サラダは何と合わせるか?食習慣の違いを感じる時。


9月16日の給食

今日もフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食の話題で♪

記事のアタマの写真が同じだと記事を更新していないんじゃないかと誤解されそうなので、新しい記事であることをアピールするため、トップの写真は今週月曜日(9月16日)の給食の写真です。(↑)

…が、今回、主に話題にしようと思うのは、前回の記事にもあったコチラの給食(↓)で~す。
9月9日のランチ
コチラがフニャ高の記念すべき今学年度最初(9月9日)の給食。

フニャ高の給食の基本は『スープ』と『メイン』の二段構え。 昨年度までの経験では、それに加えて週に一回くらいの割合で『デザート』がつき、前回の記事ではその『デザート』の回数が週一よりも多かったため、「初週は豪華だった!!」と思ったワタシでした。

9月9日の給食もデザート(ハンガリー人が大好きなマーク(黒いケシの実)の焼き菓子)付き。 そして、左上隅に小さいお皿の『生野菜のサラダ』があります。 この『野菜サラダ』は、『給食には毎日健康的な野菜サラダ(ピクルスの場合もあり)をつける!!』という、今年度からハンガリーの子供の健康のために導入された試みらしいんですね~。 だから、昨日アップした給食の写真を見てもらうと、5日間全部の給食で『ミニ野菜サラダ』か『ピクルス』がついているのが確認できます。 日本人のワタシの目から見ると、ハンガリーの料理ってかなりコッテリ系で、そうとう油ギッシュだと思うので、野菜摂るのはイイ事なんじゃないですか~??・・・ってか、野菜摂ったほうがイイよ?って感じ。 だから、ようやくハンガリー人のお前ら(←オマエ呼ばわり)も自分らに『野菜が足りていない』ってコトが分かったのね?・・・とか思っちゃうんだけど。

ところで、日本でレストランで昼食を食べると『ミニ野菜サラダ』がサービスとして(?)付いていたりすることが多いじゃないですか? 純和風の食事だと、サラダの代わりに『お漬物』だったりするかな? ま、とにかく『サラダ』でも『漬物』でもいいけど、セットではなく一品料理(例えば『とんかつ』とか『ナポリタン』とかね。)を頼んだ場合でも『サラダ』が付いてきたりすると、「わぁ~、サービス良いな、ココ♪」とか思いませんか? コレを読んでいるアナタが思わなくってもワタシはそう思うわけ。 そして、頼んである料理が『サラダうどん』だったとしても、サービスに『ミニ野菜サラダ』が付いてきたら、ワタシなら特に違和感を覚えることもなく、ありがたく『ミニ野菜サラダ』と『サラダうどん』の両方を完食することでしょう。 (ココまで書いて、「サラダうどん、何年食べてないだろう~? サラダうどん食べたいな~・・・と思っている。)

だから、給食にもれなく『サラダ』がつくようになったことを、ワタシは単純に歓迎する気分でいたんですが、ワタシ以外のハンガリー人たちにはそう単純なコトでもないようなんです。 その一例が、初日の給食。(↑)

9月9日、初日の給食は『野菜のスープ』と『ショーシュカのピュレー』(野菜サラダとデザート付き)
『ショーシュカ』っていうのは、見た目がほうれん草に似ている野菜なんですが、ちょっと酸っぱい独特の味があるので、人により好き嫌いが分かれる野菜です。 日本ではワタシ、食べたことありません。(だから日本語でショーシュカが何ていう名前なのかも知らない。) 『ショーシュカのピュレー』の時には、だいたいいつもゆで卵が添えてあります。

ハンガリー人にとってはそれほど珍しいこともない『ショーシュカ』ですが、この『ショーシュカのピュレー』に『生野菜のサラダ』がついて出てきたことが、ハンガリー人たちにはどうにも解せないことだったみたい。
みんなでしきりに「ショーシュカに野菜サラダなんて変だよね?」とか言い合っている・・・。
ワタシは何に野菜サラダが付いてきても平気だけど???

何が変なんだかよく分からなかったけれど、ハンガリー人には『ショーシュカ』と『野菜サラダ』を一緒に食わされる・・・ってことは、とっても変なコトだったみたいです。 何でかな???

 

ワタシが思ったのは、「ゆで卵が2個は多すぎるんじゃないかい!?」ってコトだった・・・。 それについては誰も何もひと言も言っていなかった!!!
banner(5)
食習慣の違いを思い知らされる時ってこんな時…。


サラダは何と合わせるか?食習慣の違いを感じる時。” への2件のコメント

  1. 初めまして、いつも拝見させていただいてます^^
    わたしも今ハンガリーに住んでいるのですが、コーヒーを頼んだ時に砂糖はいるかどうか、と聞かれるのではなく2個か3個か?と聞かれたことがあり、どういうこと???となりました(笑)(もしくは、何も聞かずとも2個砂糖がついてくる、、)
    その辺の感覚も日本とは違うんでしょうか、、ゆで卵の件で連想したのでコメントさせていただきました^^

    • cocoさん、コメントどうもありがとうございます。
      ワタシはあまり外でコーヒーを飲むコトがないんですが、確かにお砂糖は最低二つついてきますね。しっかり甘いコーヒーが好きで、「2個じゃ足りない!」って言う人もいるってことじゃないでしょうかね~? 
      自販機のコーヒーなんかでも、『お砂糖入り』を選択すると(砂糖なしの選択肢も一応あるのよね)、しっかり甘いコーヒーで、しかも飲み終わったときにカップの底にたっぷり砂糖が残っていたりしますョ。
      感覚が違うのか、味覚が違うのか・・・???

コメントは受け付けていません。