新年の…使い回し?


 

2014年新年国歌 M1

前回まで2回続けて『シャーロック♡』の話題でした。その1その2

シャーロックを観ている間は 雑念を払って画面に集中しつつ セリフを聞き取らなくてはなりませぬゆえ、テレビの写真など撮っている余裕はありません! だから、前2回分のブログに載せた写真は、今年の正月に撮ったテレビの写真です。 だから『シャーロック♡』とは何の関係もない…。 今回は、ハンガリーのテレビつながりで、ちょっと季節外れの ハンガリーでの新年の話題。

ハンガリーでは、日本ほどお正月(新年)は重要ではない。…とはいえ、1月1日は祝日です。 (1月2日からは完全に普通の日)

ハンガリーのテレビウォッチャー(チャンネル・ザッパー)のワタクシが観察してみたところ、ハンガリーには『ゆく年くる年』みたいな番組はないみたい。 (ひょっとするとあるかもしれませんけど、ワタシはみつけられなかった。)

ハンガリー人(少なくともテレビ)には 新年が明けることに 日本人ほどの思い入れがないのか、年が明けたその瞬間 1月1日の午前零時、大晦日の夜から放送中の映画が 日付(年)が切り替わったことなどお構いなしで そのまま放送を続けていたりするチャンネルがあったりします。
日本のテレビだと、「ゆく年くる年」じゃなくっても 午前零時になったところで どこのチャンネルでも「明けましておめでとう」の ひと言くらいはありそうだけどね。

しかし、もちろんハンガリーのテレビでも 新年が明けたことを知らせるチャンネルがあります。

そういうチャンネルが 1月1日 午前零時に どのように新年の訪れを知らせるのかというと、
ハンガリー国歌を流す。

1月1日 午前零時に 国歌を流すチャンネルは いくつかあって、流れる映像はそれぞれ別のものだし、音源も別だけど、流れてくる曲は同じ。(←国歌なので)

このブログの写真に使ったのは、M1というハンガリーのチャンネルで、2014年1月1日 午前零時に流れた国家の背景に映っていた映像のものデス。

2014年新年国歌 M1

厳かに始まる国歌の前奏をバックに画面に映し出される子どもたち。
「どこか」へと急ぎ、階段を駆け下りていく。
(↓)
M1

国歌を斉唱する子供たちで埋め尽くされている場所は…(↓)
くさり橋 M1

ブダ王宮を背後にした『くさり橋』だ! (↓)
2014年新年の国歌 M1

『くさり橋』を埋め尽くすほどの大勢の子どもたちが歌う国歌とともに迎える新年。
何とも美しく厳かで、しかも新年の希望に満ちている…☆☆☆
なかなか良く出来た『国歌映像』なのだ。

でも この映像、ワタシ 2013年の正月にも観たと思う。 1年前のことなので確信はないけど、でも去年の『国歌』も同じ映像だったよ。

新年なのに、使い回し…。
いったいアレに映っている子どもたちは「いつの子どもたち」なんだろう? あの映像、何年もず~っと使われているのかなぁ…???

そんなことが気になってしまった 2014年の幕開け(^^ゞ

 

これが日本のテレビだったら、
ほとんど内容同じのモノでも新しく撮影したのを流すと思わない?
人気ブログランキング バナー ピンク花
しかし、くさり橋を埋め尽くすほどの子どもを集めるのは大変だと思うので、
(通行止めにもしなくちゃならないし)
毎年、コレを撮影するのは大変か…というか、・・・余裕がないのか?