冬休み明けの心得・3つ(^_^)


クリスマス飾り10d

さて、今日は冬休み明けの最初の出勤日デス。 ガッツリ休息していたので ちゃんと仕事モードに復帰できるかな~。 ちょっと緊張しますね(^^ゞ

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は、長期休暇を区切りにした学期制ではなく 前・後期制です。 だから冬休み明けの初日とはいっても新学期の初日ではありません。 当然、始業式なんて無いし、朝礼のようなモノも無い! いきなり1時間目(開始時間は、朝7時半!)から普通に始まります。 初日からウォームアップもなしで唐突のエンジン全開!です(^^ゞ

フニャ高の日本語は成績がつかない…つまりワタシは日本語の授業をしていても成績はつけないので、前期だろうと後期だろうと あまり関係ありません(^^ゞ  今年の前・後期の切れ目は来週末で、間には休みなどなく、そのまま学年の後期に突入します。

仕事始めに際して、当面 心得ておくことを3つ考えてみました。

ワタシの冬休み明けの心得・その1
前期授業の終了が近いということで、成績をつける先生たちは忙しくなると思われる。 そのため、教職員の共用パソコン使用の競争率が熾烈になる惧れあり! 基本的には早い者勝ちなので、運よくパソコンを確保した時には 気を強く持って死守するが、急ぎじゃない場合は快く譲るなど臨機応変に対処すべし。

心得・その2
通常よりも厚めの重ね着で出勤すべし。
フニャ高は全館暖房ですが、冬休み中は校舎が無人になる為 例年暖房を切ってしまうの。 学校が始まれば暖房がつくけれど、通常通りの暖かさになるまで暖まるには時間がかかる。 だから冬休み明けは校舎内が寒いんだョ! だからあったかくして行かなくっちゃ~~(^^ゞ

心得・その3
気合を入れて、絶対に風邪をひかない。
今年のブダペストは今のところ異常なほど暖かい…とは、前回の記事にも書いた通り。 その異常な暖かさのせいで、どうも病気が流行っているらしいんですね~。
ハンガリー人は、生徒も先生も 具合が悪ければすぐに休むケドワタシは日本人なので ちょっと具合が悪いくらいじゃ休めないたち。 ウチにいても看病してくれる人もいないしさぁ…(-“-)  だから病気で苦しい思いをするのがイヤならば、そもそも病気にならないのが一番なの。
ちょっとした風邪に効くのは「気合だ~!!!」…というわけで、
「風邪が流行っていたとしても、ワタシは絶対に風邪ひきませんよ!!!」
…と、ここで宣言しておきます。(^_^)

心得…こんなところでイイかなぁ???

 

上の写真(↑)はフニャ高のあるクラスのクリスマスのディスプレイ。
可愛いでしょ?
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
クリスマス前には教室もこんなので飾るんですのよ~♪