蛙チョコレート(ただしハリポタではない)


イースター・チョコ商戦

ハンガリー人はキリスト教徒の比率が圧倒的に多く、国の祝日も キリスト教由来のものが多い。 (全祝日の半数がキリスト教の祭日、残りの祝日は国の記念日など)

だから、
日本では クリスマスは休みじゃない。皆が働いている。<(`^´)>」…と言うと、
えぇぇぇぇええええ!? (T△T)」と、逆にこちらが困惑してしまうくらいに驚かれるコトがあります(^^ゞ  それはさておき。

ハンガリー人の多くが (たぶん)神さまよりも愛しているのではないか!? と思われるものがチョコレート。  だからハンガリーでは、チョコは一年中 時季を問わずに売れているんだと思います。 年間のチョコレートの販売量が、バレンタインに一点集中しているといわれている日本とは対照的ですね~(^^ゞ

ハンガリー人は年中無休でチョコを食う…とはいえ、やはりハンガリーにもチョコレート商戦のシーズンみたいなものは存在していて、そのピークは クリスマスとイースター(←両方ともキリスト教の祭日)の年2回!!! 過去記事のコチラにもあるように、スーパーでは広大な売り場面積を割いて 大々的にサンタクロースのフィギュア型等々々!!!!のチョコ菓子を売り出すわけですな。

来月に迫っているイースターの場合、サンタクロースに代わるキャラクターは『ウサギ』です。 それから、ハンガリーの場合はイースター・マンデイ(今年は4月21日)に女性から男性に美しく色づけした『タマゴ』をプレゼントする習慣があるため、色づけタマゴの代わりとして『タマゴの形のチョコレート』も人気があります。 (むしろタマゴよりチョコを欲しがるオトコのほうが多いんじゃないか?…と邪推(^^ゞ )

今年もすでにイースターに向けてのチョコレート商戦は始まっていて、それほど売り場面積の大きくないお店で こっそり撮ったのが本日アップした写真です。(↑ ↓)
(つまり これしきのチョコ・フィギュアの量では たいして多い方とは言えない。)
チョコ商戦
イースターのフィギュア・チョコでは何といっても『ウサギ』が大半を占めるのですが、イースターの場合は、『ヒヨコ』『子羊』『テントウムシ』そして『カエル』なども見かけます。

ワタシが今年見かけた中で、ちょっと気に入ってしまったのが このカエルたち(↓)
蛙チョコレート
この『リンツ(Lindt)』っていうスイスのチョコレートメーカー、もちろんウサギ・フィギュアも売っていたけど カエルに かなり力を入れているなぁ!! (^_^)

 

イースターは移動祭日なので、3月末から4月のあいだにあり、
ハンガリーの学校ではイースターに合わせて春休みをとります。
つまり、春休みの日にちは毎年違うの。
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
今年は春休みまであと1ヶ月もあるよぅ…(>_<)
しかも今年は暖かいから春休みって感じじゃなくなってるかも…(^^ゞ