今日は聖金曜日。
ハンガリーではイースター休暇が始まる日です。
ハンガリーのイースターの祝日は、「聖金曜日」と「イースターの日曜日」と「イースターの月曜日」の3日間ですが、一般的な役所や企業はだいたい週末土日が休みなので、聖金曜日・週末土曜日の休み・イースターの日曜日&月曜日で4日間の連休になります。
ただハンガリーでは、祝日であればお店屋さんも休みになるなのですが、普通の土日は営業しているお店が多い。
そのため、イースターの時もお店屋さんはカレンダー通りに金・日・月の飛び石3日間の連休になってることが多いみたい。
ワタシがハンガリーで初めてのイースターを過ごした2008年当時は、聖金曜日はまだ祝日に制定されていませんでした。だから当時は聖金曜日もお店は営業してたの。
正確に何年から聖金曜日も祝日になったのか覚えてないけど、聖金曜日が祝日になったことをワタシは知らずに買い出しに行って、お店が閉まっていてがっかりしたんですよね〜。
でもその失敗のおかげで、翌年以降は間違えることがなかったけどね。
(^_^;)