたを したいです」
だったのによぅ!!! (T^T)

あぁ~~、また、かるたが遠くなったヮ…。( ;∀;)

夏休み(↑上の写真参照)の間は、コロナ感染者数も下火に収まっていて、学校に生徒を呼んで かるたをするのもOKだったのになぁ…。
あれから半年しか経ってないケド、なんだか すごく遠い記憶のような気がするよ。

学校での授業が始まったら、まず初回の9年生の授業には『となりのトトロ [DVD]鑑賞会』で、楽しく過ごそうと思ってたんだけどなぁ…。(←単位のつかないクラブ活動扱いの授業だから可能な「お楽しみ優先」)

となりのトトロ [DVD]』の代わりに、ワタシの下手くそなオンライン授業が続くなんて…生徒らもガッカリだろうな。(号泣)

 


ヨーロッパランキング

遅れて来たサンタクロース

2021年1月4日職員室

2021年1月4日(月)、冬休み明け初日のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室。(↑)

しかし冬休み明けと言っても、コロナ禍のロックダウン、オンライン授業続行中だったため、職員室の大部屋組で出勤してきているのはワタシくらいのもの。 そのため、静まり返って人の気配ナシ!!(´;ω;`)

 

でも、各先生の机の上には 写真(↓)のような小さなお山が…♡
文房具

ペンとか、紙とか、あとは今年の卓上カレンダーなどの、文房具類!
新年度の初めとか、クリスマスの時とかに、先生たちに支給されるモノです。ありがたや~~。( ;∀;)

予算の都合なのか、期待していても支給されない時もあるんだけどね~。(^ ^;;

今年のサンタクロースは、ちょっと遅れてやってきたみたいです。ありがたく頂戴しておこう…。v(⌒∇⌒)v

 


ヨーロッパランキング