チョコ・エッグのおまけと物理学


 

チョコエッグのオマケ

「食玩(しょくがん)」なんていう言葉があるくらいだから、日本では「オマケ付きお菓子」の種類は多いことと思います。

ハンガリーではオマケ付き菓子が ほとんどないみたいなんですが、Kinderっていうメーカーの卵型のチョコレートの中に小さい玩具のカプセルが入っているヤツは どこのスーパーでも見かけます。

ある日、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)で 一人の先生がKinderのチョコエッグの玩具を色々出して、机に並べ始めた。(↑)(↓)

オマケの物理学

どうやら 生徒が提出した 物理の授業の課題だったらしい。

読むのに骨が折れるので 全部読む気はないけれど、(読んでみたところで、理系オンチのワタシには内容が理解できないだろうと思うし(-“-)) チョコエッグの中から出てきた食玩から、その食玩に使われている「物理学的法則(!?)」を レポートにまとめてあるらしい。

オマケの物理学

こういう課題はオモシロイなぁ~♪
でも、自分にこんな課題を課されたら、困り果てちゃうな。 理系オンチだから。(-“-)
フニャ高の生徒でなくって 良かった。(^^ゞ

 

「ヒモ」を引き抜くとプロペラが飛ぶオモチャとか、
遊び方は分かるけど、法則を説明しろと言われても…(^^ゞ
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
遊び方は分かるんですよ、遊び方なら……ね!!